OSDN Git Service

hengband/hengband.git
2003-12-28 nothereモンスター同士の投げ落としで, 投げ落とされたモンスターが乗馬の場合に
2003-12-28 nothere賞金首と引き換えにアイテムを受け取った際に, スロット記号表示, 自動銘
2003-12-27 nothere。リキオ、ホウサ。ル、ネ。リタトホカ、ホホ錂ゥ。ル、ホ・ル。シ・ケAC、ャ30、ホ、゙、゙、タ、テ...
2003-12-27 nothereダンジョン生成時の階段配置の仕様を変更.
2003-12-26 nothere実行されないコードの削除.
2003-12-26 notherealloc_stairs()の変更によりダンジョン生成が失敗しそうにないダンジョン
2003-12-26 nothereironman_rooms適用時には最初の部屋を必ず通常の部屋にすることにより, 川
2003-12-26 nothereプレイヤーが盲目である等の理由で未知のアイテムの上にいる場合に, その
2003-12-26 nothereo_ptr->markedが単に非0かどうか判定されている部分を, save.cの物以外全
2003-12-26 nothere練気術師が魔法書を持たなかったり盲目で魔法書を使えない場合は'w'かESC
2003-12-24 nothereignore_unviewの対象として, モンスター同士が戦って発生する "何かが聞こ
2003-12-24 nothere壁の裏から照らされないようにする判定に, VanillaやUnAngbandで実装され
2003-12-24 nothere各種抹殺による個別モンスターの抵抗判定を関数としてまとめた. 考え方は
2003-12-24 nothere重量オーバーで深い水に溺れている忍者でも速駆けが維持されるのはおかし
2003-12-24 nothereadj_str_wgt[]を直接参照する限界重量の計算を, xtra1.cにある関数
2003-12-23 nothereヘルスバー更新に関する修正.
2003-12-23 nothere視界外メッセージOFFでも視界外のモンスターの呪文失敗メッセージが出てい
2003-12-23 nothere更新指示に関する変更.
2003-12-23 mogami☆名の変更時にget_table_name()にエンバグしていたので修正。
2003-12-23 mogami1行全体を選択した状態でCOPYコマンドを実行した時にカーソルが下の行の先頭に移動するように。
2003-12-22 mogami自動拾いエディタの振舞い調整:
2003-12-22 mogami自動拾いエディタの「キーマップ定義の挿入」で、
2003-12-22 notheretarget_set_aux()ではウィザードモードで地形IDや座標を表示しているが,
2003-12-22 nothereデバッグコマンドの地形指定で, 地形を作成した場所の更新を忘れていたの
2003-12-22 nothere*破壊*や地震に関する修正.
2003-12-22 nothereSTUPIDモンスターはMPの切れているプレイヤーに対しても無意味な魔力吸収
2003-12-22 nothere閉じることのできる地形の上にアイテムがあって, 閉じた後の地形にDROPが
2003-12-22 nothere地形デバッグコマンドでのupdate指定忘れの修正.
2003-12-22 nothere指定位置に任意の地形とmimicを作成できるデバッグコマンド^A Fを追加.
2003-12-22 nothereテスト地形データとしてガラスの壁, ガラスのドアセット, カーテンを導入.
2003-12-22 nothereアリーナ内のゲートに用いる新しい地形 "入場門" を追加. 関連して, 以下
2003-12-22 mogamio_ptrの値が未定義の可能性、というwarning除け。
2003-12-22 mogamiアーティファクト生成の巻物で作った☆の名前を
2003-12-22 nothere単純にセーブデータをロードしただけで超隠密が解除されていたバグを修正.
2003-12-22 nothere忍者の超隠密は解かれる時は一瞬で解かれ, 超隠密に入る時は手間がかかる
2003-12-22 mogamiドラゴンスケイルメイルの基本ACを[30, +10]から[40, +10]に変更。
2003-12-22 nothereCAVE_OBJECTに関する修正.
2003-12-22 nothere忍者の超隠密に関する変更と修正.
2003-12-21 nothereアリーナに限りGLOW地形とその周辺でも暗黒属性で暗くなるように変更. こ
2003-12-21 nothere射撃と投擲に関する変更.
2003-12-21 notherecave_set_feat()で新しい地形が非REMEMBERならば一旦MARKを外すコードがあ
2003-12-21 nothereモンスター情報の記憶に関する修正と変更.
2003-12-21 nothereproject_m()の変更と修正.
2003-12-21 mogami壁紙ファイルが無いときのメッセージ、英語版未訳。
2003-12-20 nothereteleport_player_to()の引数no_teleがFALSEになるテレポート, すなわち剣
2003-12-20 nothereまだ両手に指輪が装備されていない状態であっても指輪を装備する手を選択
2003-12-20 nothere反攻撃の洞窟だったり友好的なモンスターへの攻撃をキャンセルしたり恐怖
2003-12-20 nothere装備持ち替えと素手判定, 乗馬移動制御の放棄に関する変更と修正.
2003-12-17 notherecave_player_teleportable_bold()でモンスターのいる位置を禁止する際に,
2003-12-17 notherelos(py, px, ...)をplayer_has_los_bold()で置き換えられる部分について置
2003-12-16 notherem_ptr->mlとis_original_ap(m_ptr)の組み合わせだった部分をさらにマクロ
2003-12-16 nothere視界外でテレパシーなどで見えているだけのモンスターの行動メッセージを
2003-12-16 iks時たま1x1マスで1部屋だけの階ができることがあったので階の部屋数の下限を設定した。
2003-12-16 nothereアーティファクト生成時に文字列を入れずにEnterを押した場合はESCを押し
2003-12-14 nothere1.174の警告除去で "倒したユニーク数が10体以下の時ランキングがダンプに
2003-12-14 nothereモンスター光源に関する変更.
2003-12-14 nothere地上の荒野ではモンスターが森の中に配置されるのを許可するように変更.
2003-12-14 nothereコンパイル警告の除去.
2003-12-14 notherecave_*()マクロではなく地形フラグ直接参照にした方がいい部分の変更.
2003-12-14 nothere地形フラグ参照に関して, have_flag(f_flags_*(), フラグ)として使われて
2003-12-14 nothere'l'でモンスターなどの下の地形を "...は...の上に" と表示するかどうかの
2003-12-14 nothere透明な壁が暗黒光源で削れて見えるのを防ぐため, REMEMBER地形が暗黒光源
2003-12-14 nothere盗む打撃を持つモンスターのテレポート判定に関する変更と修正.
2003-12-14 nothereモンスターのテレポートにも受動テレポートモードを与えた. 自分の意志に
2003-12-13 mogami『迷宮のミノタウロス』がダンジョンの主召喚で出るようにレアリティを3に変更。
2003-12-13 mogamiゴルフィンブールのレアリティを255にしてクエスト専用にした。
2003-12-13 nothere0x0fを超える色にlighting_colours[][]が使われた時に配列外アクセスを起
2003-12-13 mogami改名:p_ptr->ffall→p_ptr->levitation、FEATHER→LEVITATION
2003-12-13 nothere明度レベル "暗暗色" の廃止.
2003-12-13 mogamimove_player_effect()の余分な引数 oy, ox を削除。
2003-12-13 mogamiゲームプレイオプション3つ、
2003-12-13 mogamiCVSから開発版を落すユーザーが増えてきた事もあるので、
2003-12-13 nothereウィザードモードではモンスターのテレポートバックが位置交換になってし
2003-12-12 nothere視線の通るREMEMBER地形が暗いまま記憶された場合は暗暗色で表示するよう
2003-12-12 nothere盲目と暗黒光源に関する変更.
2003-12-11 nothere文字が'+', '%', '{'のモンスターがモンスターの知識メニューのどこにも分
2003-12-11 nothere'%'からvisual modeを呼び出せるように変更. また, 各要素の編集中に'v'で
2003-12-10 mogamiタク、、ホゥ、チ・ィ・ヌ・」・ソ、ヌMac、ホEnter・ュ。シ='\n'、ャネエ、ア、ニ、、、ソ、ホ...
2003-12-09 nothere地形のvisual modeと'%'設定に関する変更.
2003-12-08 nothere部屋を暗くする処理で場合によってはまだ配列外アクセスを起こす可能性の
2003-12-07 mogami・ヌ・ミ・テ・ー・ウ・゙・ノ、ホ ^Aa 、ヌ、、、チ、、、チイ靂フチエツホ、ニノチイ隍キ、ハ、...
2003-12-07 mogami暗闇の魔法で地形が暗くなる処理で周りにFF_GLOWがあるかどうか見る時に画面端だと配列外アクセスになっていた...
2003-12-07 mogamiアイテムの種類判定のコードを整理。
2003-12-07 nothereGLOW地形及び周囲8マスは暗黒属性や暗闇生成でも暗くならないように変更.
2003-12-07 mogamiZAngbandから"Code for the object templates"との実装途上の中途半端なコードが
2003-12-07 mogami射撃マクロで敵がいない時に自分の足元に矢を撃ってしまう事に防止する為に、
2003-12-06 mogamiトカソヘ・愠テ・ッ、ホ・ッ・悅シ・「サ爨ホオウサホ。「テマケホオウサホ。「、ヒMALE・ユ・鬣ートノイテ。」
2003-12-06 mogami暗黒ブレスで、床のCAVE_MARKが外れる様子が盲目中でも確認できてしまうので、
2003-12-06 mogamiニ讀ホ・ッ・鬣テ・キ・螟ホクカーマハフ、ヒネスフタ(ヌロホー・「・ッ・サ・ケ)、キ、ソ、ホ、ヌ。...
2003-12-06 mogami広域マップから山脈に降りる時の謎めいたクラッシュバグの原因判明したので修正。
2003-12-06 mogamiinit1.cの Revision 1.79 で、なぜかiksさんのWin実行ファイルで、
2003-12-06 mogamiパニックセーブで、セーブファイルのpy,pxの値が変になった時に自動で復帰するコード追加。
2003-12-06 nothereプレイヤーのテレポートに受動テレポートモードを与えた. 主に自分の意志
2003-12-06 iksgenerate_rooms()関数で部屋を配置する際に無限ループに陥ることがあるバグを修正。
2003-12-06 nothereマクロを使うよりフラグLOSやSPECIALを直接見た方がいい部分の変更.
2003-12-06 notherescatter()、ネmon_scatter()、ホlos()、rojectable()、ヒハムケケ.
2003-12-06 nothere壁が裏から照らされないようにするコードcheck_local_illumination()の範
2003-12-06 notheremove_player_effect()の処理をbitフラグで制御するように変更. また, プレ
2003-12-05 mogamitypoス、タオ。」
2003-12-04 nothereウィザードモードやcheat_deathでの復活時にステータス異常が回復しなかっ
next