OSDN Git Service

hengband/hengband.git
2003-11-22 notherebranch-nothere-terrainflags、゙。シ・ク.
2003-11-22 mogamiムービー機能実装への準備。コード整理。
2003-11-22 mogamiChaffinchの訳訂正。
2003-11-21 mogamiランダムクエストで死んだキャラを"-w"で復活するのに失敗する場合があったので修正。
2003-11-21 mogami・タ・ラ、ホセ蟆フ10ツホ、ホ・讌ヒ。シ・ッ・筵ケ・ソ。シノスシィ、ャ。「イシーフ10ツホ、ヒ、ハ...
2003-11-21 mogami死亡キャラを生き返らせてウィザードモードに移行するオプション"-w"がちゃんと動くように修正。
2003-11-21 mogami帰還等でダンジョンに入った時、p_ptr->floor_idが初期化されていなかったバグ修正。
2003-11-21 mogami自動破壊の自動登録は[y/n/Auto]と聞かれた時に大文字のAを押さないと
2003-11-16 mogamiホビットの「器用さ維持」を「経験値保持」に変更。
2003-11-16 henkmaexp_needのレベルup時に表示がリフレッシュされないバグを修正.
2003-11-16 mogamiグリフォンのマジックミサイルを射撃に変更。平均ダメージは一緒。
2003-11-15 henkmaauto_scumを完全に廃止. アイテムのレベルブースト確率を倍に.
2003-11-15 henkmaIku_Seiso、オ、ホノスシィ・ェ・ラ・キ・逾ム・テ・チ(・ェ・ラ・キ・逾セexp_need...
2003-11-15 mogamiHammer of hell 、ホタ篶タ、ホアムハクトノイテ。」
2003-11-15 nothere『Fat Man』の代替として地獄の鉄槌を追加. 倒すと鈍器を落とす.
2003-11-15 mogamiアイテムのスタック条件について少し仕様変更。矢等で擬似鑑定されたアイテムと
2003-11-15 mogami充填中の魔法の笛が重なって充填量がリセットされてしまうバグ修正。
2003-11-14 mogami・ォ・鬘シ・ソ・ーハムエケ、ホ・゚・ケス、タオ。」
2003-11-13 mogamiランダムテレポート時に、{.}と刻む方法をメッセージ表示するようにした。
2003-11-13 mogamiabbrev_extra, abbrev_all オプションによって{.}と刻まれているように
2003-11-13 mogami強力投擲のエゴ指輪を装備した時、忍者で鉄くさびを投げた時のダメージが微妙に
2003-11-11 mogamiカラータグの書式変更。古い形式は「[[[[[ysome text]」という形だったが、
2003-11-11 mogami編集中のヘルプ。とりあえずcommit。
2003-11-06 mogami「上位10体のユニーク」で、11体またはプレイヤーが表示されてしまうバグ修正。
2003-11-06 mogamiダンプにランダムクエスト数表示が残っていたので削除。
2003-11-05 mogamiアイテムを破壊するコマンドで、数値の入力よりも[y/n/Auto]確認を先にするように変更。
2003-11-05 mogami全体マップ'M'内で、アイテムの外見(flavor)を隠すようにした。巻物の名前がちゃんと読める。
2003-11-05 mogamiobject_desc()のコードを書き直し。u32b modeでビットフラグ OD_*
2003-11-04 nothere店で売られることのない固定アーティファクトに対して複数販売されないよ
2003-11-04 mogami反テレポの付いた非常に安い☆が複数店に売っている事があるバグ修正。
2003-11-04 mogami未使用変数削除忘れ。
2003-11-04 mogamiabbrev_extraやabbrev_allを使用中に、店の中で自動耐性刻みが発動すると割り引き率の表示を隠...
2003-11-04 mogami「KEY_〜」 や、「MN_〜」のマクロ定義をやめて static char KEY_〜[] = 〜
2003-11-04 mogamiアムハク、ホハクヒ。・゚・ケト釥オ。」
2003-11-04 mogamipicktype.prfをまだ書いていない時に、自動拾いエディタを起動するとデフォ
2003-11-04 mogami未使用変数削除。
2003-11-04 mogami自動拾い関係の関数の名前を統一的に改名。全て「autopick」のキーワードを含むようにした。
2003-11-03 mogamiDELETE・ュ。シシォツホ、ホニーコ釥ャ。「タ霪ホ・ミ・ー、テ、ソBACKSPACE、ホ・ウ。シ...
2003-11-03 mogami行末より右にカーソルがある時にBACKSPACEキーを押すとDELETEキーの動作を
2003-11-03 mogamiTV_EQUIP_BEGIN, TV_EQUIP_END を定義する時に、
2003-11-02 mogamiキーワード「得意武器」で、射撃武器がマッチしてしまっていたバグ修正。
2003-11-02 mogami・鬣タ・爭ッ・ィ・ケ・ネソェツ。ヌスヌムサ゚。」10クト、ヌクヌト遙」
2003-11-02 mogami・ニ・ュ。シ、ホ。ヨ5。ラ、ホタ゚ト熙ャネエ、ア、ニ、、、ソ、ホ、ヌトノイテ。」
2003-11-02 mogamiaskfor_aux()で数値入力をする時は、テンキーは常に数字を入力するように修正。
2003-11-02 mogamiヘルプの使い方のページ、色を使って読み易く書き直した。
2003-11-02 mogami自動拾い関係、ヘルプとサンプル設定を大幅に変更/更新。
2003-11-01 mogamishow_file()で、色付けタグ"[[[[[〜]" と強調表示(検索時と'='コマンド)
2003-11-01 mogami盗賊ギルドの「分け前」の仕様を廃止。
2003-11-01 mogaminumpad_as_cursorkey 、ホタ篶タハク、、タオ。」
2003-11-01 mogaminumpad_as_cursorkey のデフォルト設定と説明書き追加。
2003-11-01 mogamiオプション用変数のリストが古い分類形式のまま放ってあったので、
2003-11-01 mogamiオプション numpad_as_cursorkey を追加。
2003-11-01 mogamiカーソル移動サブメニュー内に、"(←矢印キー)"等の説明書きを追加。
2003-10-31 mogamiEQU演算子の仕様変更。
2003-10-31 mogami新キーワード「死体と骨」追加。ガラクタの骨にもマッチする。
2003-10-31 mogami自動拾いエディタのアイテムで検索する機能のコードがちゃんと inkey_special()
2003-10-31 mogamiヘルプ表示中に ^Q も終了キーとして受け付ける。
2003-10-31 mogami自動拾いエディタでX11のマウスによる複数行のペーストが出来なくなっていた。
2003-10-31 mogamishow_file()で、"#####"の後にアルファベット以外の文字がある時には、カラータグと見做さないように修正。
2003-10-30 mogami新キーワード「レアな」と「ありふれた」を追加。ドラゴン装備等の特別なベースアイテムを識別する。
2003-10-30 mogamiAF_TILE1の位置が間違っていて英語版がコンパイルできなかった。
2003-10-29 mogamiスコアサーバーのURL等を定義するマクロをdefines.hからreport.cに移動。
2003-10-29 mogamitabーフテヨス、タオ。」
2003-10-27 mogami- {上質以上}の擬似鑑定済みのアイテムを自動破壊に自動登録できなかったので修正。
2003-10-27 mogamitypo #end -> #endif
2003-10-27 mogamiボロミアのアミュレットの発動の未訳。
2003-10-27 mogamiMPWで'\r'と'\n'が逆転しているのを元に戻すコードで、#ifdef MPW とするのをやめて、
2003-10-27 mogamiテンキーの数字以外のキーでちゃんと文字を入力できるようにマクロを追加。
2003-10-27 mogamieditor.hlp、ヌ、マ、ハ、ッ。「editor.txt
2003-10-27 mogami自動拾い/破壊のヘルプへのリンクを最初のページに追加。
2003-10-27 mogami・ウ・皈ネス、タオ。」
2003-10-24 mogamiまだ、bigtile_attr()を使ったコード整理すらしていない部分があったので、
2003-10-24 mogami再びエンバグ修正。タイルの1byte目を表す 0x80 と Bigtile の2byte目を表
2003-10-24 mogamiタイルモードでauto_moreがNoの時、死んだ直後のスコア送信用の
2003-10-24 mogami自動拾いエディタのオンラインヘルプ丁寧に書いた。
2003-10-24 mogami変更履歴を自動で更新して
2003-10-24 mogamiワーニング除去と、エンバグ修正。
2003-10-24 mogamibigtile_attr()を廃止して、Term_queue_char()のbigtile版関数
2003-10-24 mogamiUSE_TRANSPARENCYヌムサ゚、ヒネシ、ハ、テ、ニケケソキ。」
2003-10-24 mogami#ifdef USE_TRANSPARENCY をデフォルトで固定。
2003-10-24 mogaminew_ascii_graphics が No の時、Adam Boltタイル使用時の坑道等に対して
2003-10-24 mogamiprfファイル内の「%:<file名>」で別ファイルを読み込む時、再帰的に自分を
2003-10-24 mogami自動破壊の自動登録で、アーティファクトとわかっているアイテムまでも登録してしまっていたのを修正。
2003-10-24 mogamiレベルアップ時に PW_INVEN フラグが付加されていなかった為、
2003-10-23 mogamistrstr()とstrchr()は、my_strstr()とmy_strchr()で全て置き換えたので
2003-10-23 mogamishow_file()の中で画面をスクロールすると文字化けが起る事があるバグ修正。
2003-10-23 mogamistrchr_j()を英語版の含めて、my_strchr()にまとめた。strstr_j()についても同じく。
2003-10-23 mogamisafe_setuid_grab();の呼び出しを忘れていた所を修正。
2003-10-23 mogamiRevision 1.107 で auto_pickup_items() 内でエンバグしていたので修正...
2003-10-23 mogamiinkey_special()にバグがあり、main-x11.cのマウスによるペースト機能が、ASCII文字を...
2003-10-23 mogami壁モンスター(たぶん動かない増殖するモンスター全て)が あやしい影 になっている時、
2003-10-23 mogamiスコア改訂に供えて、キャラクターダンプに倒したユニークモンスター上位10体を表示。
2003-10-22 mogami複数行を選択して各種コマンドを実行する時、Emacsの動作を真似る事に
2003-10-22 mogami自動破壊の自動登録が、アルファベットを小文字に統一し忘れていて英語版で正しく動作していなかったので修正。
2003-10-22 macbandMPW、ヌ、ホ・ウ・ム・、・鬣ィ・鬘シネア
2003-10-22 mogami一度も自動破壊されてない時に、メニューから「自動破壊されたアイテムで検索」を選んだ時、エラーメッセージが出るよ...
2003-10-22 mogami値が偽の条件分岐式は無効状態として扱っているが、文字列検索時にはスキップしないように変更。
2003-10-22 mogami演算子 GEQとLEQ の仕様を変更。文字列としてではなく数値として比較するようにした。
2003-10-22 mogami自動拾いエディタの検索機能で無効状態の行も検索できるようにした。
2003-10-22 mogamiautopick.cの関数を外部から呼ぶ部分を簡略化。なるべくカプセル化する。
next