OSDN Git Service

#33891 ギターとドラムについて、ノーツを見逃した時の消失位置を更に微調整。
[dtxmania/dtxmania.git] / DTXManiaプロジェクト / コード / 全体 / C定数.cs
2014-07-06 yyagi#33891 ギターとドラムについて、ノーツを見逃した時の消失位置を更に微調整。
2014-07-05 yyagi#33892 ドラムで判定表示をOFFにしても、表示されていた問題を修正。
2014-07-03 yyagi#33900 判定・コンボ表示を、チップの上に表示できるようにした。CONFIGURATION/Systemの...
2014-07-01 yyagi#33891 ギター/ベースの判定位置変更に合わせて、判定文字列の表示位置と、コンボの表示位置も上下するように...
2014-06-23 yyagi#33892 ギター・ベースのオプションPositionに、選択肢P-Cを追加。判定ラインの上に、判定文字列を...
2014-01-29 yyagi#28821 rev673での、GRモードでもDTXVモードが使えるようにする対応が不完全だったため...
2013-10-23 yyagi#32072 Quick Configで、invisible関連の設定ができるようにした。
2013-10-22 yyagi#32072 設定メニューをSudden/Hiddenとまとめて、Sud+Hidとして統合した。
2013-08-25 yyagi#31927 使用しているOSがVista以降なら、SoundDeviceTypeの初期値をDirectSou...
2013-03-28 yyagi#31053 曲読み込み画面でESCを押すことで、読み込みを中止して選曲画面に戻るようにした。
2013-02-11 yyagi#24820 branchの内容をtrunkにマージ。 Release096
2013-01-27 yyagiBranchで修正したバグをtrunkにも適用した。
2013-01-27 yyagi#29390 Flip時の達成率/フルコン等の情報が選曲画面に正しく反映されない問題を修正。
2012-05-28 yyagi#23886 一通りの実装が完了し、動作も安定してきたので、ブランチの内容をtrunkに統合。ただしAutoP...
2012-05-28 yyagi#23886 trunkへのマージのための下準備。(trunk側の更新を、このブランチにマージ) origin/120508(DTXMania%20with%20#23886)
2012-05-23 yyagi#23886 score.iniへのAutoPlayの記録に、AutoPick/lana/wailingの情報...
2012-05-13 yyagi#23886 ギター・ベースの、AutoLane/AutoPick/AutoWailingを実装。見た目の動作...
2012-03-10 yyagi#27060 高速起動機能のtrunkへの取り込み。
2012-03-10 yyagi#27060 #27060ブランチの内容をtrunkに取り込む前段階として、trunkの内容を#27060ブラ... origin/120128(DTXMania%20with%20#27060)
2012-03-04 yyagi#27650 選曲画面でのHistory表示を見直し。
2012-01-28 yyagi#27060 取り急ぎ、CapsLock=ONで、DTXファイルの検索をしないようにして、起動高速化...
2012-01-11 from#27029 ブランチ 120104(DTXMania with #27029), 最新rev291...
2012-01-05 yyagi#27029 HP入力時index境界例外が出ないよう修正。 origin/120104(DTXMania%20with%20#27029)
2012-01-04 from#27029 FPをHPに、FootPedalをHiHatPedalに改名。
2012-01-04 from#27029 CConfigIni クラスに HHCtrl キー(FP)のアサイン項目を追加。Config...
2012-01-04 from#27029 CConfigIni クラスに eBDGroup メンバを追加。Config.iniによる保存と...
2011-12-12 yyagi#26338 Dr/Gt/Bsの演奏排他チャンネルを実装。(片方の再生で、もう片方の再生を上書きする)
2011-11-05 yyagi#26686 Perfect時はLagTimeを表示しないShowLagTime設定を追加。
2011-07-29 yyagi#23559 Riskyのゲージ処理を追加。
2011-06-20 yyagi#none rev211の修正。ウェイリングのAUTO判定を誤っていたのを修正。
2011-04-23 yyagi#24609 任意画面での画面キャプチャ機能を追加。また、それに付随するリファクタ。FDKのメジャー番号更新...
2011-03-03 yyagi#23670 エラー発生時強制終了する前に例外の内容をダイアログ表示するようにした。
2011-01-23 yyagi#24204 rel087で#BASEBPMを使えなくしていた問題を修正。
2011-01-09 yyagi#23625 ダメージ/回復値を変更。また、ギター画面でこれが反映されていなかったのを修正。
2010-10-31 fromリポジトリの中間ファイルをすべて削除し、再構築。