OSDN Git Service

Translation snapshot of stdio of 3.76
authorAkihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
Mon, 5 Jan 2015 17:40:59 +0000 (02:40 +0900)
committerAkihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
Mon, 5 Jan 2015 17:41:29 +0000 (02:41 +0900)
14 files changed:
draft/man2/link.2
draft/man2/lseek.2
draft/man2/pipe.2
draft/man2/readlink.2
draft/man2/readv.2
draft/man2/rename.2
draft/man2/symlink.2
draft/man2/unlink.2
draft/man3/fseeko.3
draft/man3/lseek64.3
draft/man3/perror.3
po4a/stdio/po/ja.po
stats/stdio
untrans.html

index bd6311a..6a505dc 100644 (file)
@@ -105,21 +105,18 @@ _ATFILE_SOURCE
 \fBAT_EMPTY_PATH\fP (Linux 2.6.39 以降)
 .\" commit 11a7b371b64ef39fc5fb1b6f2218eef7c4d035e3
 .\" Before glibc 2.16, defining _ATFILE_SOURCE sufficed
-If \fIoldpath\fP is an empty string, create a link to the file referenced by
-\fIolddirfd\fP (which may have been obtained using the \fBopen\fP(2)  \fBO_PATH\fP
-flag).  In this case, \fIolddirfd\fP can refer to any type of file, not just a
-directory.  This will generally not work if the file has a link count of
-zero (files created with \fBO_TMPFILE\fP and without \fBO_EXCL\fP are an
-exception).  The caller must have the \fBCAP_DAC_READ_SEARCH\fP capability in
-order to use this flag.  This flag is Linux\-specific; define \fB_GNU_SOURCE\fP
-to obtain its definition.
+\fIoldpath\fP が空文字列の場合、 \fIolddirfd\fP が参照するファイルへのリンクを作成する (\fIolddirfd\fP は
+\fBopen\fP(2) の \fBO_PATH\fP フラグを使って取得する)。 この場合、 \fIolddirfd\fP
+はディレクトリ以外の任意の型のファイルを参照することができる。 一般的には、 ファイルのリンクカウントが 0 の場合は、この操作は成功しない (ただし、
+\fBO_TMPFILE\fP が指定され \fBO_EXCL\fP を指定せずに作成されたファイルは例外である)。 このフラグを使用するためには、 呼び出し元は
+\fBCAP_DAC_READ_SEARCH\fP ケーパビリティを持っていなければならない。 このフラグは Linux 固有で、 この定義を得るには
+\fB_GNU_SOURCE\fP を定義すること。
 .TP 
 \fBAT_SYMLINK_FOLLOW\fP (Linux 2.6.18 以降)
-By default, \fBlinkat\fP(), does not dereference \fIoldpath\fP if it is a symbolic
-link (like \fBlink\fP()).  The flag \fBAT_SYMLINK_FOLLOW\fP can be specified in
-\fIflags\fP to cause \fIoldpath\fP to be dereferenced if it is a symbolic link.
-If procfs is mounted, this can be used as an alternative to
-\fBAT_EMPTY_PATH\fP, like this:
+\fBlinkat\fP() は (\fBlink\fP() 同様) デフォルトでは \fIoldpath\fP がシンボリックリンクの場合リンクの展開を行わない。
+フラグ \fBAT_SYMLINK_FOLLOW\fP を \fIflags\fP に指定することができ、指定した場合 \fIoldpath\fP
+がシンボリックリンクの場合リンクの展開が行われる。 procfs がマウントされている場合、これは \fBAT_EMPTY_PATH\fP
+の代替として以下のように使うことができる。
 
 .nf
 .in +4n
@@ -210,9 +207,8 @@ I/O エラーが発生した。
 \fBopen\fP(2) 参照。
 .TP 
 \fBENOENT\fP
-\fIoldpath\fP is a relative pathname and \fIolddirfd\fP refers to a directory that
-has been deleted, or \fInewpath\fP is a relative pathname and \fInewdirfd\fP
-refers to a directory that has been deleted.
+\fIoldpath\fP が相対パス名で、 \fIolddirfd\fP が削除されたディレクトリを参照している。 または、 \fInewpath\fP
+が相対パス名で、 \fInewdirfd\fP が削除されたディレクトリを参照している。
 .TP 
 \fBENOTDIR\fP
 \fIoldpath\fP が相対パスで、 \fIolddirfd\fP がディレクトリ以外のファイルを参照している。または \fInewpath\fP と
@@ -247,11 +243,10 @@ POSIX.1\-2001 では、 \fIoldpath\fP がシンボリックリンクである場
 がシンボリックリンクの場合にシンボリックリンクの参照を 解決するかどうかは実装依存となった。
 リンク作成時のシンボリックリンクの扱いについての詳細な制御を行う場合には \fBlinkat\fP(2) を使用すること。
 .SS "glibc での注意"
-On older kernels where \fBlinkat\fP()  is unavailable, the glibc wrapper
-function falls back to the use of \fBlink\fP(), unless the \fBAT_SYMLINK_FOLLOW\fP
-is specified.  When \fIoldpath\fP and \fInewpath\fP are relative pathnames, glibc
-constructs pathnames based on the symbolic links in \fI/proc/self/fd\fP that
-correspond to the \fIolddirfd\fP and \fInewdirfd\fP arguments.
+\fBlinkat\fP() が利用できない古いカーネルでは、 \fBAT_SYMLINK_FOLLOW\fP が指定されていない場合、 glibc ラッパー関数は
+\fBlink\fP() を使用するモードにフォールバックする。 \fIoldpath\fP と \fInewpath\fP が相対パスの場合、 glibc は
+\fIolddirfd\fP と \fInewdirfd\fP 引き数に対応する \fI/proc/self/fd\fP
+のシンボリックリンクに基づいてそれぞれパス名を構成する。
 .SH バグ
 NFS ファイルシステムでは、NFS サーバーがリンクを作成した後に、 それを伝える前に死んだ場合には返り値が不正な場合がある。
 リンクが作成できたかどうか見つけるためには \fBstat\fP(2)  を使用すること。
index 1575bf4..3591cbd 100644 (file)
@@ -161,8 +161,7 @@ SVr4, 4.3BSD, POSIX.1\-2001.
 \fBSEEK_DATA\fP と \fBSEEK_HOLE\fP は非標準の拡張で、 Solaris, FreeBSD, DragonFly BSD
 にも存在する。 これらは POSIX の次の版 (Issue 8) に入れるよう提案されている。
 .SH 注意
-See \fBopen\fP(2)  for a discussion of the relationship between file
-descriptors, open file descriptions, and files.
+ファイルディスクリプタ、オープンファイル記述、ファイルの関係の説明については \fBopen\fP(2) を参照。
 
 いくつかのデバイスでは seek ができない。 POSIX はどのデバイスが \fBlseek\fP()  に対応すべきかは規定していない。
 
index fe35bd2..c34c2cf 100644 (file)
@@ -84,9 +84,8 @@ pipe, pipe2 \- パイプを生成する
 \fBread\fP(2) では一度に一つパケットが読み出される。 以下の点に注意すること。
 .RS
 .IP * 3
-Writes of greater than \fBPIPE_BUF\fP bytes (see \fBpipe\fP(7))  will be split
-into multiple packets.  The constant \fBPIPE_BUF\fP is defined in
-\fI<limits.h>\fP.
+\fBPIPE_BUF\fP バイト (\fBpipe\fP(7) 参照) より大きいデータを書き込んだ場合、複数のパケットに分割される。
+定数 \fBPIPE_BUF\fP は \fI<limits.h>\fP で定義されている。
 .IP *
 \fBread\fP(2)
 で次のパケットよりも小さなバッファサイズを指定した場合、要求されたバイト数のデータが読み出され、そのパケットの超過分のバイトは破棄される。
index f7f18c8..cbc5c77 100644 (file)
@@ -111,10 +111,9 @@ _ATFILE_SOURCE
 \fIpathname\fP で指定されたパス名が絶対パスの場合、 \fIdirfd\fP は無視される。
 
 .\" commit 65cfc6722361570bfe255698d9cd4dccaf47570d
-Since Linux 2.6.39, \fIpathname\fP can be an empty string, in which case the
-call operates on the symbolic link referred to by \fIdirfd\fP (which should
-have have been obtained using \fBopen\fP(2)  with the \fBO_PATH\fP and
-\fBO_NOFOLLOW\fP flags).
+Linux 2.6.39 以降では、 \fIpathname\fP に空文字列を指定できる。 その場合、呼び出しは \fIdirfd\fP
+が参照するシンボリックリンクに対して行われる (\fIdirfd\fP はフラグ \fBO_PATH\fP と \fBO_NOFOLLOW\fP を指定した
+\fBopen\fP(2) を使って取得すべきである)。
 .PP
 \fBreadlinkat\fP() の必要性についての説明については \fBopenat\fP(2) を参照。
 .SH 返り値
@@ -184,10 +183,9 @@ have have been obtained using \fBopen\fP(2)  with the \fBO_PATH\fP and
 なぜなら、POSIX では、 システムがそのような上限値を定義していない場合には、 \fIPATH_MAX\fP
 が定義されることが保証されていないからである。
 .SS "glibc での注意"
-On older kernels where \fBreadlinkat\fP()  is unavailable, the glibc wrapper
-function falls back to the use of \fBreadlink\fP().  When \fIpathname\fP is a
-relative pathname, glibc constructs a pathname based on the symbolic link in
-\fI/proc/self/fd\fP that corresponds to the \fIdirfd\fP argument.
+\fBreadlinkat\fP() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は \fBreadlink\fP()
+を使用するモードにフォールバックする。 \fIpathname\fP が相対パスの場合、 glibc は \fIdirfd\fP 引き数に対応する
+\fI/proc/self/fd\fP のシンボリックリンクに基づいてパス名を構成する。
 .SH 例
 以下のプログラムは、 \fBreadlink\fP() が必要とするバッファを、
 \fBlstat\fP() が提供する情報に基づいて動的に割り当てる。
index 2c23689..0042cd3 100644 (file)
@@ -155,15 +155,12 @@ POSIX.1\-2001 では、 \fIiov\fP で渡すことができる要素数に上限
 \fIiov\fP の各要素の \fIiov_base\fP フィールドが指定する場所にコピーしてから、 そのバッファを解放する。 \fBwritev\fP()
 のラッパー関数も、同じように一時バッファを使って \fBwrite\fP(2)  を呼び出す。
 
-The raw \fBpreadv\fP()  and \fBpwritev\fP()  system calls have call signatures
-that differ slightly from that of the corresponding GNU C library wrapper
-functions shown in the SYNOPSIS.  The final argument, \fIoffset\fP, is unpacked
-by the wrapper functions into two arguments in the system calls:
+素のシステムコール \fBpreadv\fP() と \fBpwritev\fP() のシグネチャーは、 「書式」に書かれている対応する GNU C
+ライブラリのラッパー関数のものとは少し異なる。 最後の引き数 \fIoffset\fP はラッパー関数によりシステムコールの 2 つの引き数に展開される。
 
 \fB unsigned long \fP\fIpos_l\fP\fB, unsigned long \fP\fIpos\fP
 
-These arguments contain, respectively, the low order and high order 32 bits
-of \fIoffset\fP.
+これらの引き数は、それぞれ、 \fIoffset\fP の下位 32 ビットと上位 32 ビットである。
 .SH バグ
 ファイルディスクリプタに対する操作を行う \fBreadv\fP() や \fBwritev\fP() と、
 標準入出力ライブラリの関数をごちゃまぜにして呼ぶのはお薦めしない。
index 06ee1d2..b971a89 100644 (file)
@@ -248,11 +248,9 @@ The filesystem does not support one of the flags in \fIflags\fP.
 \fBrenameat2\fP()  は Linux 固有である。
 .SH 注意
 .SS "glibc での注意"
-On older kernels where \fBrenameat\fP()  is unavailable, the glibc wrapper
-function falls back to the use of \fBrename\fP().  When \fIoldpath\fP and
-\fInewpath\fP are relative pathnames, glibc constructs pathnames based on the
-symbolic links in \fI/proc/self/fd\fP that correspond to the \fIolddirfd\fP and
-\fInewdirfd\fP arguments.
+\fBrenameat\fP() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は \fBrename\fP() を使用するモードにフォールバックする。
+\fIoldpath\fP と \fInewpath\fP が相対パスの場合、 glibc は \fIolddirfd\fP と \fInewdirfd\fP 引き数に対応する
+\fI/proc/self/fd\fP のシンボリックリンクに基づいてそれぞれパス名を構成する。
 .SH バグ
 NFS ファイルシステムでは、操作が失敗したからといって、 ファイルの名前が変更できなかったと決めてかかることはできない。 サーバが rename
 操作を終えてからクラッシュした場合、 サーバが再び立ち上がったときに、 再送信された RPC が処理されるが、これは失敗となる。
index c866a05..2c23631 100644 (file)
@@ -161,8 +161,7 @@ I/O エラーが発生した。
 \fInewdirfd\fP が有効なファイルディスクリプタでない。
 .TP 
 \fBENOENT\fP
-\fIlinkpath\fP is a relative pathname and \fInewdirfd\fP refers to a directory
-that has been deleted.
+\fIlinkpath\fP が相対パス名で、 \fInewdirfd\fP が削除されたディレクトリを参照している。
 .TP 
 \fBENOTDIR\fP
 \fIlinkpath\fP が相対パスで、 \fInewdirfd\fP がディレクトリ以外のファイルを参照しているファイルディスクリプタである。
@@ -183,10 +182,9 @@ that has been deleted.
 シンボリックリンクによって参照される名前を削除すると (それが他にハードリンク (hard link) を持たなければ) 実際にファイルが削除される。
 この動作が望んだものでない場合は、 \fBlink\fP(2)  を使用すること。
 .SS "glibc での注意"
-On older kernels where \fBsymlinkat\fP()  is unavailable, the glibc wrapper
-function falls back to the use of \fBsymlink\fP(2).  When \fIlinkpath\fP is a
-relative pathname, glibc constructs a pathname based on the symbolic link in
-\fI/proc/self/fd\fP that corresponds to the \fInewdirfd\fP argument.
+\fBsymlinkat\fP() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は \fBsymlink\fP(2)
+を使用するモードにフォールバックする。 \fIpathname\fP が相対パスの場合、 glibc は \fInewdirfd\fP 引き数に対応する
+\fI/proc/self/fd\fP のシンボリックリンクに基づいてパス名を構成する。
 .SH 関連項目
 \fBln\fP(1), \fBlchown\fP(2), \fBlink\fP(2), \fBlstat\fP(2), \fBopen\fP(2), \fBreadlink\fP(2),
 \fBrename\fP(2), \fBunlink\fP(2), \fBpath_resolution\fP(7), \fBsymlink\fP(7)
index 8d3574e..626a767 100644 (file)
@@ -193,10 +193,9 @@ I/O エラーが発生した。
 \fBunlinkat\fP(): POSIX.1\-2008.
 .SH 注意
 .SS "glibc での注意"
-On older kernels where \fBunlinkat\fP()  is unavailable, the glibc wrapper
-function falls back to the use of \fBunlink\fP(2)  or \fBrmdir\fP(2).  When
-\fIpathname\fP is a relative pathname, glibc constructs a pathname based on the
-symbolic link in \fI/proc/self/fd\fP that corresponds to the \fIdirfd\fP argument.
+\fBunlinkat\fP() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は \fBunlink\fP(2) と \fBrmdir\fP(2)
+を使用するモードにフォールバックする。 \fIpathname\fP が相対パスの場合、 glibc は \fIdirfd\fP 引き数に対応する
+\fI/proc/self/fd\fP のシンボリックリンクに基づいてパス名を構成する。
 .SH バグ
 NFS プロトコルに内在する問題により、まだ使用中のファイルが想定外に消えてしまうことがありえる。
 .SH 関連項目
index 084d57e..630f3d2 100644 (file)
@@ -64,9 +64,9 @@ _XOPEN_SOURCE\ >=\ 600
 と同一の機能を持つ (\fBfseek\fP(3)  を見よ) が、ただし \fBfseeko\fP()  関数の \fIoffset\fP 引数と
 \fBftello\fP()  の返り値が、 \fIlong\fP ではなく \fIoff_t\fP になっている。
 .LP
-On some architectures, both \fIoff_t\fP and \fIlong\fP are 32\-bit types, but
-defining \fB_FILE_OFFSET_BITS\fP with the value 64 (before including \fIany\fP
-header files)  will turn \fIoff_t\fP into a 64\-bit type.
+いくつかのアーキテクチャーでは、 \fIoff_t\fP と \fIlong\fP の両方が 32 ビット型だが、
+(「どの」ヘッダーファイルをインクルードするよりも前に) \fB_FILE_OFFSET_BITS\fP を値 64 で定義すると、 \fIoff_t\fP が
+64 ビット型になる。
 .SH 返り値
 成功した場合、 \fBfseeko\fP()  は 0 を、 \fBftello\fP()  は現在のオフセットを返す。 失敗した場合、\-1 を返し、
 \fIerrno\fP にエラーを示す値をセットする。
@@ -77,7 +77,7 @@ header files)  will turn \fIoff_t\fP into a 64\-bit type.
 .SH 準拠
 SUSv2, POSIX.1\-2001.
 .SH 注意
-These functions are found on System V\-like systems.
+これらの関数は System\-V 風のシステムに存在する。
 .SH 関連項目
 \fBfseek\fP(3)
 .SH この文書について
index 401e3d6..040c25d 100644 (file)
@@ -101,12 +101,10 @@ lseek64 \- ファイルの 64 ビットの読み書きオフセットの位置
 .fi
 .sp
 .\" in libc 5.0.9, not in 4.7.6
-The type \fIloff_t\fP is a 64\-bit signed type.  The library routine \fBllseek\fP()
-is available in the glibc and works without special defines.  However, the
-glibc headers do not provide a prototype.  Users should add the above
-prototype, or something equivalent, to their own source.  When users
-complained about data loss caused by a miscompilation of \fBe2fsck\fP(8), glibc
-2.1.3 added the link\-time warning
+型 \fIloff_t\fP は 64 ビット符号付き型である。 ライブラリルーチン \fBllseek\fP() は glibc で利用可能であり、
+特別な定義なしに動作する。 しかしながら、 glibc のヘッダーはプロトタイプを供していない。 ユーザは上記のプロトタイプまたはそれと同等のものを、
+自身のソースに追加しなければならない。 このデータがないことによって \fBe2fsck\fP(8)  のコンパイルが失敗するという苦情がユーザから出たので、
+glibc 2.1.3 では以下のようなリンク時の警告が追加された。
 .sp
 .in +4n
 "the \`llseek\' function may be dangerous; use \`lseek64\' instead."
index 695597f..3f945a9 100644 (file)
@@ -55,7 +55,7 @@ perror \- システムエラーメッセージを出力する
 .br
 \fBint \fP\fIsys_nerr\fP\fB;\fP
 .br
-\fBint \fP\fIerrno\fP\fB; /* Not really declared this way; see errno(3). */\fP
+\fBint \fP\fIerrno\fP\fB; /* 実際にこのように宣言されているわけではない。 errno(3) 参照 */\fP
 .sp
 .in -4n
 glibc 向けの機能検査マクロの要件 (\fBfeature_test_macros\fP(7)  参照):
index e203a66..fb93a35 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2015-01-04 23:49+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2015-01-05 03:47+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2015-01-05 22:21+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -4542,7 +4542,7 @@ msgid ""
 "On some architectures, both I<off_t> and I<long> are 32-bit types, but "
 "defining B<_FILE_OFFSET_BITS> with the value 64 (before including I<any> "
 "header files)  will turn I<off_t> into a 64-bit type."
-msgstr ""
+msgstr "いくつかのアーキテクチャーでは、 I<off_t> と I<long> の両方が 32 ビット型だが、 (「どの」ヘッダーファイルをインクルードするよりも前に) B<_FILE_OFFSET_BITS> を値 64 で定義すると、 I<off_t> が 64 ビット型になる。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/fseeko.3:97
@@ -4572,7 +4572,7 @@ msgstr "SUSv2, POSIX.1-2001."
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/fseeko.3:106
 msgid "These functions are found on System V-like systems."
-msgstr ""
+msgstr "これらの関数は System-V 風のシステムに存在する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/fseeko.3:108
@@ -5160,16 +5160,6 @@ msgstr "B<AT_EMPTY_PATH> (Linux 2.6.39 以降)"
 #.  Before glibc 2.16, defining _ATFILE_SOURCE sufficed
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/link.2:152
-#, fuzzy
-#| msgid ""
-#| "If I<oldpath> is an empty string, create a link to the file referenced by "
-#| "I<olddirfd> (which may have been obtained using the B<open>(2)  B<O_PATH> "
-#| "flag).  In this case, I<olddirfd> must refer to a file other than a "
-#| "directory.  The caller must have the B<CAP_DAC_READ_SEARCH> capability in "
-#| "order to use this flag; this prevents arbitrary users from creating hard "
-#| "links using file descriptors received via a UNIX domain socket (see the "
-#| "discussion of B<SCM_RIGHTS> in B<unix>(7)).  This flag is Linux-specific; "
-#| "define B<_GNU_SOURCE> to obtain its definition."
 msgid ""
 "If I<oldpath> is an empty string, create a link to the file referenced by "
 "I<olddirfd> (which may have been obtained using the B<open>(2)  B<O_PATH> "
@@ -5179,16 +5169,7 @@ msgid ""
 "exception).  The caller must have the B<CAP_DAC_READ_SEARCH> capability in "
 "order to use this flag.  This flag is Linux-specific; define B<_GNU_SOURCE> "
 "to obtain its definition."
-msgstr ""
-"I<oldpath> が空文字列の場合、 I<olddirfd> が参照するファイルへのリンクを作成"
-"する (I<olddirfd> は B<open>(2) の B<O_PATH> フラグを使って取得する)。 この場"
-"合、 I<olddirfd> はディレクトリではなくファイルを参照していなければならな"
-"い。 このフラグを使用するためには、 呼び出し元は B<CAP_DAC_READ_SEARCH> ケー"
-"パビリティを持っていなければならない。 これにより、 任意のユーザーが UNIX ド"
-"メインソケット経由で受信したファイルディスクリプターを使ってハードリンクを作"
-"成することがないようになっている (B<unix>(7) の B<SCM_RIGHTS> の議論を参"
-"照)。 このフラグは Linux 固有で、 この定義を得るには B<_GNU_SOURCE> を定義す"
-"ること。"
+msgstr "I<oldpath> が空文字列の場合、 I<olddirfd> が参照するファイルへのリンクを作成する (I<olddirfd> は B<open>(2) の B<O_PATH> フラグを使って取得する)。 この場合、 I<olddirfd> はディレクトリ以外の任意の型のファイルを参照することができる。 一般的には、 ファイルのリンクカウントが 0 の場合は、この操作は成功しない (ただし、 B<O_TMPFILE> が指定され B<O_EXCL> を指定せずに作成されたファイルは例外である)。 このフラグを使用するためには、 呼び出し元は B<CAP_DAC_READ_SEARCH> ケーパビリティを持っていなければならない。 このフラグは Linux 固有で、 この定義を得るには B<_GNU_SOURCE> を定義すること。"
 
 #. type: TP
 #: build/C/man2/link.2:152
@@ -5198,23 +5179,13 @@ msgstr "B<AT_SYMLINK_FOLLOW> (Linux 2.6.18 以降)"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/link.2:171
-#, fuzzy
-#| msgid ""
-#| "By default, B<linkat>(), does not dereference I<oldpath> if it is a "
-#| "symbolic link (like B<link>()).  The flag B<AT_SYMLINK_FOLLOW> can be "
-#| "specified in I<flags> to cause I<oldpath> to be dereferenced if it is a "
-#| "symbolic link."
 msgid ""
 "By default, B<linkat>(), does not dereference I<oldpath> if it is a symbolic "
 "link (like B<link>()).  The flag B<AT_SYMLINK_FOLLOW> can be specified in "
 "I<flags> to cause I<oldpath> to be dereferenced if it is a symbolic link.  "
 "If procfs is mounted, this can be used as an alternative to "
 "B<AT_EMPTY_PATH>, like this:"
-msgstr ""
-"B<linkat>() は (B<link>() 同様) デフォルトでは I<oldpath> がシンボリックリン"
-"クの場合リンクの展開を行わない。 フラグ B<AT_SYMLINK_FOLLOW> を I<flags> に指"
-"定することができ、指定した場合 I<oldpath> がシンボリックリンクの場合リンクの"
-"展開が行われる。"
+msgstr "B<linkat>() は (B<link>() 同様) デフォルトでは I<oldpath> がシンボリックリンクの場合リンクの展開を行わない。 フラグ B<AT_SYMLINK_FOLLOW> を I<flags> に指定することができ、指定した場合 I<oldpath> がシンボリックリンクの場合リンクの展開が行われる。 procfs がマウントされている場合、これは B<AT_EMPTY_PATH> の代替として以下のように使うことができる。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/link.2:176
@@ -5564,7 +5535,7 @@ msgid ""
 "I<oldpath> is a relative pathname and I<olddirfd> refers to a directory that "
 "has been deleted, or I<newpath> is a relative pathname and I<newdirfd> "
 "refers to a directory that has been deleted."
-msgstr ""
+msgstr "I<oldpath> が相対パス名で、 I<olddirfd> が削除されたディレクトリを参照している。 または、 I<newpath> が相対パス名で、 I<newdirfd> が削除されたディレクトリを参照している。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/link.2:325 build/C/man2/rename.2:365
@@ -5653,7 +5624,7 @@ msgid ""
 "is specified.  When I<oldpath> and I<newpath> are relative pathnames, glibc "
 "constructs pathnames based on the symbolic links in I</proc/self/fd> that "
 "correspond to the I<olddirfd> and I<newdirfd> arguments."
-msgstr ""
+msgstr "B<linkat>() が利用できない古いカーネルでは、 B<AT_SYMLINK_FOLLOW> が指定されていない場合、 glibc ラッパー関数は B<link>() を使用するモードにフォールバックする。 I<oldpath> と I<newpath> が相対パスの場合、 glibc は I<olddirfd> と I<newdirfd> 引き数に対応する I</proc/self/fd> のシンボリックリンクに基づいてそれぞれパス名を構成する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/link.2:411
@@ -6093,7 +6064,7 @@ msgstr ""
 msgid ""
 "See B<open>(2)  for a discussion of the relationship between file "
 "descriptors, open file descriptions, and files."
-msgstr ""
+msgstr "ファイルディスクリプタ、オープンファイル記述、ファイルの関係の説明については B<open>(2) を参照。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/lseek.2:236
@@ -6324,16 +6295,6 @@ msgstr "B<loff_t llseek(int >I<fd>B<, loff_t >I<offset>B<, int >I<whence>B<);>\n
 #.  in libc 5.0.9, not in 4.7.6
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/lseek64.3:136
-#, fuzzy
-#| msgid ""
-#| "The type I<loff_t> is a 64-bit signed type.  The library routine "
-#| "B<llseek>()  is available in libc5 and glibc and works without special "
-#| "defines.  Its prototype was given in I<E<lt>unistd.hE<gt>> with libc5, "
-#| "but glibc does not provide a prototype.  This is bad, since a prototype "
-#| "is needed.  Users should add the above prototype, or something "
-#| "equivalent, to their own source.  When users complained about data loss "
-#| "caused by a miscompilation of B<e2fsck>(8), glibc 2.1.3 added the link-"
-#| "time warning"
 msgid ""
 "The type I<loff_t> is a 64-bit signed type.  The library routine "
 "B<llseek>()  is available in the glibc and works without special defines.  "
@@ -6341,14 +6302,7 @@ msgid ""
 "above prototype, or something equivalent, to their own source.  When users "
 "complained about data loss caused by a miscompilation of B<e2fsck>(8), glibc "
 "2.1.3 added the link-time warning"
-msgstr ""
-"型 I<loff_t> は 64 ビット符号付き型である。 ライブラリルーチン B<llseek>()  "
-"は libc5 と glibc で使用可能であり、特別な定義なしに動作する。 このプロトタイ"
-"プは、libc5 では I<E<lt>unistd.hE<gt>> で与えられるが、glibc はプロトタイプを"
-"提供しない。 これはプロトタイプが必要になるので良くない。 ユーザは上記のプロ"
-"トタイプまたはそれと同等のものを、 自身のソースに追加しなければならない。 こ"
-"のデータがないことによって B<e2fsck>(8)  のコンパイルが失敗するという苦情が"
-"ユーザから出たので、 glibc 2.1.3 では以下のようなリンク時の警告が追加された。"
+msgstr "型 I<loff_t> は 64 ビット符号付き型である。 ライブラリルーチン B<llseek>() は glibc で利用可能であり、 特別な定義なしに動作する。 しかしながら、 glibc のヘッダーはプロトタイプを供していない。 ユーザは上記のプロトタイプまたはそれと同等のものを、 自身のソースに追加しなければならない。 このデータがないことによって B<e2fsck>(8)  のコンパイルが失敗するという苦情がユーザから出たので、 glibc 2.1.3 では以下のようなリンク時の警告が追加された。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/lseek64.3:139
@@ -9584,7 +9538,7 @@ msgstr "B<int >I<sys_nerr>B<;>"
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/perror.3:46
 msgid "B<int >I<errno>B<; /* Not really declared this way; see errno(3). */>"
-msgstr ""
+msgstr "B<int >I<errno>B<; /* 実際にこのように宣言されているわけではない。 errno(3) 参照 */>"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man3/perror.3:55
@@ -9799,17 +9753,13 @@ msgstr ""
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/pipe.2:105
-#, fuzzy
-#| msgid ""
-#| "Writes of greater than B<PIPE_BUF> bytes (see B<pipe>(7))  will be split "
-#| "into multiple packets."
 msgid ""
 "Writes of greater than B<PIPE_BUF> bytes (see B<pipe>(7))  will be split "
 "into multiple packets.  The constant B<PIPE_BUF> is defined in I<E<lt>limits."
 "hE<gt>>."
 msgstr ""
-"B<PIPE_BUF> バイト (B<pipe>(7) 参照) より大きいデータを書き込んだ場合、複数の"
-"パケットに分割される。"
+"B<PIPE_BUF> バイト (B<pipe>(7) 参照) より大きいデータを書き込んだ場合、複数のパケットに分割される。\n"
+"定数 B<PIPE_BUF> は I<E<lt>limits.hE<gt>> で定義されている。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/pipe.2:115
@@ -12308,22 +12258,12 @@ msgstr ""
 #.  commit 65cfc6722361570bfe255698d9cd4dccaf47570d
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readlink.2:148
-#, fuzzy
-#| msgid ""
-#| "Since Linux 2.6.39, I<pathname> can be an empty string, in which case the "
-#| "call operates on the file referred to by I<dirfd> (which may have been "
-#| "obtained using the B<open>(2)  B<O_PATH> flag).  In this case, I<dirfd> "
-#| "can refer to any type of file, not just a directory."
 msgid ""
 "Since Linux 2.6.39, I<pathname> can be an empty string, in which case the "
 "call operates on the symbolic link referred to by I<dirfd> (which should "
 "have have been obtained using B<open>(2)  with the B<O_PATH> and "
 "B<O_NOFOLLOW> flags)."
-msgstr ""
-"Linux 2.6.39 以降では、 I<pathname> に空文字列を指定できる。 その場合、呼び出"
-"しは I<dirfd> が参照するファイルに対して行われる (I<dirfd> は B<open>(2) の "
-"B<O_PATH> フラグを使って取得できる)。 この場合、 I<dirfd> はディレクトリだけ"
-"でなく、ファイルを参照していてもよい。"
+msgstr "Linux 2.6.39 以降では、 I<pathname> に空文字列を指定できる。 その場合、呼び出しは I<dirfd> が参照するシンボリックリンクに対して行われる (I<dirfd> はフラグ B<O_PATH> と B<O_NOFOLLOW> を指定した B<open>(2) を使って取得すべきである)。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readlink.2:153
@@ -12473,7 +12413,7 @@ msgid ""
 "function falls back to the use of B<readlink>().  When I<pathname> is a "
 "relative pathname, glibc constructs a pathname based on the symbolic link in "
 "I</proc/self/fd> that corresponds to the I<dirfd> argument."
-msgstr ""
+msgstr "B<readlinkat>() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は B<readlink>() を使用するモードにフォールバックする。 I<pathname> が相対パスの場合、 glibc は I<dirfd> 引き数に対応する I</proc/self/fd> のシンボリックリンクに基づいてパス名を構成する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readlink.2:275
@@ -12616,7 +12556,7 @@ msgstr "    printf(\"\\(aq%s\\(aq points to \\(aq%s\\(aq\\en\", argv[1], linknam
 #: build/C/man2/readlink.2:324
 #, no-wrap
 msgid "    free(linkname);\n"
-msgstr ""
+msgstr "    free(linkname);\n"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readlink.2:336
@@ -12927,19 +12867,19 @@ msgid ""
 "that differ slightly from that of the corresponding GNU C library wrapper "
 "functions shown in the SYNOPSIS.  The final argument, I<offset>, is unpacked "
 "by the wrapper functions into two arguments in the system calls:"
-msgstr ""
+msgstr "素のシステムコール B<preadv>() と B<pwritev>() のシグネチャーは、 「書式」に書かれている対応する GNU C ライブラリのラッパー関数のものとは少し異なる。 最後の引き数 I<offset> はラッパー関数によりシステムコールの 2 つの引き数に展開される。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readv.2:270
 msgid "B< unsigned long >I<pos_l>B<, unsigned long >I<pos>"
-msgstr ""
+msgstr "B< unsigned long >I<pos_l>B<, unsigned long >I<pos>"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readv.2:273
 msgid ""
 "These arguments contain, respectively, the low order and high order 32 bits "
 "of I<offset>."
-msgstr ""
+msgstr "これらの引き数は、それぞれ、 I<offset> の下位 32 ビットと上位 32 ビットである。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/readv.2:280
@@ -13530,7 +13470,7 @@ msgid ""
 "I<newpath> are relative pathnames, glibc constructs pathnames based on the "
 "symbolic links in I</proc/self/fd> that correspond to the I<olddirfd> and "
 "I<newdirfd> arguments."
-msgstr ""
+msgstr "B<renameat>() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は B<rename>() を使用するモードにフォールバックする。 I<oldpath> と I<newpath> が相対パスの場合、 glibc は I<olddirfd> と I<newdirfd> 引き数に対応する I</proc/self/fd> のシンボリックリンクに基づいてそれぞれパス名を構成する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/rename.2:443
@@ -16070,7 +16010,7 @@ msgstr "I<newdirfd> が有効なファイルディスクリプタでない。"
 msgid ""
 "I<linkpath> is a relative pathname and I<newdirfd> refers to a directory "
 "that has been deleted."
-msgstr ""
+msgstr "I<linkpath> が相対パス名で、 I<newdirfd> が削除されたディレクトリを参照している。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/symlink.2:224
@@ -16127,7 +16067,7 @@ msgid ""
 "function falls back to the use of B<symlink>(2).  When I<linkpath> is a "
 "relative pathname, glibc constructs a pathname based on the symbolic link in "
 "I</proc/self/fd> that corresponds to the I<newdirfd> argument."
-msgstr ""
+msgstr "B<symlinkat>() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は B<symlink>(2) を使用するモードにフォールバックする。 I<pathname> が相対パスの場合、 glibc は I<newdirfd> 引き数に対応する I</proc/self/fd> のシンボリックリンクに基づいてパス名を構成する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/symlink.2:271
@@ -17513,7 +17453,7 @@ msgid ""
 "function falls back to the use of B<unlink>(2)  or B<rmdir>(2).  When "
 "I<pathname> is a relative pathname, glibc constructs a pathname based on the "
 "symbolic link in I</proc/self/fd> that corresponds to the I<dirfd> argument."
-msgstr ""
+msgstr "B<unlinkat>() が利用できない古いカーネルでは、 glibc ラッパー関数は B<unlink>(2) と B<rmdir>(2) を使用するモードにフォールバックする。 I<pathname> が相対パスの場合、 glibc は I<dirfd> 引き数に対応する I</proc/self/fd> のシンボリックリンクに基づいてパス名を構成する。"
 
 #. type: Plain text
 #: build/C/man2/unlink.2:312
index e005a77..b368f3d 100644 (file)
@@ -1,19 +1,9 @@
 # pagename,#complete,#remaining,#all
 fopencookie.3,65,33,98
-fseeko.3,28,2,30
-link.2,101,4,105
-lseek.2,72,1,73
-lseek64.3,43,1,44
 open.2,236,8,244
 open_by_handle_at.2,96,48,144
-perror.3,26,1,27
-pipe.2,58,1,59
 printf.3,147,9,156
 read.2,45,3,48
-readlink.2,81,3,84
-readv.2,52,3,55
-rename.2,97,10,107
-symlink.2,79,2,81
+rename.2,98,9,107
 symlink.7,47,24,71
-unlink.2,84,1,85
 write.2,54,3,57
index b632e60..2c4cb95 100644 (file)
 <TR class="over80"><TD>syslog.2</TD><TD>8/86</TD><TD>90.70</TD></TR>
 <TR><TD ALIGN="center" COLSPAN=3 BGCOLOR="Yellow"><B>stdio</B></TD></TR>
 <TR><TD>fopencookie.3</TD><TD>33/98</TD><TD>66.33</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>fseeko.3</TD><TD>2/30</TD><TD>93.33</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>link.2</TD><TD>4/105</TD><TD>96.19</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>lseek.2</TD><TD>1/73</TD><TD>98.63</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>lseek64.3</TD><TD>1/44</TD><TD>97.73</TD></TR>
 <TR class="over80"><TD>open.2</TD><TD>8/244</TD><TD>96.72</TD></TR>
 <TR><TD>open_by_handle_at.2</TD><TD>48/144</TD><TD>66.67</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>perror.3</TD><TD>1/27</TD><TD>96.30</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>pipe.2</TD><TD>1/59</TD><TD>98.31</TD></TR>
 <TR class="over80"><TD>printf.3</TD><TD>9/156</TD><TD>94.23</TD></TR>
 <TR class="over80"><TD>read.2</TD><TD>3/48</TD><TD>93.75</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>readlink.2</TD><TD>3/84</TD><TD>96.43</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>readv.2</TD><TD>3/55</TD><TD>94.55</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>rename.2</TD><TD>10/107</TD><TD>90.65</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>symlink.2</TD><TD>2/81</TD><TD>97.53</TD></TR>
+<TR class="over80"><TD>rename.2</TD><TD>9/107</TD><TD>91.59</TD></TR>
 <TR><TD>symlink.7</TD><TD>24/71</TD><TD>66.20</TD></TR>
-<TR class="over80"><TD>unlink.2</TD><TD>1/85</TD><TD>98.82</TD></TR>
 <TR class="over80"><TD>write.2</TD><TD>3/57</TD><TD>94.74</TD></TR>
 <TR><TD ALIGN="center" COLSPAN=3 BGCOLOR="Yellow"><B>stdlib</B></TD></TR>
 <TR><TD>getauxval.3</TD><TD>34/86</TD><TD>60.47</TD></TR>
 <TR><TD ALIGN="center" COLSPAN=3 BGCOLOR="Yellow"><B>unistd</B></TD></TR>
 <TR class="over80"><TD>execve.2</TD><TD>6/173</TD><TD>96.53</TD></TR>
 <TR class="over80"><TD>fcntl.2</TD><TD>46/241</TD><TD>80.91</TD></TR>
-<TR><TD COLSPAN=3>Total 99 pages</TD></TR>
+<TR><TD COLSPAN=3>Total 89 pages</TD></TR>
 </TABLE>
 </BODY></HTML>