OSDN Git Service

21c0f6cb4cb60b11362fa8632a80bdf69df6f8e1
[ntch/develop.git] / help.txt
1
2     ntch  version 1.0.2.5
3
4     This file is part of ntch.
5
6     The ntch is free software: you can redistribute it and/or modify
7     it under the terms of the GNU General Public License as published by
8     the Free Software Foundation, either version 3 of the License, or
9     (at your option) any later version.
10
11     The ntch is distributed in the hope that it will be useful,
12     but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
13     MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the
14     GNU General Public License for more details.
15
16     You should have received a copy of the GNU General Public License
17     along with ntch.  If not, see <http://www.gnu.org/licenses/>.
18     
19     Contributors
20     
21     hlhex(SORCE FORGE.JP ID)
22     takeutch-kemeco(GitHub ID)
23
24     Copyright 2013,2014 Akira Ohta (akohta001@gmail.com)
25
26 Linux用 2ch専用ブラウザー
27
28 -v --version
29     バージョンを表示します
30
31 -h --help
32     このヘルプを表示します
33
34 -r -refresh-screen
35     冗長な画面更新を行います。
36     画面がうまく更新されない時に指定しますが、ちらつくかもしれません
37
38 -o --out-path
39     プログラムの作業ファイルを出力するディレクトリを指定します
40     無指定の時は、実行時のカレントディレクトリの配下にlogディレクトリを
41     作成して出力します。
42
43 -p --pem 
44     pem形式のCAファイルを指定します。未指定時にはカレントディレクトリから
45     cacert.pemファイルを探します。
46     ※クラウド拡張(後述)使用時にSSL通信を行う場合に使用します
47
48 キーコマンド
49
50 全般
51     j   下移動
52     k   上移動
53     space 項目選択
54     q   終了
55     c   前画面に戻る
56     f   ページダウン
57     b   ページアップ
58     r   画面リフレッシュ
59     z   画面構造ツリーを上に移動する
60             cキーは直前の画面に戻りますがzキーは
61             例えばお気に入りからスレッドを開いた時にcキーはお気に入り画面に
62             戻りますが、zキーはスレタイ一覧画面に遷移します
63             スレタイ一覧画面ではzキーは直前の画面に関係なく板メニューに遷移
64             します。
65     :search :se [検索文字列] 全板検索
66             指定された文字列をキーにして板全体からスレッドを検索します
67             文字列の指定はオプションで、未指定時には空の全板検索画面に
68             遷移します
69     :favorite :f お気に入りの表示
70     :history  :h 履歴の表示(表示したスレッドの履歴を表示します)
71
72
73 板メニュー
74     h   左カラムへ移動
75     l   右カラムへ移動
76     a   選択中の板をお気に入りに追加
77
78 スレタイ一覧
79     :[数字] 指定されたスレッド番号にカーソル移動
80     g   最後の行に移動する
81     h   [数字]で指定する前の表示位置に戻るUNDO
82     l   hで戻った移動を元に戻すREDO
83     r   板を更新する
84     /[検索文字列]   指定文字列の後方検索
85     ?[検索文字列]   指定文字列の前方検索
86                     検索文字列は任意で有り、指定しなかった場合
87                     以前に指定した文字列で検索します
88                     デフォルトでregex関数に渡されるので
89                     標準関数の正規表現が使用できます
90     :s :sort [number|read|unread] スレタイを並べ替えます
91                     number  スレッド番号順
92                     read    取得済みスレッド優先
93                     unread  未読数順
94                     リソースファイルに初期値を指定出来ます
95     :d :del [スレ番号 | * ] 指定したスレッドの取得済みログを削除します
96                     *  表示している板の全ての取得済ログを削除
97                     スレ番号 以下の2ch形式の番号指定が使えます
98                     10  - 10番のログを削除
99                     14,17,20,100 - 指定した4つの番号を削除
100                     25-50 - 25番から50番までを削除
101     a   選択中のスレッドをお気に入りに追加
102
103 レス一覧
104     :[数字]         指定されたレス番号にカーソル移動
105     :[2ch形式の番号 | tree  | t | id | i ]
106                   [2ch形式の番号] 表示するレス番号を以下の2ch形式で指定できます
107                         14,17,20,100 - 指定した4つの番号を表示
108                         25-50 - 25番から50番までを表示
109                   tree [数字] or t [数字] 指定レス番号が参照しているorされている
110                         レスのみを表示します。
111                         数字とtree(もしくはt)の間には空白が必要です
112                     id [ID] or i [ID] 指定IDを持つレスのみを表示します
113                         数字とid(もしくはi)の間には空白が必要です
114     g   最後の行に移動する
115     h   [数字]で指定する前の表示位置に戻るUNDO
116             ※  :treeコマンドなどでレス表示をフィルターしている時は、
117                 フィルターする前の画面に戻ります。
118     l   hで戻った移動を元に戻すREDO
119     :w :write スレッドに書き込む為にエディターを起動します
120         標準でviエディターが立ち上がるので、本分を編集して
121         保存終了すると書込を行います。無編集、もしくは
122         本文が無い場合、書込を中止します。
123         編集テキストの上部に、mail:[メール], name:[名前]
124         をそれぞれコロン記号の後に指定出来ます。
125         ※)メール、名前は本文に含まれません。
126         書込確認、クッキー確認、エラーなどがサーバーから
127         返された時には、その内容をviエディターで表示します。
128         内容を確認してエディターを終了して下さい。
129         書込確認を中止する方法が(現時点で)ないでの
130         その場合は強制終了して下さい。
131     r   スレッドを更新する
132     /[検索文字列]   指定文字列の後方検索
133     ?[検索文字列]   指定文字列の前方検索
134                     検索文字列は任意で有り、指定しなかった場合
135                     以前に指定した文字列で検索します
136                     デフォルトでregex関数に渡されるので
137                     標準関数の正規表現が使用できます
138     :n :new 新規取得スレにジャンプ
139     :a :autoscroll 自動スクロール
140                     j,k,f,bキー以外の入力で自動スクロール解除
141                     k,bキーで反転スクロール
142
143 お気に入り一覧
144     d   選択項目をお気に入りから削除
145     l   直前に表示したお気に入りを再表示
146     h   スレッド選択時にそのスレッドの上位の板を表示
147
148 履歴一覧
149     :limit :l [n[,n]]   表示履歴範囲を指定します
150           例1 :l 50     履歴データーベースの新しいものから50件を取得します
151           例2 :l 10,30  履歴データーベースの新しいものから10件をスキップして
152                         30件を取得します
153           例3 :l        履歴データーベースの直前のスキップ位置に表示範囲数を
154                         ずらして同じ件数を取得します
155           SQLの文法では 例1 :l limit 例2 :l offset,limit 
156                         例3  直前のoffsetに直前のlimitを加算して、同じlimit値で
157                              例2と同様に検索します(次ページの動作)
158
159 リソースファイルの設定
160          実行ユーザーのホームディレクトリに.ntchrcファイルを作成します
161          項目と設定値を=で繋げて記述します
162
163 起動時の画面の指定
164 未指定            板メニュー
165 show=favorite     お気に入り画面
166 show=history      履歴画面
167
168 お気に入りの自動更新頻度
169 auto-update-interval=[数字] ミリ秒で指定(標準値60000msec)
170
171 レス画面の自動スクロール速度
172 auto-scroll-interval=[数字] ミリ秒で指定(標準値500msec)
173
174 スレッドタイトル一覧画面の表示順序の初期値
175 sort=[number | read | unread] 
176         number   レス番号順
177         read     既読を上に表示
178         unread   未読数順
179
180 行の先頭に # を指定するとその行はコメントとして扱われます
181
182 ---------------------------------------------
183
184 NCE (ntch cloud extention) クラウド拡張
185
186 添付のphpスクリプトをWebサーバーに導入することで、お気に入りや
187 既読数などの情報を複数端末間で同期することが出来ます。
188 ※1.0.2.2の段階ではお気に入りの同期のみ対応
189
190 用意する物:
191  phpスクリプトが実行可能なWebサーバー
192  スクリプトから操作できるMySQL
193
194 使い方:(サーバー編)
195  1.添付のスクリプトをWebサーバーのスクリプトが実行できるディレクトリに
196  コピーします
197  2.preference.phpを開き、コメントに従ってDBのパスワードや、クライアント
198  に渡すサーバーアクセス情報などを記入します
199  3.少数のユーザー設定であればpreference.phpに直接ユーザー情報を記入して
200  登録することも出来ます
201  4.create_table.phpをブラウザーから開きます。成功すれば
202   Initialization Success が表示されます。
203
204 使い方:(クライアント編)
205  5.実行ユーザーのホームディレクトリに.ntchrcファイルを作成し以下の書式で
206  必要な情報を設定します。
207 例:
208 rfc2898-salt=abcdefghijklmn
209 rfc2898-iteration=1001
210 aes256-pass=passpass
211 nce-auth-url=https://neetchan.securesite.jp/nc_checkuser.php
212 nce-id=user1
213 nce-pass=1234
214
215
216 項目名(暗号化に関する物)
217
218 rfc2898-salt        8文字以上の文字列を指定して下さい
219 rfc2898-iteration   1000以上の数値を10進数で指定します
220 aes256-pass         任意のパスワードを指定して下さい。
221
222 項目名(サーバーログインに関する物)
223 nce-auth-url        認証スクリプト(nc_checkuser.php)のURL
224 nce-id              preference.phpで登録したユーザーID
225 nce-pass            preference.phpで登録したユーザーパスワード
226
227 ※複数のプログラムで同期する場合、上記の設定を必ず全く同じにして下さい。
228 ※認証スクリプトは平文のパスワードを送信しますのでSSL通信を推奨します
229  通常の同期処理は認証時に渡される期限付きのトークンを使用して接続します
230  但し、nceでのセキュリティはデーターそのものを暗号化することを重視して
231  おり、DBのレコード種別と日付を除いてAES256で暗号化しています。
232 設定が全て完了したら、プログラムを実行します。
233
234 クラウドサーバーとの同期はお気に入り編集時に(サーバー側にデータがあれば)
235 自動的に行われます。
236 クラウド設定有効時には起動時にクラウドのデータを読み込みます。
237 現在のお気に入りの内容でクラウドのデータを明示的に更新したい場合は、
238 お気に入り一覧で、以下のコマンドを入力します
239 :upload           現在のお気に入りを全てアップロード
240 :upload board     現在の板のお気に入りをアップロード
241 :upload thread    現在のスレッドのお気に入りをアップロード
242