OSDN Git Service

(split) LDP: Release pages for LDP v3.39.
[linuxjm/LDP_man-pages.git] / release / man3 / gamma.3
index 8e98b5e..121f480 100644 (file)
 .\"
 .\" Modified 2003-11-18, aeb: historical remarks
 .\"
-.\" Japanese Version Copyright (c) 2002 Akihiro MOTOKI
-.\"         all rights reserved.
-.\" historical remarks: Japanese Version Copyright (c) 2005 SAITOH Akira
-.\"         all rights reserved.
-.\" Translated Sun Sep 22 08:34:42 2002
-.\"         by Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
-.\" Updated & Modified Sat Feb 19 05:50:00 2005
-.\"         by SAITOH Akira <s-akira@users.sourceforge.net>
-.\" Updated 2008-09-16, Akihiro MOTOKI <amotoki@dd.iij4u.or.jp>
+.\"*******************************************************************
 .\"
-.TH GAMMA 3 2008-08-05 "GNU" "Linux Programmer's Manual"
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
+.\"
+.\"*******************************************************************
+.TH GAMMA 3 2008\-08\-05 GNU "Linux Programmer's Manual"
 .SH 名前
 gamma, gammaf, gammal \- ガンマ関数 (の自然対数)
 .SH 書式
-.B #include <math.h>
+\fB#include <math.h>\fP
 .sp
-.BI "double gamma(double " x ");"
+\fBdouble gamma(double \fP\fIx\fP\fB);\fP
 .br
-.BI "float gammaf(float " x ");"
+\fBfloat gammaf(float \fP\fIx\fP\fB);\fP
 .br
-.BI "long double gammal(long double " x ");"
+\fBlong double gammal(long double \fP\fIx\fP\fB);\fP
 .sp
 \fI\-lm\fP でリンクする。
 .sp
 .in -4n
-glibc 向けの機能検査マクロの要件
-.RB ( feature_test_macros (7)
-参照):
+glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7)  参照):
 .in
 .sp
 .ad l
-.BR gamma ():
+\fBgamma\fP():
 .RS 4
 _BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE
 .RE
-.BR gammaf (),
-.BR gammal ():
+\fBgammaf\fP(), \fBgammal\fP():
 .RS 4
-_BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE\ >=\ 600
 .\" Also seems to work: -std=c99 -D_XOPEN_SOURCE
+_BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE\ >=\ 600
 .RE
 .ad b
 .SH 説明
-これらの関数は非推奨である。その代わり、場面に応じて
-.BR tgamma (3)
-か
-.BR lgamma (3)
-を使うこと。
+これらの関数は非推奨である。その代わり、場面に応じて \fBtgamma\fP(3)  か \fBlgamma\fP(3)  を使うこと。
 
-ガンマ関数の定義については、
-.BR tgamma (3)
-を参照のこと。
+ガンマ関数の定義については、 \fBtgamma\fP(3)  を参照のこと。
 .SS *BSD版
-4.4BSD の libm と FreeBSD のいくつかのバージョンには、関数
-.BR gamma ()
+4.4BSD の libm と FreeBSD のいくつかのバージョンには、関数 \fBgamma\fP()
 が含まれており、期待通りガンマ関数を計算できる。
 .SS glibc版
-Glibcは、関数
-.BR gamma ()
-を含んでいるが、これは
-.BR lgamma (3)
-と等価であり、ガンマ関数の自然対数を計算する。
+Glibcは、関数 \fBgamma\fP()  を含んでいるが、これは \fBlgamma\fP(3)  と等価であり、ガンマ関数の自然対数を計算する。
 .SH 返り値
-.BR lgamma (3)
-を参照。
+\fBlgamma\fP(3)  を参照。
 .SH エラー
-.BR lgamma (3)
-を参照。
+\fBlgamma\fP(3)  を参照。
 .SH 準拠
-システムによって振舞いが異なるという歴史的な経緯のため、
-この関数はどの標準規格でも規定されていない。
+システムによって振舞いが異なるという歴史的な経緯のため、 この関数はどの標準規格でも規定されていない。
 .SH 注意
 .SS 歴史
-4.2BSDにおいては、関数
-.BR gamma ()
-が実際に計算するのは
-.RI ln(|Gamma(| x |)|)
-であり、
-.RI Gamma(| x |)
-の符号が extern int \fIsigngam\fP に格納されていた。
-4.3BSDになって関数名が変更され、
-.BR lgamma (3)
-となり、そのマニュアルページでは
+4.2BSDにおいては、関数 \fBgamma\fP()  が実際に計算するのは ln(|Gamma(|\fIx\fP|)|)  であり、
+Gamma(|\fIx\fP|)  の符号が extern int \fIsigngam\fP に格納されていた。 4.3BSDになって関数名が変更され、
+\fBlgamma\fP(3)  となり、そのマニュアルページでは
 .sp
 .in +4n
-「いつの日か gamma の名は復活し、ガンマ関数に冠されるであろう」
+"「いつの日か gamma の名は復活し、ガンマ関数に冠されるであろう」"
 .in
 .sp
-という誓いが述べられていた。
 .\" The FreeBSD man page says about gamma() that it is like lgamma()
 .\" except that is does not set signgam.
 .\" Also, that 4.4BSD has a gamma() that computes the true gamma function.
-これは4.4BSDになって実現され、
-.BR gamma ()
-はまさにガンマ関数を計算するようになった。
-(もう \fIsigngam\fP には作用しない。)
-ところが、これが登場する時期が遅すぎたため、
-.BR tgamma (3)
+という誓いが述べられていた。 これは4.4BSDになって実現され、 \fBgamma\fP()  はまさにガンマ関数を計算するようになった。 (もう
+\fIsigngam\fP には作用しない。)  ところが、これが登場する時期が遅すぎたため、 \fBtgamma\fP(3)
 という「本当のガンマ関数」がすでに存在しているのである。
-.\" FreeBSDのマニュアルによれば、gamma()はsigngamをセットしない
-.\" ことを除けばlgamma()と同様だという。
-.\" また、4.4BSDではgamma()は本当のガンマ関数を計算するともいう。
 .SH 関連項目
-.BR lgamma (3),
-.BR signgam (3),
-.BR tgamma (3)
+\fBlgamma\fP(3), \fBsigngam\fP(3), \fBtgamma\fP(3)