OSDN Git Service

hengband/hengband.git
21 years agono_inate時のマスクの直接指定をRF?_BREATH_MASKに置き換えた. また, 変数
nothere [Tue, 3 Jun 2003 22:03:17 +0000 (22:03 +0000)]
no_inate時のマスクの直接指定をRF?_BREATH_MASKに置き換えた. また, 変数
directは常にTRUEで使われ, 成立することのない比較に使われていたので,
directを新たに((x == px) && (y == py))の意味で使うように変更.

21 years agocheat_hear時にモンスターの大群が生成された場合は集団の共通シンボル文
nothere [Tue, 3 Jun 2003 20:21:36 +0000 (20:21 +0000)]
cheat_hear時にモンスターの大群が生成された場合は集団の共通シンボル文
字を通知するように変更.

21 years agocheat_hearとcheat_roomを同時に有効にした場合に限り, nestのモンスター
nothere [Tue, 3 Jun 2003 20:14:05 +0000 (20:14 +0000)]
cheat_hearとcheat_roomを同時に有効にした場合に限り, nestのモンスター
構成をpit同様に表示するように変更. cheat_roomも必要としたのは, nestは
一般にモンスターの種類が多く, メッセージが煩わしくなるため.

21 years agoダークエルフpitを追加. 出現開始階45階で, 鉄獄, 城, 暗闇の洞窟に出現.
nothere [Tue, 3 Jun 2003 17:48:13 +0000 (17:48 +0000)]
ダークエルフpitを追加. 出現開始階45階で, 鉄獄, 城, 暗闇の洞窟に出現.

21 years agocheat_room時に, いくつかのpitやnestについて詳細を表示するように変更.
nothere [Tue, 3 Jun 2003 16:42:52 +0000 (16:42 +0000)]
cheat_room時に, いくつかのpitやnestについて詳細を表示するように変更.
シンボルpit/nestでは共通の文字が, ドラゴンpitではブレスの種類が, ク
ローンnestではクローン対象が表示される. この過程でpick_vault_type()の
戻り値の型を変更. また, 表示の文字列で "モンスター部屋" と "巣" と書
かれていた部分はそれぞれ "モンスター部屋(nest)" "モンスター部屋(pit)"
と書き換えた.

21 years agoトカヌスホマシヤ、ホアムハク、ホコヌク螟ャ ',' 、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌス、タオ.
nothere [Tue, 3 Jun 2003 11:06:28 +0000 (11:06 +0000)]
トカヌスホマシヤ、ホアムハク、ホコヌク螟ャ ',' 、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌス、タオ.

21 years agoペット命令 "プレイヤーを巻き込む範囲魔法を使う" 無効時に, ロケットの
nothere [Tue, 3 Jun 2003 11:01:41 +0000 (11:01 +0000)]
ペット命令 "プレイヤーを巻き込む範囲魔法を使う" 無効時に, ロケットの
軌道の途中にターゲットとは別のモンスターがいた場合にプレイヤーを巻き
込んでロケットを発射していたバグを修正. また, get_project_point()は
中のproject_path()で既に着弾地点は求められているため, 簡略化した.

21 years agoモンスターの攻撃魔法のマスクを包含関係に基づいて整理.
nothere [Tue, 3 Jun 2003 09:20:57 +0000 (09:20 +0000)]
モンスターの攻撃魔法のマスクを包含関係に基づいて整理.

21 years ago警告機能に関する変更と修正.
nothere [Tue, 3 Jun 2003 08:11:47 +0000 (08:11 +0000)]
警告機能に関する変更と修正.
* 反魔法の洞窟では魔力の嵐, 暗黒の嵐, スターバースト, 破滅の手, 光の
  剣を警告対象にしないように変更.
* 反攻撃の洞窟では打撃を警告対象にしないように変更.
* ダメージ計算をまとめられる部分はまとめた.
* 警告アイテムなしに警告機能がある場合に備え, choose_warning_item()を
  修正. 戻り値がNULLの場合は警告アイテムがないとみなし, それ用のメッ
  セージを与えた.

21 years agoVARIABLE_PLAYER_GRAPHマクロを削除。
mogami [Mon, 2 Jun 2003 14:07:22 +0000 (14:07 +0000)]
VARIABLE_PLAYER_GRAPHマクロを削除。

21 years agoSHAPECHANGERとATTR_SEMIRANDをフラグセット1に移転. これにより, フラグ
nothere [Mon, 2 Jun 2003 12:27:29 +0000 (12:27 +0000)]
SHAPECHANGERとATTR_SEMIRANDをフラグセット1に移転. これにより, フラグ
比較での高速化を図った.

21 years ago全滅型のクエスト内でモンスターを倒してレベルアップした際にカオスパト
nothere [Mon, 2 Jun 2003 11:38:10 +0000 (11:38 +0000)]
全滅型のクエスト内でモンスターを倒してレベルアップした際にカオスパト
ロンの報酬で攻撃系効果が発動すると, 既に死んだ敵をもう1回殺してしまっ
てキルカウントが増えて, ユニーク1体だけが残る状況でクエスト達成になっ
てしまうバグがあったので, 殺したモンスターのmonster_death()などが終
わりデータから完全に消えてから最後に経験値獲得の処理をするように修正.

21 years ago友好的, もしくはペットのユニークががピンチになってテレポートレベルの
nothere [Mon, 2 Jun 2003 04:25:09 +0000 (04:25 +0000)]
友好的, もしくはペットのユニークががピンチになってテレポートレベルの
巻物を読んで逃げた場合にクエスト完了チェックをするように修正.

21 years ago次の場合に, ペットになっているユニークモンスターと同じモンスターが生
nothere [Mon, 2 Jun 2003 04:13:06 +0000 (04:13 +0000)]
次の場合に, ペットになっているユニークモンスターと同じモンスターが生
成されることがあった.
* 新しい階の作成
* ある階を生成して十分にターンが経過してからその保存階に戻る
これは生成時点でparty_mon[]に一時保存したモンスターの数が考慮されてい
ないからであった. そこで, wipe_m_list()やclear_cave()でr_infoのモンス
ター全てのcur_numを0にした直後にペットにより加算されるcur_numをあらか
じめ計算し, その上でダンジョン生成や経過ターン計算を行うことで, ユ
ニークの2重生成を回避するように修正.

21 years ago*m_ptrにparty_mon[]の中身が代入される前にreal_r_ptr()が呼ばれていて,
nothere [Sun, 1 Jun 2003 22:47:59 +0000 (22:47 +0000)]
*m_ptrにparty_mon[]の中身が代入される前にreal_r_ptr()が呼ばれていて,
m_ptr->mflags2の中身がreal_r_ptr()に反映されなかったのを修正.

21 years ago指輪や薬のミミックの色がその時々の個別のm_idxで変わるコードをフラグ
nothere [Sun, 1 Jun 2003 21:17:43 +0000 (21:17 +0000)]
指輪や薬のミミックの色がその時々の個別のm_idxで変わるコードをフラグ
ATTR_SEMIRANDとして整理. フラグの場所としては, 既に使われていない
RF2_BRAIN_6を用いた.

21 years agoVARIABLE_PLAYER_GRAPHを無効にしてコンパイルするとプレイヤーを表示でき
nothere [Sun, 1 Jun 2003 20:28:21 +0000 (20:28 +0000)]
VARIABLE_PLAYER_GRAPHを無効にしてコンパイルするとプレイヤーを表示でき
なくなるバグを修正.

21 years ago万色モンスターの再描画フラグshimmer_monstersに関する修正.
nothere [Sun, 1 Jun 2003 20:14:35 +0000 (20:14 +0000)]
万色モンスターの再描画フラグshimmer_monstersに関する修正.
* shimmer_monstersフラグ関連の処理ではモンスターの外見であるap_r_idx
  を見るように変更.
* shimmer_monstersのループでは見えていないモンスターは無視するように
  変更.
* ATTR_MULTIの他にSHAPECHANGERでも再描画フラグを立てることとした. こ
  れは問題があればすぐに無効化するべき.

21 years ago"普通" である条件にSHAPECHANGERではないことを加え, それ以後のブロック
nothere [Sun, 1 Jun 2003 19:15:39 +0000 (19:15 +0000)]
"普通" である条件にSHAPECHANGERではないことを加え, それ以後のブロック
を処理しないように変更. また, ミミックの色の処理をすべき場所が1つあっ
たので追加.

21 years agoミミック系モンスターの色のコードはタイルモードで有効にならないように
nothere [Sun, 1 Jun 2003 18:35:39 +0000 (18:35 +0000)]
ミミック系モンスターの色のコードはタイルモードで有効にならないように
修正.

21 years agoマップ中の深い溶岩を一斉に光らせるコードを, 外壁のmimicにも拡張.
nothere [Sun, 1 Jun 2003 18:08:58 +0000 (18:08 +0000)]
マップ中の深い溶岩を一斉に光らせるコードを, 外壁のmimicにも拡張.

21 years ago使われていなかったダンジョンフラグをXXXで置き換えた.
nothere [Sun, 1 Jun 2003 15:03:51 +0000 (15:03 +0000)]
使われていなかったダンジョンフラグをXXXで置き換えた.

21 years ago巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチが見えるように。
mogami [Sun, 1 Jun 2003 12:39:36 +0000 (12:39 +0000)]
巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチが見えるように。

21 years ago耐時間逆転のエゴ価格を$7500に設定.
nothere [Sun, 1 Jun 2003 12:36:45 +0000 (12:36 +0000)]
耐時間逆転のエゴ価格を$7500に設定.

21 years agoコード整理、速度改善。またSHAPECHANGERがタイル表示でもちゃんと姿を変えるようにした。
mogami [Sun, 1 Jun 2003 12:15:00 +0000 (12:15 +0000)]
コード整理、速度改善。またSHAPECHANGERがタイル表示でもちゃんと姿を変えるようにした。

21 years agoダンプの[主なペット]欄で乗馬中のペットに「(乗馬中) 乗馬中」と二重に表示されていたのを修正。
mogami [Sun, 1 Jun 2003 07:19:04 +0000 (07:19 +0000)]
ダンプの[主なペット]欄で乗馬中のペットに「(乗馬中) 乗馬中」と二重に表示されていたのを修正。

21 years ago本来見えないはずのCHAR_CLEARかつATTR_CLEARのモンスターが幻覚時に見え
nothere [Sat, 31 May 2003 21:25:38 +0000 (21:25 +0000)]
本来見えないはずのCHAR_CLEARかつATTR_CLEARのモンスターが幻覚時に見え
るバグを修正.

21 years agoモンスターシンボルの画面出力部分のコード, シンボルフラグ間の依存関係
nothere [Sat, 31 May 2003 21:02:11 +0000 (21:02 +0000)]
モンスターシンボルの画面出力部分のコード, シンボルフラグ間の依存関係
を整理し, かつモンスターの表現の幅を増やすように変更.

シンボルフラグ間の依存関係や優先順位は旧仕様では次の通りであった.
* SHAPECHANGER, ATTR_ANYの使用にはATTR_MULTIが必要.
* ATTR_ANYがある場合はATTR_MULTIではなくATTR_ANYの配色になる.
* ATTR_MULTIがあるとATTR_CLEARとCHAR_CLEARが無視される.
整理後は依存関係と優先順位はATTR_ANYとATTR_MULTIのものだけが残る.

この変更で, 次のようなモンスターを扱えるようになった.
* 地形やアイテムの文字は変わらないが, 文字の色だけが変わる.
* 単一の色のSHAPECHANGER.
* 床の色に染まるSHAPECHANGER.

現行モンスターに対する影響は次の通り.
* "異次元の色彩" にはもともとCHAR_CLEARがこの目的で与えられていると考
  えられ, 説明テキストにあるように色だけが動く表現に変わる.
* "巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチ" にはここで挙げたフラグが全て
  与えられているため, 完全に見えなくなるので, そのままだと理不尽死の
  原因になってしまう. 見る手段のあるプレイヤーが知覚できるような組み
  合わせにしなければならない.

なお, タイルモード時は今まで通りの仕様を維持できている.

21 years ago★スピア『ガエボルグ』にTHROWを与えた.
nothere [Sat, 31 May 2003 14:43:47 +0000 (14:43 +0000)]
★スピア『ガエボルグ』にTHROWを与えた.

21 years agoケケソキ
mogami [Sat, 31 May 2003 13:18:39 +0000 (13:18 +0000)]
ケケソキ

21 years agosprintf()、ホー惞ホ・゚・ケス、タオ。」
mogami [Sat, 31 May 2003 12:59:45 +0000 (12:59 +0000)]
sprintf()、ホー惞ホ・゚・ケス、タオ。」

21 years ago乗馬中のモンスターがモンスターを攻撃すると, 攻撃されたモンスターがプ
nothere [Sat, 31 May 2003 12:39:45 +0000 (12:39 +0000)]
乗馬中のモンスターがモンスターを攻撃すると, 攻撃されたモンスターがプ
レイヤーから離れていく場合があるバグを修正.

21 years ago乗馬時のダメージ配分のコードを再び完全に書き直し。乗馬中に普通にプレイ
mogami [Sat, 31 May 2003 12:07:01 +0000 (12:07 +0000)]
乗馬時のダメージ配分のコードを再び完全に書き直し。乗馬中に普通にプレイ
ヤーを狙ったブレス攻撃を受けたときに、ダメージが50%ずつにしてしまって
いたので、プレイヤーはちゃんと100%のダメージ(乗馬は巻き添えで50%のダメー
ジ)を受けるように再修正した。逆も同様(滅多に無い状況だけれど)。

モンスター対モンスターの戦いに乗馬に乗った状態で巻き込まれた場合は50%
ずつで正しい。ボルト/ビームの場合はone_in_(2)でどちらか片方に当たる。

21 years agoextract_option_vars()、ホーフテヨ、ホス、タオ.
nothere [Sat, 31 May 2003 10:08:48 +0000 (10:08 +0000)]
extract_option_vars()、ホーフテヨ、ホス、タオ.

21 years agoプレイヤーの座標の比較が2重になっていて不要だった部分を修正. また, 重
nothere [Sat, 31 May 2003 09:57:09 +0000 (09:57 +0000)]
プレイヤーの座標の比較が2重になっていて不要だった部分を修正. また, 重
力属性のボールやブレスで多重ダメージを受けるバグを修正. TABの微妙な修
正.

21 years ago乗馬中に敵のボルト等が乗馬を狙ったたきにプレイヤーのダメージを0にする
mogami [Fri, 30 May 2003 17:58:40 +0000 (17:58 +0000)]
乗馬中に敵のボルト等が乗馬を狙ったたきにプレイヤーのダメージを0にする
コードがバグって、モンスター対モンスターの争いに単にプレイヤーが巻き込
まれたときにボルトのダメージが0になっていたバグを修正。

また、コードを整理して、乗馬中に他のモンスターの争いに巻き込まれた時は
ダメージを乗馬とプレイヤーが半分(dist+1)ずつ受けるようにした。

21 years agoD:$行のダンジョン説明の英文は小文字で始まった方が良さそうなので, 荒野
nothere [Fri, 30 May 2003 16:58:50 +0000 (16:58 +0000)]
D:$行のダンジョン説明の英文は小文字で始まった方が良さそうなので, 荒野
と鉄獄の説明のみ先頭を小文字に.

21 years ago"特別製" などといった銘は現在はテーブル化されており, 起動時に "特別
nothere [Fri, 30 May 2003 12:09:49 +0000 (12:09 +0000)]
"特別製" などといった銘は現在はテーブル化されており, 起動時に "特別
製" などといった銘をquark_add()しておくのは不要であると判断したので,
quark_add()部分を削除.

21 years ago^A O の出力を追記型にして, バージョンを明記するように変更.
nothere [Fri, 30 May 2003 10:44:39 +0000 (10:44 +0000)]
^A O の出力を追記型にして, バージョンを明記するように変更.

21 years agoオプションbitの使用状況をファイルに書き出すコマンド ^A O を追加. ま
nothere [Fri, 30 May 2003 10:27:52 +0000 (10:27 +0000)]
オプションbitの使用状況をファイルに書き出すコマンド ^A O を追加. ま
た, do_cmd_debug()のswitch文を整形.

21 years agoオプションbitのロード時から実際のゲーム開始までの間, 対応するbool変数
nothere [Fri, 30 May 2003 07:08:28 +0000 (07:08 +0000)]
オプションbitのロード時から実際のゲーム開始までの間, 対応するbool変数
の値が代入されずFALSEのままである状態だったため, その後の各種情報の
ロードにオプションの状態が反映されないバグを修正.

21 years agop_ptr->pspeed、yteキソ、ヒハムケケ。」xtra1.c、ヌノ鬢ホ・ケ・ヤ。シ・ノ、ヌ・「・タ。シ・ユ・悅シ、キ、ハ、、、隍ヲ、ヒツミコキ、ソ。」
mogami [Fri, 30 May 2003 06:58:54 +0000 (06:58 +0000)]
p_ptr->pspeed、yteキソ、ヒハムケケ。」xtra1.c、ヌノ鬢ホ・ケ・ヤ。シ・ノ、ヌ・「・タ。シ・ユ・悅シ、キ、ハ、、、隍ヲ、ヒツミコキ、ソ。」

21 years agoset_floor_and_wall()をclear_cave()の中で呼んでいたのは処理時間の
mogami [Fri, 30 May 2003 04:33:51 +0000 (04:33 +0000)]
set_floor_and_wall()をclear_cave()の中で呼んでいたのは処理時間の
無駄だったので外に出した。

21 years ago幻覚時のモンスター同士の殴り合いと, 英語版の幻覚時の文章がおかしかっ
nothere [Thu, 29 May 2003 23:14:50 +0000 (23:14 +0000)]
幻覚時のモンスター同士の殴り合いと, 英語版の幻覚時の文章がおかしかっ
たので修正.

21 years ago^Sでセーブすると個別ダンジョンの床と壁の情報がすべて0になり, 壁を崩し
nothere [Thu, 29 May 2003 22:05:25 +0000 (22:05 +0000)]
^Sでセーブすると個別ダンジョンの床と壁の情報がすべて0になり, 壁を崩し
た跡にはダンジョンに関わらず標準の床しか出なくなるバグを修正.

21 years ago防具呪縛で破壊された(粗悪品)の鎧エゴが内部的にクロークエゴ扱いだった
nothere [Thu, 29 May 2003 21:54:21 +0000 (21:54 +0000)]
防具呪縛で破壊された(粗悪品)の鎧エゴが内部的にクロークエゴ扱いだった
ので修正.

21 years ago湖の生成タイプを記号定数化.
nothere [Thu, 29 May 2003 21:38:49 +0000 (21:38 +0000)]
湖の生成タイプを記号定数化.

21 years agoモンスターの感知範囲の限界 100 を記号定数化. また, ダンジョン生成時の
nothere [Thu, 29 May 2003 21:01:44 +0000 (21:01 +0000)]
モンスターの感知範囲の限界 100 を記号定数化. また, ダンジョン生成時の
部屋タイプを記号定数化.

21 years ago"ツヌ、チナン、キ、ソ" -> "ツヌ、チハァ、テ、ソ".
nothere [Thu, 29 May 2003 16:29:46 +0000 (16:29 +0000)]
"ツヌ、チナン、キ、ソ" -> "ツヌ、チハァ、テ、ソ".

21 years ago18マスより離れたモンスターをターゲットにすると射撃や投擲をしてもアイ
nothere [Thu, 29 May 2003 16:21:45 +0000 (16:21 +0000)]
18マスより離れたモンスターをターゲットにすると射撃や投擲をしてもアイ
テムが飛ばないバグを修正.

21 years ago悪魔魔法 "ペット爆破" のダメージを最大HPで見るように実験的に変更.
nothere [Thu, 29 May 2003 15:36:58 +0000 (15:36 +0000)]
悪魔魔法 "ペット爆破" のダメージを最大HPで見るように実験的に変更.

21 years agoextract_energy[]で配列外アクセスを起こさないように処理している部分,
nothere [Thu, 29 May 2003 15:28:54 +0000 (15:28 +0000)]
extract_energy[]で配列外アクセスを起こさないように処理している部分,
及びr_info次第では配列外アクセスの可能性のある場所の対処その他をまと
める意味で, extract_energy[]にかぶせるマクロSPEED_TO_ENERGY()を作っ
た. また, モンスターの初期スピード決定コードをまとめた上で整理.

21 years ago"・ヌ・ミ・ー" -> "・ヌ・ミ・テ・ー".
nothere [Thu, 29 May 2003 13:57:09 +0000 (13:57 +0000)]
"・ヌ・ミ・ー" -> "・ヌ・ミ・テ・ー".

21 years agoクエスト "クローン地獄"内でドアがずれていると思われる部分の修正.
nothere [Thu, 29 May 2003 13:53:32 +0000 (13:53 +0000)]
クエスト "クローン地獄"内でドアがずれていると思われる部分の修正.

21 years agoユニークのクローンを倒した場合はその旨playrecordに明記するように変更.
nothere [Thu, 29 May 2003 13:47:57 +0000 (13:47 +0000)]
ユニークのクローンを倒した場合はその旨playrecordに明記するように変更.

21 years agop_ptr->tim_invisとp_ptr->tim_reflectの扱いを少し整理.
nothere [Thu, 29 May 2003 13:35:22 +0000 (13:35 +0000)]
p_ptr->tim_invisとp_ptr->tim_reflectの扱いを少し整理.

21 years agoほんの少しだけコード整理.
nothere [Thu, 29 May 2003 13:03:53 +0000 (13:03 +0000)]
ほんの少しだけコード整理.

21 years ago英語版の日記の文章で、過去形と現在形が混在していたのを過去形に統一。
mogami [Wed, 28 May 2003 16:58:21 +0000 (16:58 +0000)]
英語版の日記の文章で、過去形と現在形が混在していたのを過去形に統一。

21 years ago1.55、ヌplace_floor_bold()、ネ、キ、ニ、キ、゙、テ、ニ、、、ソノャ、ホス、タオ.
nothere [Wed, 28 May 2003 16:24:28 +0000 (16:24 +0000)]
1.55、ヌplace_floor_bold()、ネ、キ、ニ、キ、゙、テ、ニ、、、ソノャ、ホス、タオ.

21 years agoplace_*_grid() -> place_*_bold().
nothere [Wed, 28 May 2003 15:31:41 +0000 (15:31 +0000)]
place_*_grid() -> place_*_bold().

21 years agoモンスターの睡眠処理をprocess_world()に移した影響でモンスターが起きに
nothere [Wed, 28 May 2003 15:16:04 +0000 (15:16 +0000)]
モンスターの睡眠処理をprocess_world()に移した影響でモンスターが起きに
くくなったので, プレイヤーのスピードに応じてモンスターの睡眠カウンタ
を減らす量を調整するように変更.

21 years agoアリーナレベルであってもダンジョンの外壁だけはfill_type[]を使うように
nothere [Wed, 28 May 2003 09:00:12 +0000 (09:00 +0000)]
アリーナレベルであってもダンジョンの外壁だけはfill_type[]を使うように
変更.

21 years agocave_gen()のコード整理.
nothere [Wed, 28 May 2003 08:39:46 +0000 (08:39 +0000)]
cave_gen()のコード整理.

21 years agoモンスターの睡眠もprocess_world()で処理するように変更.
nothere [Tue, 27 May 2003 11:54:09 +0000 (11:54 +0000)]
モンスターの睡眠もprocess_world()で処理するように変更.

21 years agoタホ、ォ、鮟ト、テ、ニ、ソTURNS、ネTICKS、ホノスオュ、ホコョヘ、タオ。」STORE_TURNS「ェSTORE_TICKS
mogami [Tue, 27 May 2003 10:14:17 +0000 (10:14 +0000)]
タホ、ォ、鮟ト、テ、ニ、ソTURNS、ネTICKS、ホノスオュ、ホコョヘ、タオ。」STORE_TURNS「ェSTORE_TICKS

21 years ago隠しドアを隠す地形がfill_type[]に限定されていて, ダンジョンの壁の構成
nothere [Tue, 27 May 2003 08:36:36 +0000 (08:36 +0000)]
隠しドアを隠す地形がfill_type[]に限定されていて, ダンジョンの壁の構成
によっては一般の部屋で隠しドアになっている場所が明らかに分かるような
生成のされ方がされていたので, そういった隠しドアの外見には生成場所に
応じた壁 (fill_type[], feat_wall_inner, feat_wall_outer) を対応させる
ように変更.

21 years agoDARKNESSダンジョンでも明るくなって生成される部分が残っていたのを修正.
nothere [Tue, 27 May 2003 06:30:26 +0000 (06:30 +0000)]
DARKNESSダンジョンでも明るくなって生成される部分が残っていたのを修正.

21 years ago地形変化で深い溶岩に変わった場合に溶岩と周囲8マスが光るように変更.
nothere [Mon, 26 May 2003 22:38:15 +0000 (22:38 +0000)]
地形変化で深い溶岩に変わった場合に溶岩と周囲8マスが光るように変更.

21 years ago"ノ、" -> "ソヘ".
nothere [Mon, 26 May 2003 21:53:24 +0000 (21:53 +0000)]
"ノ、" -> "ソヘ".

21 years ago広域マップでは乗馬中のペットの一時的状態が正しくリセットされないバグ
nothere [Mon, 26 May 2003 20:21:38 +0000 (20:21 +0000)]
広域マップでは乗馬中のペットの一時的状態が正しくリセットされないバグ
が報告されたので, それを修正するためにモンスターの無敵化, 加速, 減速,
朦朧, 混乱, 恐怖のカウンタの処理をプレイヤーのカウンタ同様に
process_world()内で扱うように変更.
* モンスターが朦朧とした場合に1/2で行動キャンセルされた場合は混乱と恐
  怖が処理されていなかったので, 処理するように修正.
* これまではスピードの大きいモンスターほど状態変化が切れるのが速かっ
  たが, ゲームターンプロセスで状態が切れるように変更したため, 以前に
  比べて状態が長持ちするようになった. そこで, 加速, 減速, 朦朧, 混乱,
  恐怖の期間を再考する必要があるので, 追って修正する.
* m_max個の要素を見るループを10ゲームターン毎に回す回数が1回増えるた
  め, 処理の遅いマシンではやや重くなることが考えられる. 問題が起きる
  場合はいつでもこの変更を破棄して構わない.

21 years agoマクロのコマンド等を入力するとき、文字列の最後に"\"があると終端文字を
mogami [Mon, 26 May 2003 09:15:52 +0000 (09:15 +0000)]
マクロのコマンド等を入力するとき、文字列の最後に"\"があると終端文字を
エスケープして、メモリ内のゴミが文字列の終りにくっついてしまうバグ修正。

21 years ago・イ。シ・爭ソ。シ・ホ・ウ・皈ネ、ヌ, ・ソ。シ・ャクスセネケ遉テ、ニ、、、ハ、、、筅ホ、、タオ.
nothere [Sun, 25 May 2003 13:36:23 +0000 (13:36 +0000)]
・イ。シ・爭ソ。シ・ホ・ウ・皈ネ、ヌ, ・ソ。シ・ャクスセネケ遉テ、ニ、、、ハ、、、筅ホ、、タオ.

21 years ago"・「・ヌ・ノ・テ・ノ" -> "・「・ヌ・テ・ノ".
nothere [Sun, 25 May 2003 13:06:04 +0000 (13:06 +0000)]
"・「・ヌ・ノ・テ・ノ" -> "・「・ヌ・テ・ノ".

21 years agoあらゆる場合において, set_action()で歌以外のアクションを要求された場
nothere [Sat, 24 May 2003 23:56:30 +0000 (23:56 +0000)]
あらゆる場合において, set_action()で歌以外のアクションを要求された場
合は直ちに歌を止めるように変更. set_action()からstop_singing()を呼ん
でいるが, 再帰下降ループにならないように対処してある.

21 years agoモンスターの無敵化状態が切れた時の処理に関するバグ修正.
nothere [Sat, 24 May 2003 23:17:18 +0000 (23:17 +0000)]
モンスターの無敵化状態が切れた時の処理に関するバグ修正.
* プレイヤーが魔力消去されたときに乗馬が無敵化していた場合, 乗馬の必
  要エナジーにENERGY_NEED()が加算されるべきなのに加算されていなかった
  バグを修正.
* モンスターの無敵化が自然に切れた場合, テレパシーを含めてプレイヤー
  から見えているモンスターにしかENERGY_NEED()による硬直時間が適用され
  ていなかったバグを修正.

21 years ago広域マップに出ると歌が止まったメッセージは出るが, 実際には歌が止まっ
nothere [Sat, 24 May 2003 22:34:42 +0000 (22:34 +0000)]
広域マップに出ると歌が止まったメッセージは出るが, 実際には歌が止まっ
ておらず, 広域マップでMPを減らさず歌い続けられたバグを修正.

21 years agotim_player_flags()の引数im_and_resは常にTRUEで使われていて意味をなさ
nothere [Sat, 24 May 2003 21:21:45 +0000 (21:21 +0000)]
tim_player_flags()の引数im_and_resは常にTRUEで使われていて意味をなさ
なかったので削除.

21 years agocave_gen()、ホナモテ讀ヌウーハノ、タ、ア・ユ・鬣ー、釥ネ、ケ・ウ。シ・ノ、ャノヤヘラ、ホ、隍ヲ、ハ、ホ、ヌ,
nothere [Sat, 24 May 2003 16:03:16 +0000 (16:03 +0000)]
cave_gen()、ホナモテ讀ヌウーハノ、タ、ア・ユ・鬣ー、釥ネ、ケ・ウ。シ・ノ、ャノヤヘラ、ホ、隍ヲ、ハ、ホ、ヌ,
#if 0 - #endif、ヌーマ、テ、ソ.

21 years ago外壁をFEAT_NONEに初期化してからわざわざ再設定しなおすというコードを
nothere [Sat, 24 May 2003 15:35:24 +0000 (15:35 +0000)]
外壁をFEAT_NONEに初期化してからわざわざ再設定しなおすというコードを
削除.

21 years agoダンジョンの外周の永久岩の見た目がダンジョン依存になるように変更.
nothere [Sat, 24 May 2003 14:35:25 +0000 (14:35 +0000)]
ダンジョンの外周の永久岩の見た目がダンジョン依存になるように変更.
ToME と TOband を参考に実装した.
* 判定マクロ, 及び進めない場合のメッセージは TOband のものを使った.
* カオス魔法 "虚無招来" で, 床に見える外壁は壁に数えない.

21 years ago歌 "フィンゴルフィンの挑戦" を再開した時に画面が無敵時のものにならず,
nothere [Sat, 24 May 2003 11:43:55 +0000 (11:43 +0000)]
歌 "フィンゴルフィンの挑戦" を再開した時に画面が無敵時のものにならず,
その後に動いたモンスターが順次白くなっていくバグを修正.

21 years ago魅力が極端に低く, 店主との種族間相性が極端に悪く, 極端に価格の高いア
nothere [Tue, 20 May 2003 14:37:13 +0000 (14:37 +0000)]
魅力が極端に低く, 店主との種族間相性が極端に悪く, 極端に価格の高いア
イテムがブラックマーケットで売られたオーバーフローして 1$ で買えてい
たバグを仮修正. u32bへのキャストに頼っており, その場しのぎ.

21 years ago未訳の固定アーティファクト説明を和訳. 改善の余地あり.
nothere [Sun, 18 May 2003 08:11:15 +0000 (08:11 +0000)]
未訳の固定アーティファクト説明を和訳. 改善の余地あり.
N:28:★革製スケイル・メイル『サルケットス』
N:44:★クローク『コルイン』
N:45:★エルフのクローク『ホルコルレス』
N:53:★革グローブ『カンミスリム』
N:80:★首切りソード『クリスドゥリアン』
N:86:★レイピア『フォラスギル』
N:95:★ハルベルト『オソンディア』
N:105:★ドワーフのロッホアーバー・アックス
N:114:★モーニング・スター『血流の刺』
N:118:★クォータースタッフ『ナル=イ=バギル』
N:180:★ハラドのヘヴィ・クロスボウ
なお, 英語版で全角スペースが現れる場所があったので修正.

21 years ago悪夢モードでの悪夢の種族別セービングスローの動作を修正.
nothere [Sat, 17 May 2003 13:57:07 +0000 (13:57 +0000)]
悪夢モードでの悪夢の種族別セービングスローの動作を修正.

21 years agoIM_*だけがあって対応するRES_*のない装備を身に付けている場合に, 一部の
nothere [Sat, 17 May 2003 12:44:30 +0000 (12:44 +0000)]
IM_*だけがあって対応するRES_*のない装備を身に付けている場合に, 一部の
処理では元素免疫がありながら元素耐性がないとみなされる場合が考えられ
るので, calc_bonuses()内でp_ptr->immune_*がTRUEになる場合は対応する
p_ptr->resist_*もTRUEにするように変更.

21 years agomod_need_mana()で記号定数化できる部分を記号定数化. コメントを付加.
nothere [Sat, 17 May 2003 12:16:48 +0000 (12:16 +0000)]
mod_need_mana()で記号定数化できる部分を記号定数化. コメントを付加.

21 years ago待機後のスコア送信でv_infoのチェックサムがおかしいバグ修正。init_v_info()が
mogami [Fri, 16 May 2003 12:30:29 +0000 (12:30 +0000)]
待機後のスコア送信でv_infoのチェックサムがおかしいバグ修正。init_v_info()が
スタート直前まで実行されていなかったので、他のinit_*_info()と同じ場所にした。

21 years ago審判の宝石が体力を吸収するメッセージで未鑑定の時は「なにかが」と表示するように
mogami [Fri, 16 May 2003 12:11:20 +0000 (12:11 +0000)]
審判の宝石が体力を吸収するメッセージで未鑑定の時は「なにかが」と表示するように
修正。また凡庸の巻物を使った後の宝石は体力を吸収しないように修正。

21 years agoペットの命令処理部分を整理. また, RF?_BALL_MASKの魔法を持たないモンス
nothere [Fri, 16 May 2003 08:17:24 +0000 (08:17 +0000)]
ペットの命令処理部分を整理. また, RF?_BALL_MASKの魔法を持たないモンス
ターではボール魔法巻き添え判定の処理をしないように変更.

21 years agoペット命令 "プレイヤーを巻き込む範囲魔法を使う" に関わるバグ修正.
nothere [Fri, 16 May 2003 07:56:22 +0000 (07:56 +0000)]
ペット命令 "プレイヤーを巻き込む範囲魔法を使う" に関わるバグ修正.
* ペットのボール魔法のターゲットが壁の中にいる場合, 巻き添えOFFであっ
  てもボールの中心の計算がずれていて巻き添えになる場合があったバグを
  修正.
* ペットと敵がいて, 壁の向こう側にプレイヤーがいる場合を考える. 下図
  において, 'A' がペットであり, 'D' は敵であるとする.

  ..#........
  .@#D.....A.
  ..#........

  このとき, 通常のボール魔法ではプレイヤーを巻き添えにしないのに, 巻
  き添えOFFだとボール魔法を撃たなくなっていたというバグがあったので
  修正.

21 years agoヴェノム・ワイアームとバイル・ワイアームにDROP_CORPSEを付けた.
nothere [Fri, 16 May 2003 06:17:57 +0000 (06:17 +0000)]
ヴェノム・ワイアームとバイル・ワイアームにDROP_CORPSEを付けた.

21 years ago括弧が多くてコンパイルエラーになっていたので修正.
nothere [Fri, 16 May 2003 04:31:14 +0000 (04:31 +0000)]
括弧が多くてコンパイルエラーになっていたので修正.

21 years ago落馬時の熟練度上昇(cmd5.c)も乗馬の熟練度がMAXを越えないように修正。
mogami [Thu, 15 May 2003 15:01:57 +0000 (15:01 +0000)]
落馬時の熟練度上昇(cmd5.c)も乗馬の熟練度がMAXを越えないように修正。
さらに先に修正で MIN() を MAX()と間違えていたので再修正。

21 years ago(RIDING_EXP_SKILLED - RIDING_EXP_BEGINNER) -> 1500 、ヒフ皃キ、ソ.
nothere [Thu, 15 May 2003 14:35:44 +0000 (14:35 +0000)]
(RIDING_EXP_SKILLED - RIDING_EXP_BEGINNER) -> 1500 、ヒフ皃キ、ソ.

21 years ago乗馬の熟練度上昇のコードを整理。熟練度のMAXを越えてしまう事があるバグ修正。
mogami [Thu, 15 May 2003 13:33:50 +0000 (13:33 +0000)]
乗馬の熟練度上昇のコードを整理。熟練度のMAXを越えてしまう事があるバグ修正。

21 years ago冷気の2重耐性で冷気を軽減できず, 毒の2重耐性で冷気を軽減するように
nothere [Thu, 15 May 2003 11:44:50 +0000 (11:44 +0000)]
冷気の2重耐性で冷気を軽減できず, 毒の2重耐性で冷気を軽減するように
なってしまっていたバグを修正.

21 years ago"martial arts" -> "special attacks".
nothere [Tue, 13 May 2003 01:16:08 +0000 (01:16 +0000)]
"martial arts" -> "special attacks".

21 years agoもはやサポートされていないIBMグラフィックスに対応していた部分を削除.
nothere [Mon, 12 May 2003 15:43:55 +0000 (15:43 +0000)]
もはやサポートされていないIBMグラフィックスに対応していた部分を削除.

21 years agoイホ "ハャイサヌネ" 、ホタ篶タ、、タオ.
nothere [Mon, 12 May 2003 15:01:50 +0000 (15:01 +0000)]
イホ "ハャイサヌネ" 、ホタ篶タ、、タオ.

21 years ago英語版で切腹した場合のLast wordのデフォルトの文をhissatsu.cからコピー
nothere [Mon, 12 May 2003 14:38:51 +0000 (14:38 +0000)]
英語版で切腹した場合のLast wordのデフォルトの文をhissatsu.cからコピー
して入れた.