OSDN Git Service

ypserv: Correct syntax errors in translated pages.
authorAkihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
Sat, 12 May 2012 10:24:35 +0000 (19:24 +0900)
committerAkihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
Sat, 12 May 2012 10:24:35 +0000 (19:24 +0900)
manual/ypserv/draft/man5/netgroup.5
manual/ypserv/draft/man8/makedbm.8
manual/ypserv/draft/man8/mknetid.8
manual/ypserv/draft/man8/rpc.yppasswdd.8
manual/ypserv/draft/man8/rpc.ypxfrd.8
manual/ypserv/release/man5/netgroup.5
manual/ypserv/release/man8/makedbm.8
manual/ypserv/release/man8/mknetid.8
manual/ypserv/release/man8/rpc.yppasswdd.8
manual/ypserv/release/man8/rpc.ypxfrd.8

index 4ce0e57..124728c 100644 (file)
@@ -110,9 +110,9 @@ NIS サーバーに対してのみ問い合わせを行う。
 したがって netgroup データーベースは passwd(5) や group(5) データーベース
 のように、ハッシュした dbm データーベースにしておかなければならない。
 .PP
-."O This manpage mentions getnetgrent(3), but it seems that manpage
-."O hasn't been written yet. Since getnetgrent() is part of GNU libc it might
-."O also be that it is documented in \fIinfo\fP format.
+.\"O This manpage mentions getnetgrent(3), but it seems that manpage
+.\"O hasn't been written yet. Since getnetgrent() is part of GNU libc it might
+.\"O also be that it is documented in \fIinfo\fP format.
 この man ページでは getnetgrent(3) を紹介しているが、
 このページはまだ書かれていないようだ。
 getnetgrent() は GNU libc の一部なので、ページも
index 61168bd..c6e12fc 100644 (file)
@@ -165,7 +165,7 @@ NIS キーとデータリミットをチェックしない。
 .BR ypserv (8)
 .\"O .SH AUTHOR
 .SH 著者
-.\O .B makedbm
-.\O was written by Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>.
+.\"O .B makedbm
+.\"O was written by Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>.
 .B makedbm
 は Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de> によって書かれた。
index 1d0d92f..6e357da 100644 (file)
@@ -142,7 +142,7 @@ NIS マップ \fInetid.byname\fP を生成する。
 .LP
 .\"O .SH AUTHOR
 .SH 著者
-."O .B mknetid
-."O was written by Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>.
+.\"O .B mknetid
+.\"O was written by Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>.
 .B mknetid
 は Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de> によって書かれた。
index 853c0a2..0f7e82d 100644 (file)
@@ -192,8 +192,8 @@ shadow サポートに関しては、以下で簡単に説明している。
 単に無視される。 Solaris との互換性のためにだけ用意されたオプションである。
 .TP
 .BI "\-\-port number"
-."O rpc.yppasswdd will try to register itself to this port. This makes
-."O it  possible to have a router filter packets to the NIS ports.
+.\"O rpc.yppasswdd will try to register itself to this port. This makes
+.\"O it  possible to have a router filter packets to the NIS ports.
 rpc.yppasswd はこのポートに登録しようとする。
 これを用いると、ルータによって
 NIS のポートへのパケットをフィルタできるようになる。
index b130ed0..82ade1a 100644 (file)
@@ -29,6 +29,7 @@ rpc.ypxfrd \- NIS マップ転送サーバー
 [
 .B \-\-debug
 ]
+.br
 .B /usr/sbin/rpc.ypxfrd 
 .B \-\-version
 .LP
@@ -84,6 +85,7 @@ NIS スレーブサーバーは、新しいマップがあるというメッセ
 .B ypserv
 の後に /etc/init.d/ypxfrd から起動するのが良い。
 .\"O .SH OPTIONS
+.SH オプション
 .TP
 .B \-\-debug
 .\"O Causes the server to run in debugging mode. In debug mode, the server 
index 80b0161..42f9606 100644 (file)
@@ -66,9 +66,6 @@ NIS サーバーに対してのみ問い合わせを行う。
 したがって netgroup データーベースは passwd(5) や group(5) データーベース
 のように、ハッシュした dbm データーベースにしておかなければならない。
 .PP
-."O This manpage mentions getnetgrent(3), but it seems that manpage
-."O hasn't been written yet. Since getnetgrent() is part of GNU libc it might
-."O also be that it is documented in \fIinfo\fP format.
 この man ページでは getnetgrent(3) を紹介しているが、
 このページはまだ書かれていないようだ。
 getnetgrent() は GNU libc の一部なので、ページも
index b9a8bbf..9167a94 100644 (file)
@@ -120,7 +120,5 @@ NIS キーとデータリミットをチェックしない。
 .SH 関連項目
 .BR ypserv (8)
 .SH 著者
-.\O .B makedbm
-.\O was written by Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>.
 .B makedbm
 は Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de> によって書かれた。
index cb9b596..bda33ea 100644 (file)
@@ -97,7 +97,5 @@ NIS マップ \fInetid.byname\fP を生成する。
 .BR passwd (5)
 .LP
 .SH 著者
-."O .B mknetid
-."O was written by Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de>.
 .B mknetid
 は Thorsten Kukuk <kukuk@suse.de> によって書かれた。
index 2a6d53c..ae0c775 100644 (file)
@@ -125,8 +125,6 @@ shadow サポートに関しては、以下で簡単に説明している。
 単に無視される。 Solaris との互換性のためにだけ用意されたオプションである。
 .TP
 .BI "\-\-port number"
-."O rpc.yppasswdd will try to register itself to this port. This makes
-."O it  possible to have a router filter packets to the NIS ports.
 rpc.yppasswd はこのポートに登録しようとする。
 これを用いると、ルータによって
 NIS のポートへのパケットをフィルタできるようになる。
index b397b48..1185dfd 100644 (file)
@@ -26,6 +26,7 @@ rpc.ypxfrd \- NIS マップ転送サーバー
 [
 .B \-\-debug
 ]
+.br
 .B /usr/sbin/rpc.ypxfrd 
 .B \-\-version
 .LP
@@ -56,6 +57,7 @@ NIS スレーブサーバーは、新しいマップがあるというメッセ
 は inetd から起動することもできるが、起動には時間がかかるので、
 .B ypserv
 の後に /etc/init.d/ypxfrd から起動するのが良い。
+.SH オプション
 .TP
 .B \-\-debug
 サーバーをデバッグモードで起動する。