OSDN Git Service

トラップ生成のとき, 鏡の上にも生成されてしまっていたのを修正.
[hengband/hengband.git] / src /
2002-07-06 henkmaトラップ生成のとき, 鏡の上にも生成されてしまっていたのを修正.
2002-07-06 henkma敵が鏡の上にいるとき, 「〜は鏡の上にいる」が出ないようになってたので
2002-07-05 mogami^W等のコマンドによって行の内容が完全に消えるとき(または、「靴」等の一部の
2002-07-05 mogamiトラップ未感知グリッドの表示を実装する以前のバージョンのセーブデータを
2002-07-05 mogamiユーザーフォルダにpicktype.prfだけがあって、picktype-<名前>.prfが無いときには、
2002-07-04 mogami簡易鑑定した瞬間と、魔法やアイテムを使って鑑定した瞬間に、自動破壊を適
2002-07-04 mogami'~'の自動拾いリストからも使用している autopick_line_from_entry() の仕様を
2002-07-02 mogami"アーティファクト"+キーワードでない文字列、という組み合わせには
2002-07-01 habuself_knowledge()で混乱攻撃の表示がなぜか重複していたので削除。
2002-06-30 henkmatips、ヒツ醫フ、ホtypo、ャ、「、テ、ソ、ホ、ヌス、タオ.
2002-06-29 mogami寝ているモンスターは無敵、加速、減速のカウンタが減っていなかったので、
2002-06-29 mogami^AcでINSTA_ARTの★を作成したとき、追加耐性等も正常に付くようにした。
2002-06-29 mogami英文修正。一時的効果が付いたときの説明は現在形が正しい。
2002-06-28 mogamiWILD_ONLYが付いているモンスターで、WILD_MOUNTAINを持っていないモンスターでも
2002-06-28 mogamiランダムクエスト中にパターンvaultでテレポートした時に落ちていたのを修正。
2002-06-28 habuinit_chuukeiの宣言を()と省略せずに(void)とした。
2002-06-28 mogamiキャラクター作成で、'S'で再スタートしてクイックスタートしたとき、
2002-06-27 henkma我が家で(Page xx)から(Page x)に移るときに最後のコッカがゴミになって残ってたのを修正.
2002-06-27 mogami- セーブファイル用の独立したバージョン番号を導入し、バージョン比較関数
2002-06-26 mogami英語版未訳。'U'nnamedの説明文。
2002-06-26 mogamiMPが足りないときに「十分なマジックポイントがない」のメッセージの後、
2002-06-25 mogami反魔法洞窟で The arena absorbes all .....と表示されていたので、
2002-06-25 mogamiエヨー网テ、ニ。「(mode | PM_IGNORE_TERRAIN)、ネス、、ニ、、、ソ、ホ、ヌ...
2002-06-25 mogami英語版のモンスターの思い出中の速度の表示にスペース不足。修正。
2002-06-25 henkma鏡を置くとその場所は光る. ただし暗闇の洞窟では鏡が消えるとその場所は光っていな
2002-06-24 mogami設定行の説明文に % や %all 等の説明追加。
2002-06-23 mogami山に大鷲が出るように、モンスターフラグにWILD_MOUNTAINを含むダンジョンでは、
2002-06-23 mogamitypo: it will attempts -> it will attempt
2002-06-23 mogami自動拾いエディタ改良。
2002-06-23 mogami簡単愚より、画面写真のキャンセルを可能にした。
2002-06-22 mogamiキャラクタ作成中の「よろしいですか? [y/n]」などがメッセージ履歴に残って
2002-06-22 mogamiパターンを使った階を指定したテレポートでmindepthを無視していたのを修正。
2002-06-22 mogamiクローン地獄での謎のモンスターのバグ修正。このバグは3つのバグの複合だった。
2002-06-21 mogamiアイテム選択時に'('と')'で1つ目と最後のアイテムを選択するようにした。
2002-06-21 mogami「パターンが見付かりません」のメッセージが、'n'と'N'では表示されていたけれど、
2002-06-21 mogami次を検索'n'、1つ前を検索'N'を追加。見付からなかったときは
2002-06-21 mogami- ^U ^S などのコマンドを最大長さの1024文字近くの行に使うと落ちるバグ修正。
2002-06-20 mogami・ミ。シ・ク・逾「・テ・ラク螟ホ・悅シ・ノ、ヌカタテマキチ、ホハムケケ、ャヘム。」
2002-06-20 henkmalookコマンドで, mirrorにaが付くか付かないかの判定が元の地形を使ってなされてい
2002-06-20 henkma間違って地形のmimicコードをいじるような変更にしてしまっていたので修正.
2002-06-20 henkmaシーカーレイのコード修正. 最後の鏡にあたった後のランダムな方向の選び方が
2002-06-20 henkma鏡の仕様変更. 前の地形をちゃんと保存し, 壊れたら強制的に床になるのではなく
2002-06-20 mogami階を移動するときペットの属性を保存していなかった為に問答無用で中立扱いになっていたバグ修正。
2002-06-20 mogami- ヘルプの性格の説明に、ヒットポイントと呪文の失敗率への影響についての
2002-06-19 mogami値段が店の上限価格以上のアイテムを売るとき交渉が不要で上限金額にいきなり
2002-06-18 mogami魔道具術師で、Browseコマンドが使えるようにした。
2002-06-18 mogamiタク、、ホゥ、チ・ィ・ヌ・」・ソ、ヌ。「・ミ・テ・ッ・ケ・レ。シ・ケ・ュ。シ、ャエチサ妺ウ。シ・ノ、ネ...
2002-06-17 mogamilite_area()と同時に、暗闇生成の範囲も広くなっていたので、
2002-06-17 mogami再び John Q. Smith さんによる英文訂正。
2002-06-17 mogamiこのあいだの消費マナ関連の修正の、残りカスのゴミ削除。
2002-06-16 mogamiサブウィンドウの呪文リストを表示すると青魔道師と鏡使いで
2002-06-16 mogamiWarningでないように、char変数へintを代入するところをcastした。
2002-06-16 mogamitypo: paradin -> paladin
2002-06-16 mogamirealmを表わす変数が0をLIFEとするときと、1をLIFEとするときの2種類あって
2002-06-15 mogami消費MPのバグ、大文字のアルファベットで入力したときの表示にバグが残って
2002-06-15 henkma英語の思い出の速度表示修正, 単語間のスペース入れ忘れてた.
2002-06-15 henkma魔法の消費MPが実際に使うときは表示より大きくなっていたバグを修正.
2002-06-15 mogami1ケヤタ篶タスュハム、ィ。」
2002-06-15 mogamiZap -> Punishment
2002-06-15 henkma魔法の簡易説明に関して, 英語の方が一文足りなかったのを修正. 修正前は
2002-06-15 hoge暗黒魔法の消費MPバグ修正
2002-06-15 henkma思い出のモンスターの速度について, 英語版の表現も日本語版と同程度に細かくし,
2002-06-14 mogami武器匠でのスレイの倍率表示訂正。
2002-06-14 mogamiRGRAでのJohn Q. Smithさんによる 英訳の修正、 k_info以外。
2002-06-13 mogamiステソヘ、ヌ・ッ・、・テ・ッ・ケ・ソ。シ・ネ、キ、ソ、ネ、ュ、ヒハムーロ、ャオッ、ュ、ハ、ォ、テ、ソ...
2002-06-12 mogamiVanillaにならって、キャラクターの状態を表わすグローバル変数の多くを
2002-06-11 mogami聖戰を使ったとき善良なペットは判定なしで加速だけ受ける。
2002-06-11 mogami敵が敵に対しての行動として死者復活を使うとき、視界範囲外でもメッセージが
2002-06-11 mogami赤魔道師の熟練度が正しく表示されていないのを修正。魔法の熟練度のコードを整理。
2002-06-11 mogami'm'コマンドで魔法書を選択するときラベル a) b) c) d)...を銘をに対応した
2002-06-11 mogami聖なる御言葉の英語名が間違っていたのを修正。
2002-06-10 mogamiファイルの先頭/終端に移動コマンド'g'/'G'追加。
2002-06-09 mogami、オ、テ、ュ、ホス、タオ、ヌ、゙、ソ・ィ・ミ・ー、キ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ コニス、タオ。」
2002-06-09 mogamiカメレオンの処理の変更で、たぬきの処理に副作用が出てしまっていたので修正。
2002-06-09 mogami「アーティファクト生成の巻物」を名前に"生成の巻物"を含む★☆と認識して
2002-06-09 mogamiカメレオンの変身コード整理。get_mon_num_prep()の段階で条件を全部付けて
2002-06-09 _notheresummon_specific_who_for_chameleons、マsummon_specific_who...
2002-06-09 mogamiカメレオンの変身時に変身するモンスターの選択に失敗したとき「プレイヤー」に
2002-06-09 mogami内部で使う特殊キーコード 255 254 253 252 をマクロで定義。
2002-06-09 _nothere^Xにマクロを割り当てるとWindowsで[x]やメニューを使った場合などで問題が出たので, Windowsの...
2002-06-09 mogamiマクロ等で射撃するとき、デフォルトのターゲットに実際の射程が
2002-06-08 mogamiチェンジモンスターのときにplace_monster_one()で使っている外部変数
2002-06-08 mogami'M'ap表示でトラップ未感知の地形の優先順位が高すぎて啓蒙した後で表示すると
2002-06-07 mogamiKuwaさんより、タイルグラフィックを外部のリソースファイルとして分離。
2002-06-06 mogami24個以上のアイテムが床にあるとき、num <= 23 で floor_num[num] に
2002-06-05 mogamilite_area()、240キソ、ネVanillaキソ、酊ホ、キ、ソ、筅ホ、ヒ、キ、ソ。」
2002-06-05 mogami旧タイルでトラップが間違ってlighting効果の対象になって、
2002-06-04 mogamiplay-recordに日付が2回づつ入るバグ修正。実際のゲームへの影響はひとつだけ、
2002-06-03 mogamiコメント文章がおかしいの修正。RC2アーカイブの方に変更する必要はなし。
2002-06-03 mogamioptimizeを遅らせるときの処理はちゃんとできていたが、遅らせないときの処理が
2002-06-03 mogami鑑定した瞬間の自動破壊に根本的なバグがあった。
2002-06-03 mogami・ィ・ミ・ー、キ、ニ。「シォニースヲ、、、ヒナミマソ、キ、ソ・「・、・ニ・爨ハーラシォニーヌヒイ...
2002-06-03 mogami^G と ^O のコードがautopick.cの実装初期の古い形式のままだったので修正。
2002-06-03 mogami画面下に説明文を表示するところで、あまりに多くのキーワードが付いていると
2002-06-03 mogamiさっきの修正でstrncat()の使い方を間違っていたので書き直し。
2002-06-03 mogami大量の文字列を^Kで消したときに配列外に'\0'を書き込んでいたのを修正。
2002-06-02 mogamimunchkin_deathオプションでセーブせずにデバッグモードで能力値上限を調べて、
2002-06-02 mogamialways_pickupがオンのとき、自動拾い/破壊の設定による破壊だけを無視して
2002-06-02 mogamiデバッグモードやチートオプション等を使用後のセーブ時に
2002-06-02 mogami最初から{%}等が刻んであるアイテムを*鑑定*したとき、その%を耐性刻みで展開する。
next