OSDN Git Service

Update translations: chroot, csplit, dd, du, pwd
[linuxjm/coreutils.git] / release / man1 / chown.1
index 1084572..2e15ffe 100644 (file)
-.\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.35.
-.\"*******************************************************************
-.\"
-.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
-.\"
-.\"*******************************************************************
-.TH CHOWN 1 "April 2010" "GNU coreutils 8.5" ユーザーコマンド
+.\" DO NOT MODIFY THIS FILE!  It was generated by help2man 1.44.1.
+.TH CHOWN "1" "2016年2月" "GNU coreutils" "ユーザーコマンド"
 .SH 名前
 chown \- ファイルの所有者とグループを変更する
 .SH 書式
-\fBchown\fP [\fIOPTION\fP]... [\fIOWNER\fP][\fI:\fP[\fIGROUP\fP]] \fIFILE\fP...
+.B chown
+[\fIOPTION\fR]... [\fIOWNER\fR][\fI:\fR[\fIGROUP\fR]] \fIFILE\fR...
 .br
-\fBchown\fP [\fIOPTION\fP]... \fI\-\-reference=RFILE FILE\fP...
+.B chown
+[\fIOPTION\fR]... \fI--reference=RFILE FILE\fR...
 .SH 説明
-This manual page documents the GNU version of \fBchown\fP.  \fBchown\fP changes
-the user and/or group ownership of each given file.  If only an owner (a
-user name or numeric user ID) is given, that user is made the owner of each
-given file, and the files' group is not changed.  If the owner is followed
-by a colon and a group name (or numeric group ID), with no spaces between
-them, the group ownership of the files is changed as well.  If a colon but
-no group name follows the user name, that user is made the owner of the
-files and the group of the files is changed to that user's login group.  If
-the colon and group are given, but the owner is omitted, only the group of
-the files is changed; in this case, \fBchown\fP performs the same function as
-\fBchgrp\fP.  If only a colon is given, or if the entire operand is empty,
-neither the owner nor the group is changed.
+このマニュアルページでは GNU バージョンの \fBchown\fP について説明しています。
+\fBchown\fP は指定された各ファイルのユーザとグループの所有権を変更します。
+所有者 (ユーザ名か数値のユーザ ID) だけが指定された場合、そのユーザが
+指定された各ファイルの所有者に設定されます。ユーザ名の後ろにコロン (':') と
+グループ名 (もしくは数値のグループ ID) が続く場合、ファイルのグループ
+も設定されます (所有者とコロン以降の間にスペースを入れてはいけません)。
+ユーザ名の後ろにグループ名なしでコロンだけが続く場合、
+ファイルの所有者がそのユーザに変更され、ファイルのグループが
+そのユーザのログイングループに変更されます。
+ユーザ名は指定されず、コロンとグループだけが指定された場合、
+ファイルのグループだけが変更されます。
+この場合、\fBchown\fP は \fBchgrp\fP と同じ機能を実行していることになります。
+コロンだけが指定された場合や、処理対象が空の場合、所有者もグループも変更されません。
 .SH オプション
 .PP
-Change the owner and/or group of each FILE to OWNER and/or GROUP.  With
-\fB\-\-reference\fP, change the owner and group of each FILE to those of RFILE.
-.TP 
-\fB\-c\fP, \fB\-\-changes\fP
-verbose モードと同様だが、変更が行われた場合にのみ出力する。
-.TP 
-\fB\-\-dereference\fP
-affect the referent of each symbolic link (this is the default), rather than
-the symbolic link itself
-.TP 
-\fB\-h\fP, \fB\-\-no\-dereference\fP
-affect each symbolic link instead of any referenced file (useful only on
-systems that can change the ownership of a symlink)
-.TP 
-\fB\-\-from\fP=\fICURRENT_OWNER\fP:CURRENT_GROUP
-change the owner and/or group of each file only if its current owner and/or
-group match those specified here.  Either may be omitted, in which case a
-match is not required for the omitted attribute
-.TP 
-\fB\-\-no\-preserve\-root\fP
-do not treat `/' specially (the default)
-.TP 
-\fB\-\-preserve\-root\fP
-fail to operate recursively on `/'
-.TP 
-\fB\-f\fP, \fB\-\-silent\fP, \fB\-\-quiet\fP
-suppress most error messages
-.TP 
-\fB\-\-reference\fP=\fIRFILE\fP
-use RFILE's owner and group rather than specifying OWNER:GROUP values
-.TP 
-\fB\-R\fP, \fB\-\-recursive\fP
-ファイルとディレクトリを再帰的に操作する。
-.TP 
-\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
-処理した各ファイルについて診断メッセージを出力する。
+各 FILE の所有者とグループを OWNER と GROUP に変更します。
+B<\-\-reference> が指定された場合、各ファイルの所有者とグループと
+RFILE と同じものに変更します。
+.TP
+\fB\-c\fR, \fB\-\-changes\fR
+verbose モードと同様だが、変更が行われた場合にのみ出力する
+.TP
+\fB\-f\fR, \fB\-\-silent\fR, \fB\-\-quiet\fR
+ほとんどのエラーメッセージの出力を抑制する
+.TP
+\fB\-v\fR, \fB\-\-verbose\fR
+処理した各ファイルについて診断メッセージを出力する
+.TP
+\fB\-\-dereference\fR
+シンボリックリンク自身ではなく、シンボリックリンクの
+参照先に対して操作を行う (これがデフォルトの動作)
+.TP
+\fB\-h\fR, \fB\-\-no\-dereference\fR
+参照先のファイルではなくシンボリックリンクに適用する
+(意味があるのは、シンボリックリンクの所有権を変更
+できるシステムの場合だけです)
+.TP
+\fB\-\-from\fR=\fICURRENT_OWNER\fR:CURRENT_GROUP
+ここで指定した現在の所有者やグループと一致した場合に
+のみ各ファイルの所有者およびグループを変更する。いず
+れかは省略可能であり、省略された属性は一致検査が行わ
+れない。
+.TP
+\fB\-\-no\-preserve\-root\fR
+\&'/' を特別扱いしない (デフォルト)
+.TP
+\fB\-\-preserve\-root\fR
+\&'/' に対する再帰的な操作を失敗させる
+.TP
+\fB\-\-reference\fR=\fIRFILE\fR
+OWNER:GROUP の値を指定する代わりに
+RFILE の所有者とグループを使用します
+.TP
+\fB\-R\fR, \fB\-\-recursive\fR
+ファイルとディレクトリを再帰的に操作する
 .PP
-以下のオプションを使うと、\fB\-R\fP オプションが併せて指定された場合に
-どのように階層を辿るかを変更できる。複数のオプションが指定された場合は、
-最後に指定されたものが有効になる。
-.TP 
-\fB\-H\fP
-コマンドライン引き数がシンボリックリンクの場合、そのリンクを辿る。
-.TP 
-\fB\-L\fP
-ディレクトリへのシンボリックリンクがあった場合、そのリンクを全て辿る。
-.TP 
-\fB\-P\fP
-シンボリックリンクを一切辿らない (デフォルト)。
-.TP 
-\fB\-\-help\fP
+以下のオプションを使うと、\-R オプションが併せて指定されたときにどのように
+階層を辿るかの動作を変更できます。複数のオプションが指定された場合は、
+最後に指定されたオプションだけが有効になります。
+.TP
+\fB\-H\fR
+コマンドライン引数がディレクトリに対するシンボ
+リックリンクの場合に、リンクを辿る
+.TP
+\fB\-L\fR
+ディレクトリに対するシンボリックリンクに遭遇した
+時には、そのリンクを全て辿る
+.TP
+\fB\-P\fR
+シンボリックリンクを一切辿らない (デフォルト)
+.TP
+\fB\-\-help\fR
 この使い方を表示して終了する
-.TP 
-\fB\-\-version\fP
+.TP
+\fB\-\-version\fR
 バージョン情報を表示して終了する
 .PP
-Owner is unchanged if missing.  Group is unchanged if missing, but changed
-to login group if implied by a `:' following a symbolic OWNER.  OWNER and
-GROUP may be numeric as well as symbolic.
+所有者の指定が無い場合には、所有者は変更されません。
+グループの指定が無い場合には、グループは変更されません。
+ただし、OWNER の名前の後ろに ':' が指定された場合には、
+グループはその OWNER のログイングループに変更されます。
+OWNER と GROUPS には名前だけでなく数値も指定できます。
 .SH 例
-.TP 
+.TP
 chown root /u
-/u ã\81®æ\89\80æ\9c\89è\80\85ã\82\92 "root" ã\81«å¤\89æ\9b´ã\81\99ã\82\8b
-.TP 
+/u ã\81®æ\89\80æ\9c\89è\80\85ã\82\92 "root" ã\81«å¤\89æ\9b´ã\81\97ã\81¾ã\81\99
+.TP
 chown root:staff /u
-同様だが、グループの "staff" への変更も行う。
-.TP 
-chown \fB\-hR\fP root /u
-/u とその配下のファイルの所有者を "root" に変更する。
+同様ですが、グループも "staff" に変更します。
+.TP
+chown \-hR root /u
+/u 配下のファイルの所有者を "root" に変更します。
+.PP
+GNU coreutils のオンラインヘルプ: <http://www.gnu.org/software/coreutils/>
+chown の翻訳に関するバグは <http://translationproject.org/team/ja.html> に連絡してください。
+完全な文書は <http://www.gnu.org/software/coreutils/chown> にあります。
+ローカルでは info '(coreutils) chown invocation' で参照できます。
 .SH 作者
-David MacKenzie と Jim Meyering が作成した。
-.SH バグ報告
-chown のバグは bug\-coreutils@gnu.org に報告してください。
-.br
-GNU coreutils のホームページは <http://www.gnu.org/software/coreutils/> です。
-.br
-GNU ソフトウェアを使用するための一般的なヘルプ <http://www.gnu.org/gethelp/> にある。
-.br
-chown の翻訳のバグは <http://translationproject.org/team/> に報告してください。
+作者 David MacKenzie および Jim Meyering。
 .SH 著作権
-Copyright \(co 2010 Free Software Foundation, Inc.  License GPLv3+: GNU GPL
-version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>.
+Copyright \(co 2016 Free Software Foundation, Inc.
+ライセンス GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html>.
 .br
-This is free software: you are free to change and redistribute it.  There is
-NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
+This is free software: you are free to change and redistribute it.
+There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
 .SH 関連項目
 chown(2)
 .PP
-\fBchown\fP の完全なマニュアルは Texinfo マニュアルとして用意されている。
-\fBinfo\fP と \fBchown\fP のプログラムがお使いの環境に適切にインストールされているならば、
-コマンド
+.B chown
+の完全なマニュアルは Texinfo マニュアルとして整備されている。もし、
+.B info
+および
+.B chown
+のプログラムが正しくインストールされているならば、コマンド
 .IP
-\fBinfo coreutils \(aqchown invocation\(aq\fP
+.B info chown
 .PP
-を実行すると、完全なマニュアルを読むことができるはずである
+を使用すると完全なマニュアルを読むことができるはずだ