OSDN Git Service

iptables: Translation snapshot
authorAkihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
Mon, 8 Apr 2013 15:19:00 +0000 (00:19 +0900)
committerAkihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
Mon, 8 Apr 2013 17:57:09 +0000 (02:57 +0900)
24 files changed:
draft/man1/iptables-xml.1 [new file with mode: 0644]
draft/man8/ip6tables-restore.8
draft/man8/ip6tables-save.8
draft/man8/ip6tables.8
draft/man8/iptables-apply.8 [new file with mode: 0644]
draft/man8/iptables-restore.8
draft/man8/iptables-save.8
draft/man8/iptables.8
po4a/add_ja/copyright/ip6tables-restore.8.txt
po4a/add_ja/copyright/ip6tables-save.8.txt
po4a/add_ja/copyright/ip6tables.8.txt
po4a/add_ja/copyright/iptables-apply.8.txt [new file with mode: 0644]
po4a/add_ja/copyright/iptables-extensions.8.txt [new file with mode: 0644]
po4a/add_ja/copyright/iptables-restore.8.txt
po4a/add_ja/copyright/iptables-save.8.txt
po4a/add_ja/copyright/iptables-xml.1.txt [new file with mode: 0644]
po4a/add_ja/copyright/iptables.8.txt
po4a/man1/iptables-xml.1.ja.po
po4a/man8/ip6tables-restore.8.ja.po
po4a/man8/ip6tables-save.8.ja.po
po4a/man8/ip6tables.8.ja.po
po4a/man8/iptables-apply.8.ja.po
po4a/man8/iptables-restore.8.ja.po
po4a/man8/iptables.8.ja.po

diff --git a/draft/man1/iptables-xml.1 b/draft/man1/iptables-xml.1
new file mode 100644 (file)
index 0000000..9e2f7fc
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,95 @@
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
+.\"
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2013 Akihiro MOTOKI
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
+.TH IPTABLES\-XML 8 "Jul 16, 2007" "" ""
+.\"
+.\" Man page written by Sam Liddicott <azez@ufomechanic.net>
+.\" It is based on the iptables-save man page.
+.\"
+.\"    This program is free software; you can redistribute it and/or modify
+.\"    it under the terms of the GNU General Public License as published by
+.\"    the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
+.\"    (at your option) any later version.
+.\"
+.\"    This program is distributed in the hope that it will be useful,
+.\"    but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
+.\"    MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the
+.\"    GNU General Public License for more details.
+.\"
+.\"    You should have received a copy of the GNU General Public License
+.\"    along with this program; if not, write to the Free Software
+.\"    Foundation, Inc., 675 Mass Ave, Cambridge, MA 02139, USA.
+.\"
+.\"
+.SH 名前
+iptables\-xml \(em iptables\-xml 形式から XML 形式へ変換する
+.SH 書式
+\fBiptables\-xml\fP [\fB\-c\fP] [\fB\-v\fP]
+.SH 説明
+.PP
+\fBiptables\-xml\fP を使うと、iptables\-save の出力をより扱いやすい XML 形式に変換し、標準出力に出力することができる。
+ファイルに書き出すには、シェルで提供されている I/O リダイレクションを使うこと。
+.TP 
+\fB\-c\fP, \fB\-\-combine\fP
+combine consecutive rules with the same matches but different
+targets. iptables does not currently support more than one target per match,
+so this simulates that by collecting the targets from consecutive iptables
+rules into one action tag, but only when the rule matches are
+identical. Terminating actions like RETURN, DROP, ACCEPT and QUEUE are not
+combined with subsequent targets.
+.TP 
+\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
+XML の生成元となった iptables の行を XML コメントとして出力する。
+
+.PP
+iptables\-xml does a mechanistic conversion to a very expressive xml format;
+the only semantic considerations are for \-g and \-j targets in order to
+discriminate between <call> <goto> and
+<nane\-of\-target> as it helps xml processing scripts if they can tell
+the difference between a target like SNAT and another chain.
+
+出力例を以下に示す。
+
+<iptables\-rules>
+  <table name="mangle">
+    <chain name="PREROUTING" policy="ACCEPT" packet\-count="63436"
+byte\-count="7137573">
+      <rule>
+       <conditions>
+        <match>
+          <p>tcp</p>
+        </match>
+        <tcp>
+          <sport>8443</sport>
+        </tcp>
+       </conditions>
+       <actions>
+        <call>
+          <check_ip/>
+        </call>
+        <ACCEPT/>
+       </actions>
+      </rule>
+    </chain>
+  </table>
+</iptables\-rules>
+
+.PP
+XML から iptables\-save への変換は、以下のように iptables.xslt スクリプトと xsltproc
+を使って行うことができる。 libxsltproc などを使ったカスタムプログラムで行うことができる。
+
+xsltproc iptables.xslt my\-iptables.xml | iptables\-restore
+
+.SH バグ
+iptables\-1.3.7 リリースの時点では知られていない。
+.SH 作者
+Sam Liddicott <azez@ufomechanic.net>
+.SH 関連項目
+\fBiptables\-save\fP(8), \fBiptables\-restore\fP(8), \fBiptables\fP(8)
index 1bba811..9ebb718 100644 (file)
@@ -3,6 +3,12 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2003 Yuichi SATO
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2003-05-01, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
 .TH IP6TABLES\-RESTORE 8 "Jan 30, 2002" "" ""
 .\"
 .\" Man page written by Harald Welte <laforge@gnumonks.org>
 .\"
 .\"
 .SH 名前
-ip6tables\-restore \- IPv6 テーブルを復元する
+ip6tables\-restore \(em IPv6 テーブルを復元する
 .SH 書式
-\fBip6tables\-restore \fP[\-c] [\-n]
-.br
+\fBip6tables\-restore\fP [\fB\-chntv\fP] [\fB\-M\fP \fImodprobe\fP] [\fB\-T\fP \fIname\fP]
 .SH 説明
 .PP
 \fBip6tables\-restore\fP は標準入力で指定されたデータから IPv6 テーブルを復元するために使われる。 ファイルから読み込むためには、
@@ -36,9 +41,26 @@ ip6tables\-restore \- IPv6 テーブルを復元する
 \fB\-c\fP, \fB\-\-counters\fP
 全てのパケットカウンタとバイトカウンタの値を復元する。
 .TP 
+\fB\-h\fP, \fB\-\-help\fP
+簡潔なオプション一覧を表示する。
+.TP 
 \fB\-n\fP, \fB\-\-noflush\fP 
-これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 \fBip6tables\-restore\fP は、これまでの各 IPv6
-テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。
+これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 \fBip6tables\-restore\fP
+は、これまでの各テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。
+.TP 
+\fB\-t\fP, \fB\-\-test\fP
+ルールセットの解釈と構築のみを行い、適用は行わない。
+.TP 
+\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
+ルールセットの処理中に追加のデバッグ情報を表示する。
+.TP 
+\fB\-M\fP, \fB\-\-modprobe\fP \fImodprobe_program\fP
+modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 ip6tables\-restore は
+/proc/sys/kernel/modprobe の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。
+.TP 
+\fB\-T\fP, \fB\-\-table\fP \fIname\fP
+入力ストリームに他のテーブルの情報が含まれている場合でも、指定されたテーブルについてのみ復元を行う。\fBip6tables\-restore\fP は
+(通常は) これまでの各テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。
 .SH バグ
 iptables\-1.2.1 リリースでは知られていない。
 .SH 作者
index 2b68554..eea2df0 100644 (file)
@@ -3,6 +3,12 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2003 Yuichi SATO
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2003-05-01, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
 .TH IP6TABLES\-SAVE 8 "Jan 30, 2002" "" ""
 .\"
 .\" Man page written by Harald Welte <laforge@gnumonks.org>
 .\"
 .\"
 .SH 名前
-ip6tables\-save \- IPv6 テーブルを保存する
+ip6tables\-save \(em iptables ルールを標準出力にダンプする
 .SH 書式
-\fBip6tables\-save \fP[\-c] [\-t table]
-.br
+\fBip6tables\-save\fP [\fB\-M\fP \fImodprobe\fP] [\fB\-c\fP] [\fB\-t\fP \fItable\fP
 .SH 説明
 .PP
 \fBip6tables\-save\fP は IPv6 テーブルの内容を簡単に解析できる形式で 標準出力にダンプするために使われる。
 ファイルに書き出すためには、 シェルで提供されている I/O リダイレクションを使うこと。
 .TP 
+\fB\-M\fP \fImodprobe_program\fP
+modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 iptables\-save は /proc/sys/kernel/modprobe
+の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。
+.TP 
 \fB\-c\fP, \fB\-\-counters\fP
 全てのパケットカウンタとバイトカウンタの現在の値を出力する。
 .TP 
-\fB\-t\fP, \fB\-\-table\fP \fBtablename\fP
+\fB\-t\fP, \fB\-\-table\fP \fItablename\fP
 出力を 1 つのテーブルのみに制限する。 指定されない場合、得られた全てのテーブルを出力する。
 .SH バグ
 iptables\-1.2.1 リリースでは知られていない。
index 15026c4..7781f21 100644 (file)
@@ -3,7 +3,14 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH IP6TABLES 8 "Mar 09, 2002" "" ""
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2001-2004 Yuichi SATO
+.\"         all right reserved.
+.\" Translated 2001-12-01, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated & Modified 2004-02-08, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
+.TH IP6TABLES 8 "" "iptables 1.4.18" "iptables 1.4.18"
 .\"
 .\" Man page written by Andras Kis-Szabo <kisza@sch.bme.hu>
 .\" It is based on iptables man page.
 .\"
 .\"
 .SH 名前
-ip6tables \- IPv6 パケットフィルタを管理する
+ip6tables \(em IPv6 パケットフィルタを管理する
 .SH 書式
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-[AD] \fPチェイン ルールの詳細 [オプション]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-I \fPチェイン [ルール番号] ルールの詳細 [オプション]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-R \fPチェイン ルール番号 ルールの詳細 [オプション]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-D \fPチェイン ルール番号 [オプション]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-[LFZ] \fP[チェイン] [オプション]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-N \fPチェイン
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-X \fP[チェイン]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-P \fPチェイン ターゲット [オプション]
-.br
-\fBip6tables [\-t テーブル] \-E \fP旧チェイン名 新チェイン名
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] {\fB\-A\fP|\fB\-C\fP|\fB\-D\fP} \fIチェイン ルールの詳細\fP
+[\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-I\fP \fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP] \fIルールの詳細\fP
+[\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-R\fP \fIチェイン ルール番号 ルールの詳細\fP [\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-D\fP \fIチェイン ルール番号\fP [\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-S\fP [\fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP]]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] {\fB\-F\fP|\fB\-L\fP|\fB\-Z\fP} [\fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP]]
+[\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-N\fP \fIチェイン\fP
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-X\fP [\fIチェイン\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-P\fP \fIチェイン ターゲット\fP [\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBip6tables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-E\fP \fI旧チェイン名 新チェイン名\fP
 .SH 説明
 \fBip6tables\fP は Linux カーネルの IPv6 パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。
-複数の異なるテーブルが定義される可能性がある。 各テーブルは組み込み済みチェインを含む。 さらにユーザー定義のチェインを含むこともできる。
-
-各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールは
-マッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と
-呼ばれ、 同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。
-
+複数の異なるテーブルが定義される可能性がある。 各テーブルは組み込みチェインを含む。 さらにユーザー定義のチェインを含むこともできる。
+.PP
+各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールはマッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と呼ばれ、
+同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。
 .SH ターゲット
-ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。
-パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。
-パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。
-ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値
-\fIACCEPT\fP, \fIDROP\fP, \fIQUEUE\fP, \fIRETURN\fP のうちの 1 つである。
+ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。 パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。
+パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。 ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値
+\fBACCEPT\fP, \fBDROP\fP, \fBQUEUE\fP, \fBRETURN\fP のうちの 1 つである。
 .PP
-\fIACCEPT\fP はパケットを通すという意味である。
-\fIDROP\fP はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。
-\fIQUEUE\fP はパケットをユーザー空間に渡すという意味である
-(カーネルがサポートしていればであるが)。
-\fIRETURN\fP は、このチェインを辿るのを中止して、
-前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。
-組み込み済みチェインの最後に到達した場合、 または組み込み済みチェインで
-ターゲット \fIRETURN\fP を持つルールにマッチした場合、
-チェインポリシーで指定されたターゲットが パケットの行方を決定する。
+\fBACCEPT\fP はパケットを通すという意味である。  \fBDROP\fP はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。 \fBQUEUE\fP
+はパケットをユーザー空間に渡すという意味である。 (ユーザー空間プロセスがパケットをどのように受信するかは、個々のキューハンドラにより異なる。バージョン
+2.4.x および 2.6.13 までの 2.6.x のカーネルでは \fBip_queue\fP キューハンドラが読み込まれる。バージョン 2.6.14
+以降のカーネルでは、これに加えて \fBnfnetlink_queue\fP キューハンドラも利用できる。ターゲットが QUEUE のパケットは、キュー番号
+\&'0' に送信される。この man ページの後ろの方で説明されている \fBNFQUEUE\fP ターゲットについても参照のこと。)  \fBRETURN\fP
+は、このチェインを辿るのを中止して、前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。組み込みチェインの最後に到達した場合、
+または組み込みチェインでターゲット \fBRETURN\fP を持つルールにマッチした場合、チェインポリシーで指定されたターゲットが
+パケットの行方を決定する。
 .SH テーブル
-現在のところ 2 つの独立なテーブルが存在する (どのテーブルがどの時点で現れるかは、 カーネルの設定やどういったモジュールが存在するかに依存する)。
-nat テーブルは、まだ実装されていない。
-.TP 
-\fB\-t, \-\-table \fP\fItable\fP
-このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを
-指定する。 カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、
-そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、
-そのモジュールがロードされる。
+現在のところ 5 つの独立なテーブルが存在する (ある時点でどのテーブルが存在するかは、 カーネルの設定やどういったモジュールが存在するかに依存する)。
+.TP 
+\fB\-t\fP, \fB\-\-table\fP \fItable\fP
+このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを指定する。
+カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、そのモジュールがロードされる。
 
 テーブルは以下の通りである。
 .RS
 .TP  .4i
 \fBfilter\fP:
-(\-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルである。
-これには \fBINPUT\fP (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)・
-\fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケットに対するチェイン)・
-\fBOUTPUT\fP (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という
-組み込み済みチェインが含まれる。
+(\-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルである。 これには \fBINPUT\fP
+(ローカルマシンのソケット宛のパケットに対するチェイン)、 \fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケットに対するチェイン)、 \fBOUTPUT\fP
+(ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という組み込みチェインが含まれる。
+.TP 
+\fBnat\fP:
+このテーブルは新しい接続を開くようなパケットに対して参照される。 これには \fBPREROUTING\fP
+(パケットが入ってきた場合、すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)、 \fBOUTPUT\fP
+(ローカルで生成されたパケットをルーティングの前に変換するためのチェイン)、 \fBPOSTROUTING\fP
+(パケットが出て行くときに変換するためのチェイン) という 3 つの組み込みチェインが含まれる。カーネル 3.7 以降で利用可能である。
 .TP 
 \fBmangle\fP:
-このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、
-\fBPREROUTING\fP (パケットが入ってきた場合、 すぐにそのパケットを変換する
-ためのチェイン)・ \fBOUTPUT\fP (ローカルで生成されたパケットを ルーティン
-グの前に変換するためのチェイン) という 2 つの組み込み済みチェインが含ま
-れていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に \fBINPUT\fP (マシン自体に
-入ってくるパケットに対するチェイン)・ \fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケッ
-トに対するチェイン)・ \fBPOSTROUTING\fP (パケットが出て行くときに変換する
-ためのチェイン)・ という 3 つの組み込み済みチェインもサポートされる。
+このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、 \fBPREROUTING\fP (パケットが入ってきた場合、
+すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ \fBOUTPUT\fP (ローカルで生成されたパケットを ルーティングの前に変換するためのチェイン) という
+2 つの組み込みチェインが含まれていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に \fBINPUT\fP
+(マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 \fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケットに対するチェイン)、 \fBPOSTROUTING\fP
+(パケットが出て行くときに変換するためのチェイン) という 3 つの組み込みチェインもサポートされる。
+.TP 
+\fBraw\fP:
+このテーブルは、NOTRACK ターゲットとの組み合わせで使用され、コネクション追跡 (connection tracking)
+の対象外とする通信を設定するのに使われる。このテーブルは netfilter フックに高優先で登録されているので、 ip_conntrack や他の
+IP テーブルよりも前に呼ばれる。このテーブルでは、 \fBPREROUTING\fP
+(任意のネットワークインタフェースから到着するパケットに対するチェイン)、 \fBOUTPUT\fP (ローカルプロセスが生成したパケットに対するチェイン)
+という二つの組み込みチェインが提供されている。
+.TP 
+\fBsecurity\fP:
+このテーブルは、強制アクセス制御 (Mandatory Access Control; MAC) のネットワークルール用に使用される。例えば、
+\fBSECMARK\fP や \fBCONNSECMARK\fP ターゲットにより有効にされるルールなどである。強制アクセス制御は、SELinux などの
+Linux セキュリティモジュールにより実装されている。セキュリティテーブルはフィルタテーブルの後に呼ばれる。これにより、MAC
+ルールよりも前に、フィルタテーブルの任意アクセス制御 (Discretionary Access Control; DAC)
+のルールを適用することができる。 このテーブルでは、 \fBINPUT\fP (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 \fBOUTPUT\fP
+(ローカルマシンで生成されたパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン)、 \fBFORWARD\fP
+(マシンを経由して転送されるパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン) の三つの組み込みチェインが提供されている。
 .RE
 .SH オプション
 \fBip6tables\fP で使えるオプションは、いくつかのグループに分けられる。
@@ -110,466 +131,177 @@ nat テーブルは、まだ実装されていない。
 長いバージョンのコマンド名とオプション名は、 \fBip6tables\fP が他のコマンド名やオプション名と区別できる範囲で (文字を省略して)
 指定することもできる。
 .TP 
-\fB\-A, \-\-append \fP\fIchain rule\-specification\fP
-選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。
-送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された
-場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。
+\fB\-A\fP, \fB\-\-append\fP \fIchain rule\-specification\fP
+選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。送信元や送信先の名前の解決を行って、 1
+つ以上のアドレスに展開された場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。
 .TP 
-\fB\-D, \-\-delete \fP\fIchain rule\-specification\fP
+\fB\-C\fP, \fB\-\-check\fP \fIchain rule\-specification\fP
+指定したルールにマッチするルールが指定されたチェインにあるかを確認する。 このコマンドでマッチするエントリを探すのに使用されるロジックは \fB\-D\fP
+と同じだが、 既存の iptables 設定は変更されず、終了コードは成功、失敗を示すのに使用される。
+.TP 
+\fB\-D\fP, \fB\-\-delete\fP \fIchain rule\-specification\fP
 .ns
 .TP 
-\fB\-D, \-\-delete \fP\fIchain rulenum\fP
+\fB\-D\fP, \fB\-\-delete\fP \fIchain rulenum\fP
 選択されたチェインから 1 つ以上のルールを削除する。 このコマンドには 2 つの使い方がある: チェインの中の番号 (最初のルールを 1 とする)
 を指定する場合と、 マッチするルールを指定する場合である。
 .TP 
-\fB\-I, \-\-insert\fP
+\fB\-I\fP, \fB\-\-insert\fP \fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP] \fIルールの詳細\fP
 選択されたチェインにルール番号を指定して 1 つ以上のルールを挿入する。 ルール番号が 1 の場合、ルールはチェインの先頭に挿入される。
 これはルール番号が指定されない場合のデフォルトでもある。
 .TP 
-\fB\-R, \-\-replace \fP\fIchain rulenum rule\-specification\fP
-選択されたチェインにあるルールを置き換える。
-送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、
-このコマンドは失敗する。ルール番号は 1 からはじまる。
-.TP 
-\fB\-L, \-\-list \fP[\fIchain\fP]
-選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の各 iptables
-コマンドと同様に、 指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。 よって mangle ルールを表示するには以下のようにする。
-.nf
- ip6tables \-t mangle \-n \-L
-.fi
-DNS の逆引きを避けるために、よく \fB\-n\fP オプションと共に使用される。
-\fB\-Z\fP (ゼロ化) オプションを同時に指定することもできる。この場合、
-チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイト
-カウンタが) ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に
-影響される。以下のように、 \fB\-v\fP オプションを指定しない限り、
-実際のルールそのものは表示されない。
+\fB\-R\fP, \fB\-\-replace\fP \fIチェイン ルール番号 ルールの詳細\fP
+選択されたチェインにあるルールを置き換える。送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、このコマンドは失敗する。ルール番号は 1
+からはじまる。
+.TP 
+\fB\-L\fP, \fB\-\-list\fP [\fIchain\fP]
+選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の ip6tables
+コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。
+.IP ""
+DNS の逆引きを避けるために、よく \fB\-n\fP オプションと共に使用される。 \fB\-Z\fP (ゼロ化)
+オプションを同時に指定することもできる。この場合、チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイトカウンタが)
+ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に影響される。以下のように、 \fB\-v\fP
+オプションを指定しない限り、実際のルールそのものは表示されない。
 .nf
  ip6tables \-L \-v
 .fi
 .TP 
-\fB\-F, \-\-flush \fP[\fIchain\fP]
-選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン)
-の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと
-同じである。
+\fB\-S\fP, \fB\-\-list\-rules\fP [\fIchain\fP]
+選択されたチェインにある全てのルールを表示する。 チェインが指定されない場合、 ip6tables\-save
+のように全てのチェインにあるリストが表示される。 他の iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter)
+に対して作用する。
+.TP 
+\fB\-F\fP, \fB\-\-flush\fP [\fIchain\fP]
+選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン) の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと同じである。
 .TP 
-\fB\-Z, \-\-zero \fP[\fIchain\fP]
-すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。 クリアされる直前のカウンタを見るために、 \fB\-L, \-\-list\fP (一覧表示)
-オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。
+\fB\-Z\fP, \fB\-\-zero\fP [\fIchain\fP [\fIrulenum\fP]]
+すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。チェインやチェイン内のルールが指定された場合には、指定されたチェインやルールのカウンタだけをゼロにする。クリアされる直前のカウンタを見るために、
+\fB\-L\fP, \fB\-\-list\fP (一覧表示) オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。
 .TP 
-\fB\-N, \-\-new\-chain \fP\fIchain\fP
+\fB\-N\fP, \fB\-\-new\-chain\fP \fIchain\fP
 指定した名前でユーザー定義チェインを作成する。 同じ名前のターゲットが既に存在してはならない。
 .TP 
-\fB\-X, \-\-delete\-chain \fP[\fIchain\fP]
-指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていては
\81ªã\82\89ã\81ªã\81\84ã\80\82 ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bå\89\8dã\81«ã\80\81ã\81\9dã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83«ã\83¼ã\83«ã\82\92
-削除するか置き換えるかしなければならない。 引き数が与えられない場合、テー
-ブルにあるチェインのうち 組み込み済みチェインでないものを全て削除する。
+\fB\-X\fP, \fB\-\-delete\-chain\fP [\fIchain\fP]
+指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていてはならない。
\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bå\89\8dã\81«ã\80\81ã\81\9dã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83«ã\83¼ã\83«ã\82\92å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bã\81\8bã\80\81å\88¥ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81\99ã\82\8bã\82\88ã\81\86ã\81«ã\81\97ã\81ªã\81\91ã\82\8cã\81°ã\81ªã\82\89ã\81ªã\81\84ã\80\82
+チェインは空でなければならない、つまりチェインにルールが登録されていてはいけない。
+引き数が与えられない場合、テーブルにあるチェインのうち組み込みチェイン以外のものを全て削除する。
 .TP 
-\fB\-P, \-\-policy \fP\fIchain target\fP
-チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲット
-は「\fBターゲット\fP」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない) 組み込み
-済みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込み済みチェインも
-ユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。
+\fB\-P\fP, \fB\-\-policy\fP \fIchain target\fP
+チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲットは「\fBターゲット\fP」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない)
+組み込みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込みチェインもユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。
 .TP 
-\fB\-E, \-\-rename\-chain \fP\fIold\-chain new\-chain\fP
+\fB\-E\fP, \fB\-\-rename\-chain\fP \fIold\-chain new\-chain\fP
 ユーザー定義チェインを指定した名前に変更する。 これは見た目だけの変更なので、テーブルの構造には何も影響しない。
 .TP 
+\fB\-A\fP, \fB\-\-append\fP \fIchain rule\-specification\fP
+選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。送信元や送信先の名前の解決を行って、 1
+つ以上のアドレスに展開された場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。
+.TP 
 \fB\-h\fP
 ヘルプ。 (今のところはとても簡単な) コマンド書式の説明を表示する。
 .SS パラメータ
 以下のパラメータは (add, delete, insert, replace, append コマンドで用いられて) ルールの仕様を決める。
 .TP 
-\fB\-p, \-\-protocol \fP[!] \fIprotocol\fP
-ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 \fItcp\fP, \fIudp\fP,
-\fIipv6\-icmp|icmpv6\fP, \fIall\fP のいずれか 1 つか、数値である。 数値は、これらのプロトコルの 1
-つ、もしくは別のプロトコルを表す。 /etc/protocols にあるプロトコル名も指定できる。 プロトコルの前に "!"
-を置くと、そのプロトコルを指定しないという意味になる。 数値 0 は \fIall\fP と等しい。 プロトコル \fIall\fP は全てのプロトコルとマッチし、
-このオプションが省略された際のデフォルトである。
-.TP 
-\fB\-s, \-\-source \fP[!] \fIaddress\fP[/\fImask\fP]
-送信元の指定。 \fIaddress\fP はホスト名 (DNS のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは 非常に良くない)・ ネットワーク
-IPv6 アドレス (/mask を指定する)・ 通常の IPv6 アドレス (今のところ、ネットワーク名はサポートされていない)、のいずれかである。
-\fImask\fP はネットワークマスクか、 ネットワークマスクの左側にある 1 の数を指定する数値である。 つまり、 \fI64\fP という mask は
-\fIffff:ffff:ffff:ffff:0000:0000:0000:0000\fP に等しい。 アドレス指定の前に "!"
-を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ \fB\-\-src\fP は、このオプションの別名である。
-.TP 
-\fB\-d, \-\-destination \fP[!] \fIaddress\fP[/\fImask\fP]
+\fB\-4\fP, \fB\-\-ipv4\fP
+\fB\-4\fP オプションを使ったルールを ip6tables\-restore で挿入された場合、(この場合に限り)
+そのルールは黙って無視される。それ以外の使い方をした場合はエラーが発生する。このオプションを使うと、 IPv4 と IPv6
+の両方のルールを一つのルールファイルに記述し、iptables\-restore と ip6tables\-restore
+の両方でそのファイルを使うことができる。
+.TP 
+\fB\-6\fP, \fB\-\-ipv6\fP
+このオプションは ip6tables と ip6tables\-restore では効果を持たない。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-p\fP, \fB\-\-protocol\fP \fIprotocol\fP
+ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 \fBtcp\fP, \fBudp\fP, \fBudplite\fP,
+\fBicmpv6\fP, \fBesp\fP, \fBmh\fP と特別なキーワード \fBall\fP のいずれか 1 つか、数値である。
+数値には、これらのプロトコルのどれか、またはそれ以外のプロトコルを表す数値を指定することができる。 /etc/protocols
+にあるプロトコル名も指定できる。 \fBesp\fP 以外の IPv6 拡張ヘッダは指定できない。 \fBesp\fP と \fBipv6\-nonext\fP
+はバージョン 2.6.11 以降のカーネルで使用できる。 プロトコルの前に "!" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0 は
+\fBall\fP と等しい。 これは、プロトコルフィールドが値 0 であるかを直接検査できないことを意味する。 HBH ヘッダとマッチさせるためには、
+HBH ヘッダが例え最後にある場合であっても、 \fB\-p 0\fP を使うことはできず、必ず \fB\-m hbh\fP を使う必要がある。 "\fBall\fP"
+は全てのプロトコルとマッチし、このオプションが省略された際のデフォルトである。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-s\fP, \fB\-\-source\fP \fIaddress\fP[\fB/\fP\fImask\fP]
+送信元の指定。 \fIaddress\fP はホスト名、ネットワーク IP アドレス (\fB/\fP\fImask\fP を指定する)、素の IP
+アドレスのいずれかである。ホスト名の解決は、カーネルにルールが登録される前に一度だけ行われる。 DNS
+のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くないことである (この場合にはネットワーク名の解決はサポートされていない)。
+\fImask\fP には、ネットワークマスクの左側にある 1 の数を表す数値を指定する。 アドレス指定の前に "!"
+を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ \fB\-\-src\fP
+は、このオプションの別名である。複数のアドレスを指定することができるが、その場合は (\-A での追加であれば) \fB複数のルールに展開され\fP、 (\-D
+での削除であれば) 複数のルールが削除されることになる。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-d\fP, \fB\-\-destination\fP \fIaddress\fP[\fB/\fP\fImask\fP]
 送信先の指定。 書式の詳しい説明については、 \fB\-s\fP (送信元) フラグの説明を参照すること。 フラグ \fB\-\-dst\fP
 は、このオプションの別名である。
 .TP 
-\fB\-j, \-\-jump \fP\fItarget\fP
-ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定
-する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っている
-チェイン以外) でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込み済み
-ターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「\fBターゲットの拡張\fP」 を
-参照) でもよい。 このオプションがルールの中で省略された場合、 ルールに
-マッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、 ルールのカウンタは 1 つ
-加算される。
-.TP 
-\fB\-i, \-\-in\-interface \fP[!] \fIname\fP
-パケットを受信することになるインターフェース名 (\fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP,
-\fBPREROUTING\fP チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に
-"!" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。
-インターフェース名が "+" で終っている場合、 その名前で始まる任意の
-インターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、
-任意のインターフェース名にマッチする。
+\fB\-m\fP, \fB\-\-match\fP \fImatch\fP
+使用するマッチ、つまり、特定の通信を検査する拡張モジュールを指定する。 マッチの集合により、ターゲットが起動される条件が構築される。
+マッチは先頭から末尾に向けてコマンドラインで指定された順に評価され、 短絡式 (short\-circuit fashion)
+の動作を行う、つまり、いずれの拡張モジュールが偽 (false) を返した場合、そこで評価は終了する。
+.TP 
+\fB\-j\fP, \fB\-\-jump\fP \fItarget\fP
+ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っているチェイン以外)
+でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込みターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「\fBターゲットの拡張\fP」 を参照) でもよい。
+このオプションがルールの中で省略された場合 (かつ \fB\-g\fP が使用されなかった場合)、ルールにマッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、
+ルールのカウンタは 1 つ加算される。
+.TP 
+\fB\-g\fP, \fB\-\-goto\fP \fIchain\fP
+ユーザー定義チェインで処理を継続することを指定する。 \-\-jump オプションと異なり、 return が行われた際にこのチェインでの処理は継続されず、
+\-\-jump でこのチェインを呼び出したチェインで処理が継続される。
 .TP 
-\fB\-o, \-\-out\-interface \fP[!] \fIname\fP
-(\fBFORWARD\fP, \fBOUTPUT\fP チェインに入る) パケットを送信するインターフェース名。 インターフェース名の前に "!" を置くと、
\81\9dã\81®ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\82\92é\99¤å¤\96ã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\81\84ã\81\86æ\84\8få\91³ã\81«ã\81ªã\82\8bã\80\82 ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹å\90\8dã\81\8c "+" ã\81§çµ\82ã\81£ã\81¦ã\81\84ã\82\8bå ´å\90\88ã\80\81
-その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。 このオプションが省略された場合、 任意のインターフェース名にマッチする。
+[\fB!\fP] \fB\-i\fP, \fB\-\-in\-interface\fP \fIname\fP
+パケットを受信したインターフェース名 (\fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP, \fBPREROUTING\fP
\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\81«å\85¥ã\82\8bã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81®ã\81¿)ã\80\82ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹å\90\8dã\81®å\89\8dã\81« "!" ã\82\92ç½®ã\81\8fã\81¨ã\80\81 ã\81\9dã\81®ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹ã\82\92é\99¤å¤\96ã\81\99ã\82\8bã\81¨ã\81\84ã\81\86æ\84\8få\91³ã\81«ã\81ªã\82\8bã\80\82 ã\82¤ã\83³ã\82¿ã\83¼ã\83\95ã\82§ã\83¼ã\82¹å\90\8dã\81\8c
+"+" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、任意のインターフェース名にマッチする。
 .TP 
+[\fB!\fP] \fB\-o\fP, \fB\-\-out\-interface\fP \fIname\fP
 .\" Currently not supported (header-based)
-.\" .B "[!] " "-f, --fragment"
+.\" .TP
+.\" [\fB!\fP] \fB\-f\fP, \fB\-\-fragment\fP
 .\" This means that the rule only refers to second and further fragments
 .\" of fragmented packets.  Since there is no way to tell the source or
 .\" destination ports of such a packet (or ICMP type), such a packet will
 .\" not match any rules which specify them.  When the "!" argument
-.\" precedes the "-f" flag, the rule will only match head fragments, or
+.\" precedes the "\-f" flag, the rule will only match head fragments, or
 .\" unfragmented packets.
-.\" .TP
-\fB\-c, \-\-set\-counters  PKTS BYTES\fP
+パケットを送信することになるインターフェース名 (\fBFORWARD\fP, \fBOUTPUT\fP, \fBPOSTROUTING\fP
+チェインに入るパケットのみ)。 インターフェース名の前に "!" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。 インターフェース名が
+"+" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。 このオプションが省略された場合、
+任意のインターフェース名にマッチする。
+.TP 
+\fB\-c\fP, \fB\-\-set\-counters\fP \fIpackets bytes\fP
 このオプションを使うと、 (\fBinsert\fP, \fBappend\fP, \fBreplace\fP 操作において) 管理者はパケットカウンタとバイトカウンタを
 初期化することができる。
 .SS その他のオプション
 その他に以下のオプションを指定することができる:
 .TP 
-\fB\-v\-\-verbose\fP
+\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
 詳細な出力を行う。 list コマンドの際に、インターフェース名・ (もしあれば) ルールのオプション・TOS マスクを表示させる。
 パケットとバイトカウンタも表示される。 添字 'K', 'M', 'G' は、 それぞれ 1000, 1,000,000, 1,000,000,000
 倍を表す (これを変更する \fB\-x\fP フラグも見よ)。 このオプションを append, insert, delete, replace
-コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。
+コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。 \fB\-v\fP
+は複数回指定することができ、多く指定するとより多くのデバッグ情報が出力されることだろう。
 .TP 
-\fB\-n\-\-numeric\fP
+\fB\-n\fP, \fB\-\-numeric\fP
 数値による出力を行う。 IP アドレスやポート番号を数値によるフォーマット
 で表示する。 デフォルトでは、iptables は (可能であれば) これらの情報を
 ホスト名・ネットワーク名・サービス名で表示しようとする。
 .TP 
-\fB\-x\-\-exact\fP
+\fB\-x\fP, \fB\-\-exact\fP
 厳密な数値で表示する。 パケットカウンタとバイトカウンタを、 K (1000 の何倍か)・M (1000K の何倍か)・G (1000M の何倍か)
 ではなく、 厳密な値で表示する。 このオプションは、 \fB\-L\fP コマンドとしか関係しない。
 .TP 
 \fB\-\-line\-numbers\fP
 ルールを一覧表示する際、そのルールがチェインのどの位置にあるかを表す 行番号を各行の始めに付加する。
 .TP 
-\fB\-\-modprobe=command\fP
-チェインにルールを追加または挿入する際に、 (ターゲットやマッチングの拡張などで) 必要なモジュールをロードするために使う \fBcommand\fP
+\fB\-\-modprobe=\fP\fIcommand\fP
+チェインにルールを追加または挿入する際に、 (ターゲットやマッチングの拡張などで) 必要なモジュールをロードするために使う \fIcommand\fP
 を指定する。
 .SH マッチングの拡張
-ip6tables は拡張されたパケットマッチングモジュールを使うことができる。 これらのモジュールは 2 種類の方法でロードされる: モジュールは、
-\fB\-p\fP または \fB\-\-protocol\fP で暗黙のうちに指定されるか、 \fB\-m\fP または \fB\-\-match\fP
-の後にモジュール名を続けて指定される。 これらのモジュールの後ろには、モジュールに応じて 他のいろいろなコマンドラインオプションを指定することができる。
-複数の拡張マッチングモジュールを 1 行で指定することができる。 また、モジュールに特有のヘルプを表示させるためには、 モジュールを指定した後で
-\fB\-h\fP または \fB\-\-help\fP を指定すればよい。
-
-以下の拡張がベースパッケージに含まれている。大部分のものは、 \fB!\fP を
-前におくことによってマッチングの意味を逆にできる。
-.SS tcp
-これらの拡張は `\-\-protocol tcp' が指定され場合にロードされ、 以下のオプションが提供される:
-.TP 
-\fB\-\-source\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信元ポートまたはポート範囲の指定。 サービス名またはポート番号を指定で
-きる。 \fIport\fP:\fIport\fP という形式で、2 つの番号を含む範囲を指定すること
-もできる。 最初のポートを省略した場合、"0" を仮定する。 最後のポートを
-省略した場合、"65535" を仮定する。 最初のポートが最後のポートより大きい
-場合、2 つは入れ換えられる。 フラグ \fB\-\-sport\fP は、このオプションの便利
-な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-destination\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信先ポートまたはポート範囲の指定。 フラグ \fB\-\-dport\fP は、このオプションの便利な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-tcp\-flags \fP[!] \fImask\fP \fIcomp\fP
-TCP フラグが指定されたものと等しい場合にマッチする。 第 1 引き数は評価
-対象とするフラグで、コンマ区切りのリストである。 第 2 引き数は必ず設定
-しなければならないフラグで、コンマ区切りのリストである。 指定できるフラ
-グは \fBSYN ACK FIN RST URG PSH ALL NONE\fP である。 よって、コマンド
-.nf
-ip6tables \-A FORWARD \-p tcp \-\-tcp\-flags SYN,ACK,FIN,RST SYN
-.fi
-は、SYN フラグが設定され ACK, FIN, RST フラグが設定されていない パケットにのみマッチする。
-.TP 
-\fB[!] \-\-syn\fP
-SYN ビットが設定され ACK と RST ビットがクリアされている TCP パケットに
-のみマッチする。このようなパケットは TCP 接続の開始要求に使われる。例え
-ば、あるインターフェースに入ってくるこのようなパケットをブロックすれば、
-内側への TCP 接続は禁止されるが、外側への TCP 接続には影響しない。 これ
-は \fB\-\-tcp\-flags SYN,RST,ACK SYN\fP と等しい。 "\-\-syn" の前に "!" フラグ
-を置くと、 SYN ビットがクリアされ ACK と RST ビットが設定されている
-TCP パケットにのみマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-tcp\-option \fP[!] \fInumber\fP
-TCP オプションが設定されている場合にマッチする。
-.SS udp
-これらの拡張は `\-\-protocol udp' が指定された場合にロードされ、 以下のオプションが提供される:
-.TP 
-\fB\-\-source\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信元ポートまたはポート範囲の指定。 詳細は TCP 拡張の \fB\-\-source\-port\fP オプションの説明を参照すること。
-.TP 
-\fB\-\-destination\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信先ポートまたはポート範囲の指定。 詳細は TCP 拡張の \fB\-\-destination\-port\fP オプションの説明を参照すること。
-.SS ipv6\-icmp
-これらの拡張は `\-\-protocol ipv6\-icmp' または `\-\-protocol icmpv6' が指定された場合にロードされ、
-以下のオプションが提供される:
-.TP 
-\fB\-\-icmpv6\-type \fP[!] \fItypename\fP
-ICMP タイプを指定できる。タイプ指定には、 数値の IPv6\-ICMP タイプ、または以下のコマンド で表示される IPv6\-ICMP
-タイプ名を使用できる。
-.nf
- ip6tables \-p ipv6\-icmp \-h
-.fi
-.SS mac
-.TP 
-\fB\-\-mac\-source \fP[!] \fIaddress\fP
-送信元 MAC アドレスにマッチする。 \fIaddress\fP は XX:XX:XX:XX:XX:XX と
-いう形式でなければならない。イーサーネットデバイスから入ってくるパケッ
-トで、 \fBPREROUTING\fP, \fBFORWARD\fP, \fBINPUT\fP チェインに入るパケットにしか
-意味がない。
-.SS limit
-このモジュールは、トークンバケツフィルタを使い、 単位時間あたり制限され
-た回数だけマッチする。 この拡張を使ったルールは、(`!' フラグが指定され
-ない限り) 制限に達するまでマッチする。 例えば、このモジュールはログ記録
-を制限するために \fBLOG\fP ターゲットと組み合わせて使うことができる。
-.TP 
-\fB\-\-limit \fP\fIrate\fP
-単位時間あたりの平均マッチ回数の最大値。 数値で指定され、添字 `/second', `/minute', `/hour', `/day'
-を付けることもできる。 デフォルトは 3/hour である。
-.TP 
-\fB\-\-limit\-burst \fP\fInumber\fP
-パケットがマッチする回数の最大初期値: 上のオプションで指定した制限に
-達しなければ、 その度ごとに、この数値になるまで 1 個ずつ増やされる。
-デフォルトは 5 である。
-.SS multiport
-このモジュールは送信元や送信先のポートの集合にマッチする。 ポートは 15 個まで指定できる。 このモジュールは \fB\-p tcp\fP または \fB\-p
-udp\fP と組み合わせて使うことしかできない。
-.TP 
-\fB\-\-source\-ports \fP\fIport\fP[,\fIport\fP[,\fIport\fP...]]
-送信元ポートが指定されたポートのうちのいずれかであればマッチする。 フラグ \fB\-\-sports\fP は、このオプションの便利な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-destination\-ports \fP\fIport\fP[,\fIport\fP[,\fIport\fP...]]
-宛先ポートが指定されたポートのうちのいずれかであればマッチする。
-フラグ \fB\-\-dports\fP は、このオプションの便利な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-ports \fP\fIport\fP[,\fIport\fP[,\fIport\fP...]]
-送信元ポートと宛先ポートが等しく、 かつそのポートが指定されたポートの
-うちのいずれかであればマッチする。
-.SS mark
-このモジュールはパケットに関連づけられた netfilter の mark フィールドにマッチする (このフィールドは、以下の \fBMARK\fP
-ターゲットで設定される)。
-.TP 
-\fB\-\-mark \fP\fIvalue\fP[/\fImask\fP]
-指定された符号なし mark 値のパケットにマッチする (mask が指定されると、比較の前に mask との論理積 (AND) がとられる)。
-.SS owner
-このモジュールは、ローカルで生成されたパケットに付いて、 パケット生成者のいろいろな特性とのマッチングをとる。 これは \fBOUTPUT\fP
-チェインのみでしか有効でない。 また、(ICMP ping 応答のような) パケットは、 所有者がいないので絶対にマッチしない。
-これは実験的なものという扱いである。
-.TP 
-\fB\-\-uid\-owner \fP\fIuserid\fP
-指定された実効ユーザー ID のプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-gid\-owner \fP\fIgroupid\fP
-指定された実効グループ ID のプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-pid\-owner \fP\fIprocessid\fP
-指定されたプロセス ID のプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-sid\-owner \fP\fIsessionid\fP
-.\" .SS state
-.\" This module, when combined with connection tracking, allows access to
-.\" the connection tracking state for this packet.
-.\" .TP
-.\" .BI "--state " "state"
-.\" Where state is a comma separated list of the connection states to
-.\" match.  Possible states are 
-.\" .B INVALID
-.\" meaning that the packet is associated with no known connection,
-.\" .B ESTABLISHED
-.\" meaning that the packet is associated with a connection which has seen
-.\" packets in both directions,
-.\" .B NEW
-.\" meaning that the packet has started a new connection, or otherwise
-.\" associated with a connection which has not seen packets in both
-.\" directions, and
-.\" .B RELATED
-.\" meaning that the packet is starting a new connection, but is
-.\" associated with an existing connection, such as an FTP data transfer,
-.\" or an ICMP error.
-.\" .SS unclean
-.\" This module takes no options, but attempts to match packets which seem
-.\" malformed or unusual.  This is regarded as experimental.
-.\" .SS tos
-.\" This module matches the 8 bits of Type of Service field in the IP
-.\" header (ie. including the precedence bits). 
-.\" .TP
-.\" .BI "--tos " "tos"
-.\" The argument is either a standard name, (use
-.\" .br
-.\" iptables -m tos -h
-.\" .br
-.\" to see the list), or a numeric value to match.
-指定されたセッショングループのプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.SH ターゲットの拡張
-iptables は拡張ターゲットモジュールを使うことができる: 以下のものが、標準的なディストリビューションに含まれている。
-.SS LOG
-マッチしたパケットをカーネルログに記録する。 このオプションがルールに対して設定されると、 Linux カーネルはマッチしたパケットについての
-(IPv6 における大部分の IPv6 ヘッダフィールドのような) 何らかの情報を カーネルログに表示する (カーネルログは \fIdmesg\fP または
-\fIsyslogd\fP(8)  で見ることができる)。 これは「非終了タ ーゲット」である。 すなわち、ルールの検討は、次のルールへと継続される。
-よって、拒否するパケットをログ記録したければ、 同じマッチング判断基準を持つ 2 つのルールを使用し、 最初のルールで LOG ターゲットを、
-次のルールで DROP (または REJECT) ターゲットを指定する。
-.TP 
-\fB\-\-log\-level \fP\fIlevel\fP
-ログ記録のレベル (数値て指定するか、(名前で指定する場合は)
-\fIsyslog.conf\fP(5) を参照すること)。
-.TP 
-\fB\-\-log\-prefix \fP\fIprefix\fP
-指定したプレフィックスをログメッセージの前に付ける。
-プレフィックスは 29 文字までの長さで、
-ログの中でメッセージを区別するのに役立つ。
-.TP 
-\fB\-\-log\-tcp\-sequence\fP
-TCP シーケンス番号をログに記録する。 ログがユーザーから読める場合、セキュリティ上の危険がある。
-.TP 
-\fB\-\-log\-tcp\-options\fP
-TCP パケットヘッダのオプションをログに記録する。
-.TP 
-\fB\-\-log\-ip\-options\fP
-IPv6 パケットヘッダのオプションをログに記録する。
-.SS MARK
-パケットに関連づけられた netfilter の mark 値を指定する。 \fBmangle\fP テーブルのみで有効である。
-.TP 
-\fB\-\-set\-mark \fP\fImark\fP
-.SS REJECT
-マッチしたパケットの応答としてエラーパケットを送信するために使われる。
-エラーパケットを送らなければ、 \fBDROP\fP と同じであり、TARGET を終了し、
-ルールの検討を終了する。 このターゲットは、 \fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP,
-\fBOUTPUT\fP チェインと、これらのチェインから呼ばれる ユーザー定義チェイン
-だけで有効である。以下のオプションは、返されるエラーパケットの特性を
-制御する。
-.TP 
-\fB\-\-reject\-with \fP\fItype\fP
-type として指定可能なものは
-.nf
-\fBicmp6\-no\-route\fP
-\fBno\-route\fP
-\fBicmp6\-adm\-prohibited\fP
-\fBadm\-prohibited\fP
-\fBicmp6\-addr\-unreachable\fP
-\fBaddr\-unreach\fP
-\fBicmp6\-port\-unreachable\fP
-\fBport\-unreach\fP
-.fi
-.\" .SS TOS
-.\" This is used to set the 8-bit Type of Service field in the IP header.
-.\" It is only valid in the
-.\" .B mangle
-.\" table.
-.\" .TP
-.\" .BI "--set-tos " "tos"
-.\" You can use a numeric TOS values, or use
-.\" .br
-.\" iptables -j TOS -h
-.\" .br
-.\" to see the list of valid TOS names.
-.\" .SS MIRROR
-.\" This is an experimental demonstration target which inverts the source
-.\" and destination fields in the IP header and retransmits the packet.
-.\" It is only valid in the
-.\" .BR INPUT ,
-.\" .B FORWARD
-.\" and 
-.\" .B PREROUTING
-.\" chains, and user-defined chains which are only called from those
-.\" chains.  Note that the outgoing packets are
-.\" .B NOT
-.\" seen by any packet filtering chains, connection tracking or NAT, to
-.\" avoid loops and other problems.
-.\" .SS SNAT
-.\" This target is only valid in the 
-.\" .B nat
-.\" table, in the 
-.\" .B POSTROUTING
-.\" chain.  It specifies that the source address of the packet should be
-.\" modified (and all future packets in this connection will also be
-.\" mangled), and rules should cease being examined.  It takes one option:
-.\" .TP
-.\" .BR "--to-source  " "\fIipaddr\fP[-\fIipaddr\fP][:\fIport\fP-\fIport\fP]"
-.\" which can specify a single new source IP address, an inclusive range
-.\" of IP addresses, and optionally, a port range (which is only valid if
-.\" the rule also specifies
-.\" .B "-p tcp"
-.\" or
-.\" .BR "-p udp" ).
-.\" If no port range is specified, then source ports below 512 will be
-.\" mapped to other ports below 512: those between 512 and 1023 inclusive
-.\" will be mapped to ports below 1024, and other ports will be mapped to
-.\" 1024 or above. Where possible, no port alteration will occur.
-.\" .SS DNAT
-.\" This target is only valid in the 
-.\" .B nat
-.\" table, in the 
-.\" .B PREROUTING
-.\" and
-.\" .B OUTPUT
-.\" chains, and user-defined chains which are only called from those
-.\" chains.  It specifies that the destination address of the packet
-.\" should be modified (and all future packets in this connection will
-.\" also be mangled), and rules should cease being examined.  It takes one
-.\" option:
-.\" .TP
-.\" .BR "--to-destination " "\fIipaddr\fP[-\fIipaddr\fP][:\fIport\fP-\fIport\fP]"
-.\" which can specify a single new destination IP address, an inclusive
-.\" range of IP addresses, and optionally, a port range (which is only
-.\" valid if the rule also specifies
-.\" .B "-p tcp"
-.\" or
-.\" .BR "-p udp" ).
-.\" If no port range is specified, then the destination port will never be
-.\" modified.
-.\" .SS MASQUERADE
-.\" This target is only valid in the 
-.\" .B nat
-.\" table, in the 
-.\" .B POSTROUTING
-.\" chain.  It should only be used with dynamically assigned IP (dialup)
-.\" connections: if you have a static IP address, you should use the SNAT
-.\" target.  Masquerading is equivalent to specifying a mapping to the IP
-.\" address of the interface the packet is going out, but also has the
-.\" effect that connections are 
-.\" .I forgotten
-.\" when the interface goes down.  This is the correct behavior when the
-.\" next dialup is unlikely to have the same interface address (and hence
-.\" any established connections are lost anyway).  It takes one option:
-.\" .TP
-.\" .BR "--to-ports " "\fIport\fP[-\fIport\fP]"
-.\" This specifies a range of source ports to use, overriding the default 
-.\" .B SNAT
-.\" source port-selection heuristics (see above).  This is only valid
-.\" if the rule also specifies
-.\" .B "-p tcp"
-.\" or
-.\" .BR "-p udp" .
-.\" .SS REDIRECT
-.\" This target is only valid in the 
-.\" .B nat
-.\" table, in the 
-.\" .B PREROUTING
-.\" and
-.\" .B OUTPUT
-.\" chains, and user-defined chains which are only called from those
-.\" chains.  It alters the destination IP address to send the packet to
-.\" the machine itself (locally-generated packets are mapped to the
-.\" 127.0.0.1 address).  It takes one option:
-.\" .TP
-.\" .BR "--to-ports " "\fIport\fP[-\fIport\fP]"
-.\" This specifies a destination port or range of ports to use: without
-.\" this, the destination port is never altered.  This is only valid
-.\" if the rule also specifies
-.\" .B "-p tcp"
-.\" or
-.\" .BR "-p udp" .
-であり、適切な IPv6\-ICMP エラーメッセージを返す (\fBport\-unreach\fP がデフォルトである)。 さらに、TCP
-プロトコルにのみマッチするルールに対して、オプション \fBtcp\-reset\fP を使うことができる。 このオプションを使うと、TCP RST
-パケットが送り返される。 主として \fIident\fP (113/tcp) による探査を阻止するのに役立つ。 \fIident\fP による探査は、壊れている
-(メールを受け取らない) メールホストに メールが送られる場合に頻繁に起こる。
+.PP
+iptables は、パケットマッチングとターゲットの拡張を使うことができる。 \fBiptables\-extensions\fP(8) man
+ページに利用できる拡張のリストが載っている。
 .SH 返り値
 いろいろなエラーメッセージが標準エラーに表示される。 正しく機能した場合、終了コードは 0 である。
 不正なコマンドラインパラメータによりエラーが発生した場合は、 終了コード 2 が返される。 その他のエラーの場合は、終了コード 1 が返される。
@@ -581,31 +313,16 @@ type として指定可能なものは
 よって、全てのパケットは 3 つあるチェインのうち 1 つしか通らない (ループバックトラフィックは例外で、INPUT と OUTPUT
 チェインの両方を通る)。 以前は (ipchains では)、 フォワードされるパケットが 3 つのチェイン全てを通っていた。
 .PP
-.\" .PP The various forms of NAT have been separated out; 
-.\" .B iptables 
-.\" is a pure packet filter when using the default `filter' table, with
-.\" optional extension modules.  This should simplify much of the previous
-.\" confusion over the combination of IP masquerading and packet filtering
-.\" seen previously.  So the following options are handled differently:
-.\" .br
-.\" -j MASQ
-.\" .br
-.\" -M -S
-.\" .br
-.\" -M -L
-.\" .br
 その他の大きな違いは、 \fB\-i\fP で入力インターフェース、 \fB\-o\fP で出力インターフェースを指定し、 ともに \fBFORWARD\fP
 チェインに入るパケットに対して指定可能な点である。 ip6tables では、その他にもいくつかの変更がある。
 .SH 関連項目
-\fBip6tables\-save\fP(8), \fBip6tables\-restore(8),\fP \fBiptables\fP(8),
-\fBiptables\-save\fP(8), \fBiptables\-restore\fP(8).
-.P
-パケットフィルタリングについての詳細な iptables の使用法を
-説明している packet\-filtering\-HOWTO。
-NAT について詳細に説明している NAT\-HOWTO。
-標準的な配布には含まれない拡張の詳細を 説明している
-netfilter\-extensions\-HOWTO。
-内部構造について詳細に説明している netfilter\-hacking\-HOWTO。
+\fBip6tables\-save\fP(8), \fBip6tables\-restore\fP(8), \fBiptables\fP(8),
+\fBiptables\-apply\fP(8), \fBiptables\-extensions\fP(8), \fBiptables\-save\fP(8),
+\fBiptables\-restore\fP(8), \fBlibipq\fP(3).
+.PP
+パケットフィルタリングについての詳細な iptables の使用法を説明している
+packet\-filtering\-HOWTO。標準的な配布には含まれない拡張の詳細を 説明している
+netfilter\-extensions\-HOWTO。内部構造について詳細に説明している netfilter\-hacking\-HOWTO。
 .br
 \fBhttp://www.netfilter.org/\fP を参照。
 .SH 作者
@@ -614,18 +331,23 @@ Rusty Russell は、初期の段階で Michael Neuling に相談して iptables
 Marc Boucher は Rusty に iptables の一般的なパケット選択の考え方を勧めて、 ipnatctl を止めさせた。
 そして、mangle テーブル・所有者マッチング・ mark 機能を書き、いたるところで使われている素晴らしいコードを書いた。
 .PP
-James Morris ã\81\8c TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。
+James Morris ã\81¯ TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。
 .PP
-Jozsef Kadlecsik ã\81\8c REJECT ターゲットを書いた。
+Jozsef Kadlecsik ã\81¯ REJECT ターゲットを書いた。
 .PP
-Harald Welte が ULOG ターゲット・TTL マッチングと TTL ターゲット・ libipulog を書いた。
+Harald Welte は ULOG ターゲット、NFQUEUE ターゲット、新しい libiptc、 TTL マッチとターゲット、
+libipulog を書いた。
 .PP
-Netfilter コアチームは、Marc Boucher, Martin Josefsson, Jozsef Kadlecsik, James
-Morris, Harald Welte, Rusty Russell である。
+Netfilter コアチームは、Martin Josefsson, Yasuyuki Kozakai, Jozsef Kadlecsik,
+Patrick McHardy, James Morris, Pablo Neira Ayuso, Harald Welte, Rusty
+Russell である。
 .PP
-ip6tables の man ページは、Andras Kis\-Szabo によって作成された。 これは Herve Eychenne
-<rv@wallfire.org> によって書かれた iptables の man ページを元にしている。
 .\" .. and did I mention that we are incredibly cool people?
 .\" .. sexy, too ..
 .\" .. witty, charming, powerful ..
 .\" .. and most of all, modest ..
+ip6tables の man ページは、Andras Kis\-Szabo によって作成された。 これは Herve Eychenne
+<rv@wallfire.org> によって書かれた iptables の man ページを元にしている。
+.SH バージョン
+.PP
+このマニュアルページは iptables 1.4.18 について説明している。
diff --git a/draft/man8/iptables-apply.8 b/draft/man8/iptables-apply.8
new file mode 100644 (file)
index 0000000..a43c634
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,49 @@
+.\"     Title: iptables-apply
+.\"    Author: Martin F. Krafft
+.\"      Date: Jun 04, 2006
+.\"
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
+.\"
+.\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2013 Akihiro MOTOKI
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
+.TH iptables\-apply 8 2006\-06\-04  
+.\" disable hyphenation
+.nh
+.SH 名前
+iptables\-apply \- リモートからの iptables のより安全な更新方法
+.SH 書式
+\fBiptables\-apply\fP [\-\fBhV\fP] [\fB\-t\fP \fItimeout\fP] \fIruleset\-file\fP
+.SH 説明
+.PP
+iptables\-apply は、新しいルールセット (iptables\-save の出力や iptables\-restore
+の入力と同じフォーマット) の iptables
+への適用を試みてから、ユーザーにこの変更を適用してよいかを問い合わせる。新しいルールセットが既存の接続を切断する場合、ユーザーは許可の返事を行うことができない。この場合、このスクリプトはタイムアウト時間が経過した後で直前のルールにロールバックを行う。タイムアウトは
+\fB\-t\fP で設定できる。
+.PP
+\fBip6tables\-apply\fP として呼び出された場合には、ip6tables\-save/\-restore が代わりに利用される。
+.SH オプション
+.TP 
+\fB\-t\fP \fIseconds\fP, \fB\-\-timeout\fP \fIseconds\fP
+タイムアウト時間を設定する。この時間が経過した後、このスクリプトは以前のルールセットにロールバックを行う。
+.TP 
+\fB\-h\fP, \fB\-\-help\fP
+使用方法を表示する。
+.TP 
+\fB\-V\fP, \fB\-\-version\fP
+バージョン情報を表示する。
+.SH 関連項目
+.PP
+\fBiptables\-restore\fP(8), \fBiptables\-save\fP(8), \fBiptables\fP(8).
+.SH 著作権
+.PP
+iptables\-apply の著作権は Martin F. Krafft が持っている。
+.PP
+このマニュアルページは Martin F. Krafft <madduck@madduck.net> が書いた。
+.PP
+この文書のコピー、配布、修正は Artistic License 2.0 の下で行うことができる。
index 59d7b0b..d6a769c 100644 (file)
@@ -3,6 +3,12 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2001-05-15, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
 .TH IPTABLES\-RESTORE 8 "Jan 04, 2001" "" ""
 .\"
 .\" Man page written by Harald Welte <laforge@gnumonks.org>
 .\"
 .\"
 .SH 名前
-iptables\-restore \- IP テーブルを復元する
+iptables\-restore \(em IP テーブルを復元する
 .SH 書式
-\fBiptables\-restore \fP[\-c] [\-n]
-.br
+\fBiptables\-restore\fP [\fB\-chntv\fP] [\fB\-M\fP \fImodprobe\fP] [\fB\-T\fP \fIname\fP]
 .SH 説明
 .PP
 \fBiptables\-restore\fP は標準入力で指定されたデータから IP テーブルを復元するために使われる。 ファイルから読み込むためには、
@@ -36,9 +41,25 @@ iptables\-restore \- IP テーブルを復元する
 \fB\-c\fP, \fB\-\-counters\fP
 全てのパケットカウンタとバイトカウンタの値を復元する。
 .TP 
+\fB\-h\fP, \fB\-\-help\fP
+簡潔なオプション一覧を表示する。
+.TP 
 \fB\-n\fP, \fB\-\-noflush\fP 
-これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 \fBiptables\-restore\fP は、これまでの各 IP
-テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。
+これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 \fBiptables\-restore\fP は、これまでの各テーブルの内容を全てフラッシュ
+(削除) する。
+.TP 
+\fB\-t\fP, \fB\-\-test\fP
+ルールセットの解釈と構築のみを行い、適用は行わない。
+.TP 
+\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
+ルールセットの処理中に追加のデバッグ情報を表示する。
+.TP 
+\fB\-M\fP, \fB\-\-modprobe\fP \fImodprobe_program\fP
+modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 iptables\-restore は /proc/sys/kernel/modprobe
+の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。
+.TP 
+\fB\-T\fP, \fB\-\-table\fP \fIname\fP
+入力ストリームに他のテーブルの情報が含まれている場合でも、指定されたテーブルについてのみ復元を行う。
 .SH バグ
 iptables\-1.2.1 リリースでは知られていない。
 .SH 作者
index 38d01ce..e0aa3ba 100644 (file)
@@ -3,6 +3,12 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2001-05-15, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
 .TH IPTABLES\-SAVE 8 "Jan 04, 2001" "" ""
 .\"
 .\" Man page written by Harald Welte <laforge@gnumonks.org>
 .\"
 .\"
 .SH 名前
-iptables\-save \- IP テーブルを保存する
+iptables\-save \(em iptables ルールを標準出力にダンプする
 .SH 書式
-\fBiptables\-save \fP[\-c] [\-t table]
-.br
+\fBiptables\-save\fP [\fB\-M\fP \fImodprobe\fP] [\fB\-c\fP] [\fB\-t\fP \fItable\fP]
 .SH 説明
 .PP
 \fBiptables\-save\fP は IP テーブルの内容を簡単に解析できる形式で 標準出力にダンプするために使われる。 ファイルに書き出すためには、
 シェルで提供されている I/O リダイレクションを使うこと。
 .TP 
+\fB\-M\fP \fImodprobe_program\fP
+modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 iptables\-save は /proc/sys/kernel/modprobe
+の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。
+.TP 
 \fB\-c\fP, \fB\-\-counters\fP
 全てのパケットカウンタとバイトカウンタの現在の値を出力する。
 .TP 
-\fB\-t\fP, \fB\-\-table\fP \fBtablename\fP
+\fB\-t\fP, \fB\-\-table\fP \fItablename\fP
 出力を 1 つのテーブルのみに制限する。 指定されない場合、得られた全てのテーブルを出力する。
 .SH バグ
 iptables\-1.2.1 リリースでは知られていない。
index a696e13..85ad8bd 100644 (file)
@@ -3,7 +3,16 @@
 .\" This file was generated with po4a. Translate the source file.
 .\"
 .\"*******************************************************************
-.TH IPTABLES 8 "Mar 09, 2002" "" ""
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2001, 2004 Yuichi SATO
+.\"         all right reserved.
+.\" Translated 2001-07-29, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated & Modified 2001-09-12, Yuichi SATO
+.\" Updated 2003-05-28, System Design and Research Institute Co., Ltd.
+.\" Updated & Modified 2004-02-21, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
+.TH IPTABLES 8 "" "iptables 1.4.18" "iptables 1.4.18"
 .\"
 .\" Man page written by Herve Eychenne <rv@wallfire.org> (May 1999)
 .\" It is based on ipchains page.
 .\"
 .\"
 .SH 名前
-iptables \- IPv4 のパケットフィルタと NAT を管理するツール
+iptables \(em IPv4 のパケットフィルタと NAT を管理するツール
 .SH 書式
-\fBiptables [\-t table] \-[AD] \fPチェイン ルールの詳細 [オプション]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-I \fPチェイン [ルール番号] ルールの詳細 [オプション]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-R \fPチェイン ルール番号 ルールの詳細 [オプション]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-D \fPチェイン ルール番号 [オプション]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-[LFZ] \fP[チェイン] [オプション]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-N \fPチェイン
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-X \fP[チェイン]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-P \fPチェイン ターゲット [オプション]
-.br
-\fBiptables [\-t table] \-E \fP旧チェイン名 新チェイン名
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] {\fB\-A\fP|\fB\-C\fP|\fB\-D\fP} \fIチェイン\fP \fIルールの詳細\fP
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-I\fP \fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP] \fIルールの詳細\fP
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-R\fP \fIチェイン ルール番号 ルールの詳細\fP
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-D\fP \fIチェイン ルール番号\fP
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-S\fP [\fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP]]
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] {\fB\-F\fP|\fB\-L\fP|\fB\-Z\fP} [\fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP]]
+[\fIオプション...\fP]
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-N\fP \fIチェイン\fP
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-X\fP [\fIチェイン\fP]
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-P\fP \fIチェイン ターゲット\fP
+.PP
+\fBiptables\fP [\fB\-t\fP \fIテーブル\fP] \fB\-E\fP \fI旧チェイン名 新チェイン名\fP
+.PP
+ルールの詳細 = [\fIマッチ...\fP] [\fIターゲット\fP]
+.PP
+マッチ = \fB\-m\fP \fIマッチ名\fP [\fIマッチ毎のオプション\fP]
+.PP
+ターゲット = \fB\-j\fP \fIターゲット名\fP [\fIターゲット毎のオプション\fP]
 .SH 説明
-\fBiptables\fP は Linux カーネルの IP パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。
-複数の異なるテーブルを定義できる。 各テーブルにはたくさんの組み込み済みチェインが含まれており、 さらにユーザー定義のチェインを加えることもできる。
-
-各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールは
-マッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と
-呼ばれ、 同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。
-
+\fBiptables\fP は Linux カーネルの IPv4 パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。
+複数の異なるテーブルを定義できる。 各テーブルにはたくさんの組み込みチェインが含まれており、 さらにユーザー定義のチェインを加えることもできる。
+.PP
+各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールはマッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と呼ばれ、
+同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。
 .SH ターゲット
-ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。
-パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。
-パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。
-ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値
-\fIACCEPT\fP, \fIDROP\fP, \fIQUEUE\fP, \fIRETURN\fP のうちの 1 つである。
+ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。パケットがマッチした場合、
+ターゲットの値によって次のルールが指定される。ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値 \fBACCEPT\fP, \fBDROP\fP,
+\fBQUEUE\fP, \fBRETURN\fP のうちの 1 つである。
 .PP
-\fIACCEPT\fP はパケットを通すという意味である。
-\fIDROP\fP はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。
-\fIQUEUE\fP はパケットをユーザー空間に渡すという意味である
-(カーネルがサポートしていればであるが)。
-\fIRETURN\fP は、このチェインを辿るのを中止して、
-前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。
-組み込み済みチェインの最後に到達した場合、 または組み込み済みチェインで
-ターゲット \fIRETURN\fP を持つルールにマッチした場合、
-チェインポリシーで指定されたターゲットが パケットの行方を決定する。
+\fBACCEPT\fP はパケットを通すという意味である。  \fBDROP\fP はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。  \fBQUEUE\fP
+はパケットをユーザー空間に渡すという意味である。 (ユーザー空間プロセスがパケットをどのように受信するかは、個々のキューハンドラにより異なる。バージョン
+2.4.x および 2.6.13 までの 2.6.x のカーネルでは \fBip_queue\fP キューハンドラが読み込まれる。バージョン 2.6.14
+以降のカーネルでは、これに加えて \fBnfnetlink_queue\fP キューハンドラも利用できる。ターゲットが QUEUE のパケットは、キュー番号
+\&'0' に送信される。この man ページの後ろの方で説明されている \fBNFQUEUE\fP ターゲットについても参照のこと。)  \fBRETURN\fP
+は、このチェインを辿るのを中止して、前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。組み込みチェインの最後に到達した場合、
+または組み込みチェインでターゲット \fBRETURN\fP を持つルールにマッチした場合、チェインポリシーで指定されたターゲットが
+パケットの行方を決定する。
 .SH テーブル
-現在のところ 3 つの独立なテーブルが存在する (ある時点でどのテーブルが存在するかは、 カーネルの設定やどういったモジュールが存在するかに依存する)。
+現在のところ 5 つの独立なテーブルが存在する (ある時点でどのテーブルが存在するかは、 カーネルの設定やどういったモジュールが存在するかに依存する)。
 .TP 
-\fB\-t, \-\-table \fP\fItable\fP
-このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを
-指定する。 カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、
-そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、
-そのモジュールがロードされる。
+\fB\-t\fP, \fB\-\-table\fP \fItable\fP
+このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを指定する。
+カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、そのモジュールがロードされる。
 
 テーブルは以下の通りである。
 .RS
 .TP  .4i
 \fBfilter\fP:
-(\-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルである。
-これには \fBINPUT\fP (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)・
-\fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケットに対するチェイン)・
-\fBOUTPUT\fP (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という
-組み込み済みチェインが含まれる。
+(\-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルとなる。このテーブルには \fBINPUT\fP
+(ローカルマシンのソケット宛のパケットに対するチェイン)・ \fBFORWARD\fP (マシンを経由して転送されるパケットに対するチェイン)・
+\fBOUTPUT\fP (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という組み込みチェインが含まれる。
 .TP 
 \fBnat\fP:
 このテーブルは新しい接続を開くようなパケットに対して参照される。 これには \fBPREROUTING\fP
 (パケットが入ってきた場合、すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ \fBOUTPUT\fP
 (ローカルで生成されたパケットをルーティングの前に変換するためのチェイン)・ \fBPOSTROUTING\fP
-(パケットが出て行くときに変換するためのチェイン)  という 3 つの組み込み済みチェインが含まれる。
+(パケットが出て行くときに変換するためのチェイン)  という 3 つの組み込みチェインが含まれる。
 .TP 
 \fBmangle\fP:
-このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、
-\fBPREROUTING\fP (パケットが入ってきた場合、 すぐにそのパケットを変換する
-ためのチェイン)・ \fBOUTPUT\fP (ローカルで生成されたパケットを ルーティン
-グの前に変換するためのチェイン) という 2 つの組み込み済みチェインが含ま
-れていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に \fBINPUT\fP (マシン自体に
-入ってくるパケットに対するチェイン)・ \fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケッ
-トに対するチェイン)・ \fBPOSTROUTING\fP (パケットが出て行くときに変換する
-ためのチェイン)・ という 3 つの組み込み済みチェインもサポートされる。
+このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、 \fBPREROUTING\fP (パケットが入ってきた場合、
+すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ \fBOUTPUT\fP (ローカルで生成されたパケットを ルーティングの前に変換するためのチェイン) という
+2 つの組み込みチェインが含まれていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に \fBINPUT\fP
+(マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 \fBFORWARD\fP (マシンを経由するパケットに対するチェイン)、 \fBPOSTROUTING\fP
+(パケットが出て行くときに変換するためのチェイン) という 3 つの組み込みチェインもサポートされる。
+.TP 
+\fBraw\fP:
+このテーブルは、NOTRACK ターゲットとの組み合わせで使用され、コネクション追跡 (connection tracking)
+の対象外とする通信を設定するのに使われる。このテーブルは netfilter フックに高優先で登録されているので、 ip_conntrack や他の
+IP テーブルよりも前に呼ばれる。このテーブルでは、 \fBPREROUTING\fP
+(任意のネットワークインタフェースから到着するパケットに対するチェイン)、 \fBOUTPUT\fP (ローカルプロセスが生成したパケットに対するチェイン)
+という二つの組み込みチェインが提供されている。
+.TP 
+\fBsecurity\fP:
+このテーブルは、強制アクセス制御 (Mandatory Access Control; MAC) のネットワークルール用に使用される。例えば、
+\fBSECMARK\fP や \fBCONNSECMARK\fP ターゲットにより有効にされるルールなどである。強制アクセス制御は、SELinux などの
+Linux セキュリティモジュールにより実装されている。セキュリティテーブルはフィルタテーブルの後に呼ばれる。これにより、MAC
+ルールよりも前に、フィルタテーブルの任意アクセス制御 (Discretionary Access Control; DAC)
+のルールを適用することができる。 このテーブルでは、 \fBINPUT\fP (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 \fBOUTPUT\fP
+(ローカルマシンで生成されたパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン)、 \fBFORWARD\fP
+(マシンを経由して転送されるパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン) の三つの組み込みチェインが提供されている。
 .RE
 .SH オプション
 \fBiptables\fP で使えるオプションは、いくつかのグループに分けられる。
 .SS コマンド
\81\93ã\82\8cã\82\89ã\81®ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81¯ã\80\81å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bç\89¹å®\9aã\81®動作を指定する。 以下の説明で注記されていない限り、 コマンドラインで指定できるのはこの中の 1 つだけである。
\81\93ã\82\8cã\82\89ã\81®ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81¯ã\80\81å®\9fè¡\8cã\81\97ã\81\9fã\81\84動作を指定する。 以下の説明で注記されていない限り、 コマンドラインで指定できるのはこの中の 1 つだけである。
 長いバージョンのコマンド名とオプション名は、 \fBiptables\fP が他のコマンド名やオプション名と区別できる範囲で (文字を省略して)
 指定することもできる。
 .TP 
-\fB\-A, \-\-append \fP\fIchain rule\-specification\fP
-選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。
-送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された
-場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。
+\fB\-A\fP, \fB\-\-append\fP \fIchain rule\-specification\fP
+選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。 送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された場合は、
+可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。
 .TP 
-\fB\-D, \-\-delete \fP\fIchain rule\-specification\fP
+\fB\-C\fP, \fB\-\-check\fP \fIchain rule\-specification\fP
+指定したルールにマッチするルールが指定されたチェインにあるかを確認する。 このコマンドでマッチするエントリを探すのに使用されるロジックは \fB\-D\fP
+と同じだが、 既存の iptables 設定は変更されず、終了コードは成功、失敗を示すのに使用される。
+.TP 
+\fB\-D\fP, \fB\-\-delete\fP \fIchain rule\-specification\fP
 .ns
 .TP 
-\fB\-D, \-\-delete \fP\fIchain rulenum\fP
+\fB\-D\fP, \fB\-\-delete\fP \fIchain rulenum\fP
 選択されたチェインから 1 つ以上のルールを削除する。 このコマンドには 2 つの使い方がある: チェインの中の番号 (最初のルールを 1 とする)
 を指定する場合と、 マッチするルールを指定する場合である。
 .TP 
-\fB\-I, \-\-insert \fP\fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP] \fIルールの詳細\fP
+\fB\-I\fP, \fB\-\-insert\fP \fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP] \fIルールの詳細\fP
 選択されたチェインにルール番号を指定して 1 つ以上のルールを挿入する。 ルール番号が 1 の場合、ルールはチェインの先頭に挿入される。
 これはルール番号が指定されない場合のデフォルトでもある。
 .TP 
-\fB\-R, \-\-replace \fP\fIchain rulenum rule\-specification\fP
-選択されたチェインにあるルールを置き換える。
-送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、
-このコマンドは失敗する。ルール番号は 1 からはじまる。
+\fB\-R\fP, \fB\-\-replace\fP \fIchain rulenum rule\-specification\fP
+選択されたチェインにあるルールを置き換える。 送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、このコマンドは失敗する。 ルール番号は 1
+からはじまる。
 .TP 
-\fB\-L, \-\-list \fP[\fIchain\fP]
+\fB\-L\fP, \fB\-\-list\fP [\fIチェイン\fP]
 選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の各 iptables
 コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。 よって NAT ルールを表示するには以下のようにする。
 .nf
  iptables \-t nat \-n \-L
 .fi
-DNS の逆引きを避けるために、よく \fB\-n\fP オプションと共に使用される。
-\fB\-Z\fP (ゼロ化) オプションを同時に指定することもできる。この場合、
-チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイト
-カウンタが) ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に
-影響される。以下のように、 \fB\-v\fP オプションを指定しない限り、
-実際のルールそのものは表示されない。
+DNS の逆引きを避けるために、よく \fB\-n\fP オプションと共に使用される。 \fB\-Z\fP (ゼロ化)
+オプションを同時に指定することもできる。この場合、チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイトカウンタが)
+ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に影響される。以下のように、 \fB\-v\fP
+オプションを指定しない限り、実際のルールそのものは表示されない。
 .nf
  iptables \-L \-v
 .fi
 .TP 
-\fB\-F, \-\-flush \fP[\fIchain\fP]
-選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン)
-の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと
-同じである。
+\fB\-S\fP, \fB\-\-list\-rules\fP [\fIチェイン\fP]
+選択されたチェインにある全てのルールを表示する。チェインが指定されない場合、 iptables\-save
+のように全てのチェインにあるリストが表示される。他の iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter)
+に対して作用する。
+.TP 
+\fB\-F\fP, \fB\-\-flush\fP [\fIチェイン\fP]
+選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン) の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと同じである。
 .TP 
-\fB\-Z, \-\-zero \fP[\fIchain\fP]
-すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。 クリアされる直前のカウンタを見るために、 \fB\-L, \-\-list\fP (一覧表示)
-オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。
+\fB\-Z\fP, \fB\-\-zero\fP [\fIチェイン\fP [\fIルール番号\fP]]
+すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。チェインやチェイン内のルールが指定された場合には、指定されたチェインやルールのカウンタだけをゼロにする。クリアされる直前のカウンタを見るために、
+\fB\-L\fP, \fB\-\-list\fP (一覧表示) オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。
 .TP 
-\fB\-N, \-\-new\-chain \fP\fIchain\fP
+\fB\-N\fP, \fB\-\-new\-chain\fP \fIチェイン\fP
 指定した名前でユーザー定義チェインを作成する。 同じ名前のターゲットが既に存在してはならない。
 .TP 
-\fB\-X, \-\-delete\-chain \fP[\fIchain\fP]
-指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていては
\81ªã\82\89ã\81ªã\81\84ã\80\82 ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bå\89\8dã\81«ã\80\81ã\81\9dã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83«ã\83¼ã\83«ã\82\92
-削除するか置き換えるかしなければならない。 引き数が与えられない場合、テー
-ブルにあるチェインのうち 組み込み済みチェインでないものを全て削除する。
+\fB\-X\fP, \fB\-\-delete\-chain\fP [\fIチェイン\fP]
+指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていてはならない。
\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bå\89\8dã\81«ã\80\81ã\81\9dã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81\97ã\81¦ã\81\84ã\82\8bã\83«ã\83¼ã\83«ã\82\92å\89\8aé\99¤ã\81\99ã\82\8bã\81\8bã\80\81å\88¥ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\82\92å\8f\82ç\85§ã\81\99ã\82\8bã\82\88ã\81\86ã\81«ã\81\97ã\81ªã\81\91ã\82\8cã\81°ã\81ªã\82\89ã\81ªã\81\84ã\80\82
+チェインは空でなければならない、つまりチェインにルールが登録されていてはいけない。
+引き数が与えられない場合、テーブルにあるチェインのうち組み込みチェイン以外のものを全て削除する。
 .TP 
-\fB\-P, \-\-policy \fP\fIchain target\fP
-チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲット
-は「\fBターゲット\fP」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない) 組み込み
-済みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込み済みチェインも
-ユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。
+\fB\-P\fP, \fB\-\-policy\fP \fIchain target\fP
+チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲットは「\fBターゲット\fP」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない)
+組み込みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込みチェインもユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。
 .TP 
-\fB\-E, \-\-rename\-chain \fP\fIold\-chain new\-chain\fP
+\fB\-E\fP, \fB\-\-rename\-chain\fP \fIold\-chain new\-chain\fP
 ユーザー定義チェインを指定した名前に変更する。 これは見た目だけの変更なので、テーブルの構造には何も影響しない。
 .TP 
 \fB\-h\fP
@@ -182,513 +205,103 @@ DNS の逆引きを避けるために、よく \fB\-n\fP オプションと共
 .SS パラメータ
 以下のパラメータは (add, delete, insert, replace, append コマンドで用いられて) ルールの仕様を決める。
 .TP 
-\fB\-p, \-\-protocol \fP[!] \fIprotocol\fP
-ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 \fItcp\fP, \fIudp\fP, \fIicmp\fP,
-\fIall\fP のいずれか 1 つか、数値である。 数値には、これらのプロトコルのどれかないし別のプロトコルを表す 数値を指定することができる。
-/etc/protocols にあるプロトコル名も指定できる。 プロトコルの前に "!" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0
-は \fIall\fP と等しい。 プロトコル \fIall\fP は全てのプロトコルとマッチし、 このオプションが省略された際のデフォルトである。
-.TP 
-\fB\-s, \-\-source \fP[!] \fIaddress\fP[/\fImask\fP]
-送信元の指定。 \fIaddress\fP はホスト名 (DNS のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くない)  ・ネットワーク
-IP アドレス (/mask を指定する)・ 通常の IP アドレス、のいずれかである。 \fImask\fP はネットワークマスクか、
-ネットワークマスクの左側にある 1 の数を指定する数値である。 つまり、 \fI24\fP という mask は \fI255.255.255.0\fP に等しい。
-アドレス指定の前に "!" を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ \fB\-\-src\fP は、このオプションの別名である。
-.TP 
-\fB\-d, \-\-destination \fP[!] \fIaddress\fP[/\fImask\fP]
+\fB\-4\fP, \fB\-\-ipv4\fP
+このオプションは iptables と iptables\-restore では効果を持たない。
+.TP 
+\fB\-6\fP, \fB\-\-ipv6\fP
+\fB\-6\fP オプションを使ったルールを iptables\-restore で挿入された場合、(この場合に限り)
+そのルールは黙って無視される。それ以外の使い方をした場合はエラーが発生する。このオプションを使うと、 IPv4 と IPv6
+の両方のルールを一つのルールファイルに記述し、iptables\-restore と ip6tables\-restore
+の両方でそのファイルを使うことができる。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-p\fP, \fB\-\-protocol\fP \fIprotocol\fP
+ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 \fBtcp\fP, \fBudp\fP, \fBudplite\fP,
+\fBicmp\fP, \fBesp\fP, \fBah\fP, \fBsctp\fP と特別なキーワード \fBall\fP のいずれか 1 つか、数値である。
+数値には、これらのプロトコルのどれか、またはそれ以外のプロトコルを表す数値を指定することができる。 /etc/protocols
+にあるプロトコル名も指定できる。 プロトコルの前に "!" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0 は \fBall\fP と等しい。
+"\fBall\fP" は全てのプロトコルとマッチし、このオプションが省略された際のデフォルトである。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-s\fP, \fB\-\-source\fP \fIaddress\fP[\fB/\fP\fImask\fP][\fB,\fP\fI...\fP]
+送信元の指定。 \fIaddress\fP はホスト名、ネットワーク IP アドレス (\fB/\fP\fImask\fP を指定する)、通常の IP
+アドレスのいずれかである。ホスト名の解決は、カーネルにルールが登録される前に一度だけ行われる。 DNS
+のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くないことである。 \fImask\fP
+には、ネットワークマスクか、ネットワークマスクの左側にある 1 の数を表す数値を指定する。つまり、 \fI24\fP という mask は
+\fI255.255.255.0\fP と同じである。 アドレス指定の前に "!" を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ
+\fB\-\-src\fP は、このオプションの別名である。複数のアドレスを指定することができるが、その場合は (\-A での追加であれば)
+\fB複数のルールに展開され\fP、 (\-D での削除であれば) 複数のルールが削除されることになる。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-d\fP, \fB\-\-destination\fP \fIaddress\fP[\fB/\fP\fImask\fP][\fB,\fP\fI...\fP]
 送信先の指定。 書式の詳しい説明については、 \fB\-s\fP (送信元) フラグの説明を参照すること。 フラグ \fB\-\-dst\fP
 は、このオプションの別名である。
 .TP 
-\fB\-j, \-\-jump \fP\fItarget\fP
-ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定
-する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っている
-チェイン以外) でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込み済み
-ターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「\fBターゲットの拡張\fP」 を
-参照) でもよい。 このオプションがルールの中で省略された場合、 ルールに
-マッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、 ルールのカウンタは 1 つ
-加算される。
-.TP 
-\fB\-i, \-\-in\-interface \fP[!] \fIname\fP
-パケットを受信することになるインターフェース名 (\fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP,
-\fBPREROUTING\fP チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に
-"!" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。
-インターフェース名が "+" で終っている場合、 その名前で始まる任意の
-インターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、
-任意のインターフェース名にマッチする。
+\fB\-m\fP, \fB\-\-match\fP \fImatch\fP
+使用するマッチ、つまり、特定の通信を検査する拡張モジュールを指定する。 マッチの集合により、ターゲットが起動される条件が構築される。
+マッチは先頭から末尾に向けてコマンドラインで指定された順に評価され、 短絡式 (short\-circuit fashion)
+の動作を行う、つまり、いずれの拡張モジュールが偽 (false) を返した場合、そこで評価は終了する。
+.TP 
+\fB\-j\fP, \fB\-\-jump\fP \fItarget\fP
+ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っているチェイン以外)
+でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込みターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「\fBターゲットの拡張\fP」 を参照) でもよい。
+このオプションがルールの中で省略された場合 (かつ \fB\-g\fP が使用されなかった場合)、ルールにマッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、
+ルールのカウンタは 1 つ加算される。
 .TP 
-\fB\-o, \-\-out\-interface \fP[!] \fIname\fP
+\fB\-g\fP, \fB\-\-goto\fP \fIチェイン\fP
+ユーザー定義チェインで処理を継続することを指定する。 \-\-jump オプションと異なり、 return が行われた際にこのチェインでの処理は継続されず、
+\-\-jump でこのチェインを呼び出したチェインで処理が継続される。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-i\fP, \fB\-\-in\-interface\fP \fIname\fP
+パケットが受信されたインターフェース名 (\fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP, \fBPREROUTING\fP
+チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に "!" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。インターフェース名が "+"
+で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、任意のインターフェース名にマッチする。
+.TP 
+[\fB!\fP] \fB\-o\fP, \fB\-\-out\-interface\fP \fIname\fP
 パケットを送信することになるインターフェース名 (\fBFORWARD\fP, \fBOUTPUT\fP, \fBPOSTROUTING\fP
 チェインに入るパケットのみ)。 インターフェース名の前に "!" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。 インターフェース名が
 "+" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。 このオプションが省略された場合、
 任意のインターフェース名にマッチする。
 .TP 
-\fB[!]  \-f, \-\-fragment\fP
+[\fB!\fP] \fB\-f\fP, \fB\-\-fragment\fP
 このオプションは、分割されたパケット (fragmented packet) のうち 2 番目以降のパケットだけを参照するルールであることを意味する。
 このようなパケット (または ICMP タイプのパケット) は 送信元・送信先ポートを知る方法がないので、
 送信元や送信先を指定するようなルールにはマッチしない。 "\-f" フラグの前に "!" を置くと、 分割されたパケットのうち最初のものか、
 分割されていないパケットだけにマッチする。
 .TP 
-\fB\-c, \-\-set\-counters \fP\fIPKTS BYTES\fP
+\fB\-c\fP, \fB\-\-set\-counters\fP \fIpackets bytes\fP
 このオプションを使うと、 (\fBinsert\fP, \fBappend\fP, \fBreplace\fP 操作において) 管理者はパケットカウンタとバイトカウンタを
 初期化することができる。
 .SS その他のオプション
 その他に以下のオプションを指定することができる:
 .TP 
-\fB\-v\-\-verbose\fP
+\fB\-v\fP, \fB\-\-verbose\fP
 詳細な出力を行う。 list コマンドの際に、インターフェース名・ (もしあれば) ルールのオプション・TOS マスクを表示させる。
 パケットとバイトカウンタも表示される。 添字 'K', 'M', 'G' は、 それぞれ 1000, 1,000,000, 1,000,000,000
 倍を表す (これを変更する \fB\-x\fP フラグも見よ)。 このオプションを append, insert, delete, replace
-コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。
+コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。 \fB\-v\fP
+は複数回指定することができ、多く指定するとより多くのデバッグ情報が出力されることだろう。
 .TP 
-\fB\-n, \-\-numeric\fP
-数値による出力を行う。 IP アドレスやポート番号を数値によるフォーマット
-で表示する。 デフォルトでは、iptables は (可能であれば) これらの情報を
-ホスト名・ネットワーク名・サービス名で表示しようとする。
+\fB\-n\fP, \fB\-\-numeric\fP
+数値による出力を行う。 IP アドレスやポート番号を数値によるフォーマットで表示する。 デフォルトでは、iptables は (可能であれば)
+これらの情報をホスト名、ネットワーク名、サービス名で表示しようとする。
 .TP 
-\fB\-x\-\-exact\fP
+\fB\-x\fP, \fB\-\-exact\fP
 厳密な数値で表示する。 パケットカウンタとバイトカウンタを、 K (1000 の何倍か)・M (1000K の何倍か)・G (1000M の何倍か)
 ではなく、 厳密な値で表示する。 このオプションは、 \fB\-L\fP コマンドとしか関係しない。
 .TP 
 \fB\-\-line\-numbers\fP
 ルールを一覧表示する際、そのルールがチェインのどの位置にあるかを表す 行番号を各行の始めに付加する。
 .TP 
-\fB\-\-modprobe=command\fP
-チェインにルールを追加または挿入する際に、 (ターゲットやマッチングの拡張などで) 必要なモジュールをロードするために使う \fBcommand\fP
+\fB\-\-modprobe=\fP\fIcommand\fP
+チェインにルールを追加または挿入する際に、 (ターゲットやマッチングの拡張などで) 必要なモジュールをロードするために使う \fIcommand\fP
 を指定する。
-.SH マッチングの拡張
-iptables は拡張されたパケットマッチングモジュールを使うことができる。 これらのモジュールは 2 種類の方法でロードされる: モジュールは、
-\fB\-p\fP または \fB\-\-protocol\fP で暗黙のうちに指定されるか、 \fB\-m\fP または \fB\-\-match\fP
-の後にモジュール名を続けて指定される。 これらのモジュールの後ろには、モジュールに応じて 他のいろいろなコマンドラインオプションを指定することができる。
-複数の拡張マッチングモジュールを一行で指定することができる。 また、モジュールに特有のヘルプを表示させるためには、 モジュールを指定した後で \fB\-h\fP
-または \fB\-\-help\fP を指定すればよい。
-
-以下の拡張がベースパッケージに含まれている。大部分のものは、 \fB!\fP を
-前におくことによってマッチングの意味を逆にできる。
-.SS ah
-このモジュールは IPSec パケットの AH ヘッダーの SPI 値にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ahspi \fP[!] \fIspi\fP[:\fIspi\fP]
-.SS conntrack
-このモジュールは、接続追跡 (connection tracking) と組み合わせて用いると、 "state" マッチよりもさらに多くの、
-パケットについての接続追跡状態を知ることができる (この機能をサポートしたカーネルのもとで iptables がコンパイルされた場合
-にのみ、このモジュールは存在する)。
-.TP 
-\fB\-\-ctstate \fP\fIstate\fP
-state は、マッチング対象となる、コンマ区切りの接続状態リストである。 指定可能な state は以下の通り。 \fBINVALID\fP:
-メモリを使い果たした為や、 既知の接続とは対応しない ICMP エラーなど、 何らかの理由によりパケットが識別できない。 \fBESTABLISHED\fP:
-このパケットは、過去双方向にパケットがやり取りされた接続に属するパケットである。 \fBNEW\fP: このパケットが新しい接続を開始したか、
-双方向にはパケットがやり取りされていない接続に属するパケットである。 \fBRELATED\fP: このパケットが新しい接続を開始しているが、 FTP
-データ転送や ICMP エラーのように、既存の接続に関係している。 \fBSNAT\fP:
-仮想的な状態であり、書き換え前の送信元アドレスが応答の宛先アドレスと 異なる場合にマッチする。 \fBDNAT\fP:
-仮想的な状態であり、書き換え前の宛先アドレスが応答の送信元アドレスと 異なる場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctproto \fP\fIproto\fP
-(名前または数値で) 指定されたプロトコルにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctorigsrc \fP\fI[!] address[/mask]\fP
-書き換え前の送信元アドレスにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctorigdst \fP\fI[!] address[/mask]\fP
-書き換え前の宛先アドレスにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctreplsrc \fP\fI[!] address[/mask]\fP
-応答の送信元アドレスにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctrepldst \fP\fI[!] address\fP\fB[/\fP\fImask\fP\fB]\fP
-応答の宛先アドレスにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctstatus \fP\fI[NONE|EXPECTED|SEEN_REPLY|ASSURED][,...]\fP
-接続追跡の内部的な状態にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ctexpire \fP\fItime[:time]\fP
-有効期間の残り秒数、またはその範囲(両端を含む)にマッチする。
-.SS dscp
-このモジュールは、IP ヘッダーの TOS フィールド内にある、 6 bit の DSCP フィールドにマッチする。 IETF では DSCP が
-TOS に取って代わった。
-.TP 
-\fB\-\-dscp \fP\fIvalue\fP
-(10 進または 16 進の) 数値 [0\-63] にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-dscp\-class \fP\fIDiffServ Class\fP
-DiffServ クラスにマッチする。 値は BE, EF, AFxx, CSx クラスのいずれかである。
-これらは、対応する数値で指定するのと同じである。
-.SS esp
-このモジュールは IPSec パケットの ESP ヘッダーの SPI 値にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-espspi \fP[!] \fIspi\fP[:\fIspi\fP]
-.SS helper
-このモジュールは、指定された接続追跡ヘルパーモジュールに 関連するパケットにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-helper \fP\fIstring\fP
-指定された接続追跡ヘルパーモジュールに 関連するパケットにマッチする。
-.RS
+.SH マッチングとターゲットの拡張
 .PP
-デフォルトのポートを使った ftp\-セッションに関連するパケットでは、 string に "ftp" と書ける。 他のポートでは "\-ポート番号"
-を値に付け加える。 すなわち "ftp\-2121" となる。
-.PP
-他の接続追跡ヘルパーでも同じルールが適用される。
-.RE
-.SS icmp
-この拡張は `\-\-protocol icmp' が指定された場合にロードされ、 以下のオプションが提供される:
-.TP 
-\fB\-\-icmp\-type \fP[!] \fItypename\fP
-ICMP タイプを指定できる。タイプ指定には、 数値の ICMP タイプ、または以下のコマンド で表示される ICMP タイプ名を指定できる。
-.nf
- iptables \-p icmp \-h
-.fi
-.SS length
-このモジュールは、指定されたパケット長、またはその範囲にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-length \fP\fIlength\fP[:\fIlength\fP]
-.SS limit
-このモジュールは、トークンバケツフィルタを使い、 単位時間あたり制限され
-た回数だけマッチする。 この拡張を使ったルールは、(`!' フラグが指定され
-ない限り) 制限に達するまでマッチする。 例えば、このモジュールはログ記録
-を制限するために \fBLOG\fP ターゲットと組み合わせて使うことができる。
-.TP 
-\fB\-\-limit \fP\fIrate\fP
-単位時間あたりの平均マッチ回数の最大値。 数値で指定され、添字 `/second', `/minute', `/hour', `/day'
-を付けることもできる。 デフォルトは 3/hour である。
-.TP 
-\fB\-\-limit\-burst \fP\fInumber\fP
-パケットがマッチする回数の最大初期値: 上のオプションで指定した制限に
-達しなければ、 その度ごとに、この数値になるまで 1 個ずつ増やされる。
-デフォルトは 5 である。
-.SS mac
-.TP 
-\fB\-\-mac\-source \fP[!] \fIaddress\fP
-送信元 MAC アドレスにマッチする。 \fIaddress\fP は XX:XX:XX:XX:XX:XX と
-いう形式でなければならない。イーサーネットデバイスから入ってくるパケッ
-トで、 \fBPREROUTING\fP, \fBFORWARD\fP, \fBINPUT\fP チェインに入るパケットにしか
-意味がない。
-.SS mark
-このモジュールはパケットに関連づけられた netfilter の mark フィールドにマッチする (このフィールドは、以下の \fBMARK\fP
-ターゲットで設定される)。
-.TP 
-\fB\-\-mark \fP\fIvalue\fP[/\fImask\fP]
-指定された符号なし mark 値のパケットにマッチする (mask が指定されると、比較の前に mask との論理積 (AND) がとられる)。
-.SS multiport
-このモジュールは送信元や送信先のポートの集合にマッチする。 ポートは 15 個まで指定できる。 このモジュールは \fB\-p tcp\fP または \fB\-p
-udp\fP と組み合わせて使うことしかできない。
-.TP 
-\fB\-\-source\-ports \fP\fIport\fP[,\fIport\fP[,\fIport\fP...]]
-送信元ポートが指定されたポートのうちのいずれかであればマッチする。 フラグ \fB\-\-sports\fP は、このオプションの便利な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-destination\-ports \fP\fIport\fP[,\fIport\fP[,\fIport\fP...]]
-宛先ポートが指定されたポートのうちのいずれかであればマッチする。
-フラグ \fB\-\-dports\fP は、このオプションの便利な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-ports \fP\fIport\fP[,\fIport\fP[,\fIport\fP...]]
-送信元ポートと宛先ポートが等しく、 かつそのポートが指定されたポートの
-うちのいずれかであればマッチする。
-.SS owner
-このモジュールは、ローカルで生成されたパケットに付いて、 パケット生成者のいろいろな特性に対してマッチを行う。 これは \fBOUTPUT\fP
-チェインのみでしか有効でない。 また、(ICMP ping 応答のような) パケットは、 所有者がいないので絶対にマッチしない。
-.TP 
-\fB\-\-uid\-owner \fP\fIuserid\fP
-指定された実効ユーザー ID のプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-gid\-owner \fP\fIgroupid\fP
-指定された実効グループ ID のプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-pid\-owner \fP\fIprocessid\fP
-指定されたプロセス ID のプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-sid\-owner \fP\fIsessionid\fP
-指定されたセッショングループのプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-cmd\-owner \fP\fIname\fP
-指定されたコマンド名を持つプロセスにより パケットが生成されている場合にマッチする (この機能をサポートしたカーネルのもとで iptables
-がコンパイルされた場合 にのみ、このモジュールは存在する)。
-.SS physdev
-このモジュールは、ブリッジデバイスのスレーブにされた、 ブリッジポートの入出力デバイスにマッチする。 このモジュールは、ブリッジによる透過的な IP
-ファイアウォールの基盤の一部であり、 カーネルバージョン 2.5.44 以降でのみ有効である。
-.TP 
-\fB\-\-physdev\-in name\fP
-パケットが受信されるブリッジのポート名 (\fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP, \fBPREROUTING\fP チェインに入るパケットのみ)。
-インターフェース名が "+" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。
-ブリッジデバイスを通して受け取られなかったパケットは、 \&'!' が指定されていない限り、このオプションにマッチしない。
-.TP 
-\fB\-\-physdev\-out name\fP
-パケットを送信することになるブリッジのポート名 (\fBFORWARD\fP, \fBOUTPUT\fP, \fBPOSTROUTING\fP
-チェインに入るパケットのみ)。 インターフェース名が "+" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。 \fBnat\fP
-と \fBmangle\fP テーブルの \fBOUTPUT\fP チェインではブリッジの出力ポートにマッチさせることができないが、 \fBfilter\fP テーブルの
-\fBOUPUT\fP チェインではマッチ可能である。 パケットがブリッジデバイスから送られなかった場合、 またはパケットの出力デバイスが不明であった場合は、
-\&'!' が指定されていない限り、パケットはこのオプションにマッチしない。
-.TP 
-\fB\-\-physdev\-is\-in\fP
-パケットがブリッジインターフェースに入った場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-physdev\-is\-out\fP
-パケットがブリッジインターフェースから出ようとした場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-physdev\-is\-bridged\fP
-パケットがブリッジされることにより、 ルーティングされなかった場合にマッチする。 これは FORWARD, POSTROUTING
-チェインにおいてのみ役立つ。
-.SS pkttype
-このモジュールは、リンク層のパケットタイプにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-pkt\-type \fP\fI[unicast|broadcast|multicast]\fP
-.SS state
-このモジュールは、接続追跡 (connection tracking) と組み合わせて用いると、 パケットについての接続追跡状態を知ることができる。
-.TP 
-\fB\-\-state \fP\fIstate\fP
-state は、マッチングを行うための、コンマで区切られた接続状態のリストである。 指定可能な state は以下の通り。 \fBINVALID\fP:
-このパケットは既知の接続と関係していない。 \fBESTABLISHED\fP:
-このパケットは、過去双方向にパケットがやり取りされた接続に属するパケットである。 \fBNEW\fP: このパケットが新しい接続を開始したか、
-双方向にはパケットがやり取りされていない接続に属するパケットである。 \fBRELATED\fP: このパケットが新しい接続を開始しているが、 FTP
-データ転送や ICMP エラーのように、既存の接続に関係している。
-.SS tcp
-これらの拡張は `\-\-protocol tcp' が指定され場合にロードされ、 以下のオプションが提供される:
-.TP 
-\fB\-\-source\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信元ポートまたはポート範囲の指定。 サービス名またはポート番号を指定で
-きる。 \fIport\fP:\fIport\fP という形式で、2 つの番号を含む範囲を指定すること
-もできる。 最初のポートを省略した場合、"0" を仮定する。 最後のポートを
-省略した場合、"65535" を仮定する。 最初のポートが最後のポートより大きい
-場合、2 つは入れ換えられる。 フラグ \fB\-\-sport\fP は、このオプションの便利
-な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-destination\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信先ポートまたはポート範囲の指定。 フラグ \fB\-\-dport\fP は、このオプションの便利な別名である。
-.TP 
-\fB\-\-tcp\-flags \fP[!] \fImask\fP \fIcomp\fP
-TCP フラグが指定されたものと等しい場合にマッチする。 第 1 引き数は評価
-対象とするフラグで、コンマ区切りのリストである。 第 2 引き数は必ず設定
-しなければならないフラグで、コンマ区切りのリストである。 指定できるフラ
-グは \fBSYN ACK FIN RST URG PSH ALL NONE\fP である。 よって、コマンド
-.nf
- iptables \-A FORWARD \-p tcp \-\-tcp\-flags SYN,ACK,FIN,RST SYN
-.fi
-は、SYN フラグが設定され ACK, FIN, RST フラグが設定されていない パケットにのみマッチする。
-.TP 
-\fB[!] \-\-syn\fP
-SYN ビットが設定され ACK と RST ビットがクリアされている TCP パケットに
-のみマッチする。このようなパケットは TCP 接続の開始要求に使われる。例え
-ば、あるインターフェースに入ってくるこのようなパケットをブロックすれば、
-内側への TCP 接続は禁止されるが、外側への TCP 接続には影響しない。 これ
-は \fB\-\-tcp\-flags SYN,RST,ACK SYN\fP と等しい。 "\-\-syn" の前に "!" フラグ
-を置くと、 SYN ビットがクリアされ ACK と RST ビットが設定されている
-TCP パケットにのみマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-tcp\-option \fP[!] \fInumber\fP
-TCP オプションが設定されている場合にマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-mss \fP\fIvalue\fP[:\fIvalue\fP]
-指定された MSS 値 (の範囲) を持つ TCP の SYN または SYN/ACK パケットにマッチする。 MSS
-は接続に対するパケットの最大サイズを制御する。
-.SS tos
-このモジュールは IP ヘッダーの 8 ビットの (つまり上位ビットを含む)  Type of Service フィールドにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-tos \fP\fItos\fP
-引き数は、マッチを行う標準的な名前でも数値でもよい (名前のリストを見るには
-.br
- iptables \-m tos \-h
-.br
-を使うこと)。
-.SS ttl
-このモジュールは IP ヘッダーの time to live フィールドにマッチする。
-.TP 
-\fB\-\-ttl \fP\fIttl\fP
-指定された TTL 値にマッチする。
-.SS udp
-これらの拡張は `\-\-protocol udp' が指定された場合にロードされ、 以下のオプションが提供される:
-.TP 
-\fB\-\-source\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信元ポートまたはポート範囲の指定。 詳細は TCP 拡張の \fB\-\-source\-port\fP オプションの説明を参照すること。
-.TP 
-\fB\-\-destination\-port \fP[!] \fIport\fP[:\fIport\fP]
-送信先ポートまたはポート範囲の指定。 詳細は TCP 拡張の \fB\-\-destination\-port\fP オプションの説明を参照すること。
-.SS unclean
-このモジュールにはオプションがないが、 おかしく正常でないように見えるパケットにマッチする。 これは実験的なものとして扱われている。
-.SH ターゲットの拡張
-iptables は拡張ターゲットモジュールを使うことができる: 以下のものが、標準的なディストリビューションに含まれている。
-.SS DNAT
-このターゲットは \fBnat\fP テーブルの \fBPREROUTING\fP, \fBOUTPUT\fP チェイン、これらのチェインから呼び出される
-ユーザー定義チェインのみで有効である。 このターゲットはパケットの送信先アドレスを修正する (この接続の以降のパケットも修正して分からなく
-(mangle) する)。 さらに、ルールによるチェックを止めさせる。 このターゲットにはオプションが 1 種類ある:
-.TP 
-\fB\-\-to\-destination \fP\fIipaddr\fP[\-\fIipaddr\fP][:\fIport\fP\-\fIport\fP]
-1 つの新しい送信先 IP アドレス、または IP アドレスの範囲が指定できる。 ポートの範囲を指定することもできる (これはルールで \fB\-p
-tcp\fP または \fB\-p udp\fP を指定している場合にのみ有効)。 ポートの範囲が指定されていない場合、送信先ポートは変更されない。
-.RS
-.PP
-複数の \-\-to\-destination オプションを指定することができる。 アドレスの範囲によって、 もしくは複数の \-\-to\-destination
-オプションによって 2 つ以上の送信先アドレスを指定した場合、 それらのアドレスを使った単純なラウンド・ロビン (順々に循環させる) がおこなわれる。
-.SS DSCP
-このターゲットは、IPv4 パケットの TOS ヘッダーにある DSCP ビットの値の書き換えを可能にする。 これはパケットを操作するので、mangle
-テーブルでのみ使用できる。
-.TP 
-\fB\-\-set\-dscp \fP\fIvalue\fP
-DSCP フィールドの数値を設定する (10 進または 16 進)。
-.TP 
-\fB\-\-set\-dscp\-class \fP\fIclass\fP
-DSCP フィールドの DiffServ クラスを設定する。
-.SS ECN
-このターゲットは ECN ブラックホール問題への対処を可能にする。 mangle テーブルでのみ使用できる。
-.TP 
-\fB\-\-ecn\-tcp\-remove\fP
-TCP ヘッダーから全ての ECN ビット (訳注: ECE/CWR フラグ) を取り除く。 当然、 \fB\-p tcp\fP
-オプションとの組合わせでのみ使用できる。
-.SS LOG
-マッチしたパケットをカーネルログに記録する。 このオプションがルールに対して設定されると、 Linux カーネルはマッチしたパケットについての
-(大部分の IP ヘッダーフィールドのような) 何らかの情報を カーネルログに表示する (カーネルログは \fIdmesg\fP または
-\fIsyslogd\fP(8)  で見ることができる)。 これは "非終了ターゲット" である。 すなわち、ルールの検討は、次のルールへと継続される。
-よって、拒否するパケットをログ記録したければ、 同じマッチング判断基準を持つ 2 つのルールを使用し、 最初のルールで LOG ターゲットを、
-次のルールで DROP (または REJECT) ターゲットを指定する。
-.TP 
-\fB\-\-log\-level \fP\fIlevel\fP
-ログ記録のレベル (数値て指定するか、(名前で指定する場合は)
-\fIsyslog.conf\fP(5) を参照すること)。
-.TP 
-\fB\-\-log\-prefix \fP\fIprefix\fP
-指定したプレフィックスをログメッセージの前に付ける。
-プレフィックスは 29 文字までの長さで、
-ログの中でメッセージを区別するのに役立つ。
-.TP 
-\fB\-\-log\-tcp\-sequence\fP
-TCP シーケンス番号をログに記録する。 ログがユーザーから読める場合、セキュリティ上の危険がある。
-.TP 
-\fB\-\-log\-tcp\-options\fP
-TCP パケットヘッダのオプションをログに記録する。
-.TP 
-\fB\-\-log\-ip\-options\fP
-IP パケットヘッダーのオプションをログに記録する。
-.SS MARK
-パケットに関連づけられた netfilter の mark 値を設定する。 \fBmangle\fP テーブルのみで有効である。 例えば、iproute2
-と組み合わせて使うことができる。
-.TP 
-\fB\-\-set\-mark \fP\fImark\fP
-.SS MASQUERADE
-このターゲットは \fBnat\fP テーブルの \fBPOSTROUTING\fP チェインのみで有効である。 動的割り当て IP (ダイヤルアップ)
-接続の場合にのみ使うべきである。 固定 IP アドレスならば、SNAT ターゲットを使うべきである。
-マスカレーディングは、パケットが送信されるインターフェースの IP アドレスへのマッピングを指定するのと同じであるが、
-インターフェースが停止した場合に接続を\fI忘れる\fPという効果がある。 次のダイヤルアップでは同じインターフェースアドレスになる可能性が低い
-(そのため、前回確立された接続は失われる) 場合、 この動作は正しい。 このターゲットにはオプションが 1 つある。
-.TP 
-\fB\-\-to\-ports \fP\fIport\fP[\-\fIport\fP]
-このオプションは、使用する送信元ポートの範囲を指定し、 デフォルトの \fBSNAT\fP 送信元ポートの選択方法 (上記) よりも優先される。 ルールが
-\fB\-p tcp\fP または \fB\-p udp\fP を指定している場合にのみ有効である。
-.SS MIRROR
-実験的なデモンストレーション用のターゲットであり、 IP ヘッダーの送信元と送信先フィールドを入れ換え、 パケットを再送信するものである。 これは
-\fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP, \fBPREROUTING\fP チェインと、これらのチェインから呼び出される
-ユーザー定義チェインだけで有効である。 ループ等の問題を回避するため、外部に送られるパケットは いかなるパケットフィルタリングチェイン・接続追跡・NAT
-からも 監視\fBされない\fP。
-.SS REDIRECT
-このターゲットは、 \fBnat\fP テーブル内の \fBPREROUTING\fP チェイン及び \fBOUTPUT\fP
-チェイン、そしてこれらチェインから呼び出される ユーザー定義チェインでのみ有効である。 このターゲットはパケットの送信先 IP アドレスを マシン自身の
-IP アドレスに変換する。 (ローカルで生成されたパケットは、アドレス 127.0.0.1 にマップされる)。 このターゲットにはオプションが 1
-つある:
-.TP 
-\fB\-\-to\-ports \fP\fIport\fP[\-\fIport\fP]
-このオプションは使用される送信先ポート・ポート範囲・複数ポートを指定する。 このオプションが指定されない場合、送信先ポートは変更されない。 ルールが
-\fB\-p tcp\fP または \fB\-p udp\fP を指定している場合にのみ有効である。
-.SS REJECT
-マッチしたパケットの応答としてエラーパケットを送信するために使われる。
-エラーパケットを送らなければ、 \fBDROP\fP と同じであり、TARGET を終了し、
-ルールの検討を終了する。 このターゲットは、 \fBINPUT\fP, \fBFORWARD\fP,
-\fBOUTPUT\fP チェインと、これらのチェインから呼ばれる ユーザー定義チェイン
-だけで有効である。以下のオプションは、返されるエラーパケットの特性を
-制御する。
-.TP 
-\fB\-\-reject\-with \fP\fItype\fP
-type として指定可能なものは
-.nf
-\fBicmp\-net\-unreachable\fP
-\fBicmp\-host\-unreachable\fP
-\fBicmp\-port\-unreachable\fP
-\fBicmp\-proto\-unreachable\fP
-\fBicmp\-net\-prohibited\fP
-\fBicmp\-host\-prohibited or\fP
-\fBicmp\-admin\-prohibited (*)\fP
-.fi
-であり、適切な ICMP エラーメッセージを返す (\fBport\-unreachable\fP がデフォルトである)。 TCP
-プロトコルにのみマッチするルールに対して、オプション \fBtcp\-reset\fP を使うことができる。 このオプションを使うと、TCP RST
-パケットが送り返される。 主として \fIident\fP (113/tcp) による探査を阻止するのに役立つ。 \fIident\fP による探査は、壊れている
-(メールを受け取らない) メールホストに メールが送られる場合に頻繁に起こる。
-.RS
-.PP
-(*) icmp\-admin\-prohibited をサポートしないカーネルで、 icmp\-admin\-prohibited を使用すると、
-REJECT ではなく単なる DROP になる。
-.SS SNAT
-このターゲットは \fBnat\fP テーブルの \fBPOSTROUTING\fP チェインのみで有効である。
-このターゲットはパケットの送信元アドレスを修正させる (この接続の以降のパケットも修正して分からなく (mangle) する)。
-さらに、ルールが評価を中止するように指示する。 このターゲットにはオプションが 1 種類ある:
-.TP 
-\fB\-\-to\-source  \fP\fIipaddr\fP[\-\fIipaddr\fP][:\fIport\fP\-\fIport\fP]
-1 つの新しい送信元 IP アドレス、または IP アドレスの範囲が指定できる。 ポートの範囲を指定することもできる (ルールが \fB\-p tcp\fP
-または \fB\-p udp\fP を指定している場合にのみ有効)。 ポートの範囲が指定されていない場合、 512 未満の送信元ポートは、他の 512
-未満のポートにマッピングされる。 512 〜 1023 までのポートは、1024 未満のポートにマッピングされる。 それ以外のポートは、1024
-以上のポートにマッピングされる。 可能であれば、ポートの変換は起こらない。
-.RS
-.PP
-複数の \-\-to\-source オプションを指定することができる。 アドレスの範囲によって、 もしくは複数の \-\-to\-source オプションによって
-2 つ以上の送信元アドレスを指定した場合、 それらのアドレスを使った単純なラウンド・ロビン (順々に循環させる) がおこなわれる。
-.SS TCPMSS
-このターゲットを用いると、TCP の SYN パケットの MSS 値を書き換え、 そのコネクションの最大サイズ (通常は、送信インターフェースの MTU
-から 40 引いた値)  を制御できる。 もちろん \fB\-p tcp\fP と組み合わせてしか使えない。
-.br
-このターゲットは犯罪的に頭のいかれた ISP や ICMP Fragmentation Needed パケットをブロックしてしまうサーバーを
-乗り越えるために使用する。 Linux ファイアウォール/ルーターでは何も問題がないのに、 そこにぶら下がるマシンでは以下のように大きなパケットを
-やりとりできないというのが、この問題の兆候である。
-.PD 0
-.RS 0.1i
-.TP  0.3i
-1)
-ウェブ・ブラウザで接続が、何のデータも受け取らずにハングする
-.TP 
-2)
-短いメールは問題ないが、長いメールがハングする
-.TP 
-3)
-ssh は問題ないが、scp は最初のハンドシェーク後にハングする
-.RE
-.PD
-回避方法: このオプションを有効にし、以下のようなルールを ファイアウォールの設定に追加する。
-.nf
- iptables \-A FORWARD \-p tcp \-\-tcp\-flags SYN,RST SYN \e
-             \-j TCPMSS \-\-clamp\-mss\-to\-pmtu
-.fi
-.TP 
-\fB\-\-set\-mss \fP\fIvalue\fP
-MSS オプションの値に指定した値を明示的に設定する。
-.TP 
-\fB\-\-clamp\-mss\-to\-pmtu\fP
-自動的に、MSS 値を (path_MTU \- 40) に強制する。
-.TP 
-これらのオプションはどちらか 1 つしか指定できない。
-.SS TOS
-IP ヘッダーの 8 ビットの Type of Service フィールドを設定するために使われる。 \fBmangle\fP テーブルのみで有効である。
-.TP 
-\fB\-\-set\-tos \fP\fItos\fP
-TOS を番号で指定することができる。 また、
-.nf
- iptables \-j TOS \-h
-.fi
-を実行して得られる、使用可能な TOS 名の一覧にある TOS 名も指定できる。
-.SS ULOG
-このターゲットは、マッチしたパケットを ユーザー空間でログ記録する機能を提供する。 このターゲットがルールに設定されると、 Linux
-カーネルは、そのパケットを \fInetlink\fP ソケットを用いてマルチキャストする。 そして、1 つ以上のユーザー空間プロセスが
-いろいろなマルチキャストグループに登録をおこない、 パケットを受信する。 LOG と同様、これは "非終了ターゲット" であり、
-ルールの検討は次のルールへと継続される。
-.TP 
-\fB\-\-ulog\-nlgroup \fP\fInlgroup\fP
-パケットを送信する netlink グループ (1\-32) を指定する。 デフォルトの値は 1 である。
-.TP 
-\fB\-\-ulog\-prefix \fP\fIprefix\fP
-指定したプレフィックスをログメッセージの前に付ける。 32 文字までの指定できる。 ログの中でメッセージを区別するのに便利である。
-.TP 
-\fB\-\-ulog\-cprange \fP\fIsize\fP
-ユーザー空間にコピーするパケットのバイト数。 値が 0 の場合、サイズに関係なく全パケットをコピーする。 デフォルトは 0 である。
-.TP 
-\fB\-\-ulog\-qthreshold \fP\fIsize\fP
-カーネル内部のキューに入れられるパケットの数。 例えば、この値を 10 にした場合、 カーネル内部で 10 個のパケットをまとめ、 1 つの
-netlink マルチパートメッセージとしてユーザー空間に送る。 (過去のものとの互換性のため) デフォルトは 1 である。
-.br
+iptables は、パケットマッチングとターゲットの拡張を使うことができる。 \fBiptables\-extensions\fP(8) man
+ページに利用できる拡張のリストが載っている。
 .SH 返り値
 いろいろなエラーメッセージが標準エラーに表示される。 正しく機能した場合、終了コードは 0 である。
 不正なコマンドラインパラメータによりエラーが発生した場合は、 終了コード 2 が返される。 その他のエラーの場合は、終了コード 1 が返される。
 .SH バグ
-バグ? バグって何? ;\-)  えーと…、sparc64 ではカウンター値が信頼できない
+バグ? 何それ?? ;\-)  http://bugzilla.netfilter.org/ を覗いてみるといいだろう
 .SH "IPCHAINS との互換性"
 \fBiptables\fP は、Rusty Russell の ipchains と非常によく似ている。 大きな違いは、チェイン \fBINPUT\fP と
 \fBOUTPUT\fP が、それぞれローカルホストに入ってくるパケットと、 ローカルホストから出されるパケットのみしか調べないという点である。
@@ -708,34 +321,37 @@ NAT のいろいろな形式が分割された。 オプションの拡張モジ
 .fi
 は別のものとして扱われる。 iptables では、その他にもいくつかの変更がある。
 .SH 関連項目
-\fBiptables\-save\fP(8), \fBiptables\-restore\fP(8), \fBip6tables\fP(8),
-\fBip6tables\-save\fP(8), \fBip6tables\-restore\fP(8).
-.P
-パケットフィルタリングについての詳細な iptables の使用法を
-説明している packet\-filtering\-HOWTO。
-NAT について詳細に説明している NAT\-HOWTO。
-標準的な配布には含まれない拡張の詳細を 説明している
-netfilter\-extensions\-HOWTO。
-内部構造について詳細に説明している netfilter\-hacking\-HOWTO。
+\fBiptables\-apply\fP(8), \fBiptables\-save\fP(8), \fBiptables\-restore\fP(8),
+\fBiptables\-extensions\fP(8), \fBip6tables\fP(8), \fBip6tables\-save\fP(8),
+\fBip6tables\-restore\fP(8), \fBlibipq\fP(3).
+.PP
+パケットフィルタリングについての詳細な iptables の使用法を説明している packet\-filtering\-HOWTO。 NAT
+について詳細に説明している NAT\-HOWTO。 標準的な配布には含まれない拡張の詳細を 説明している
+netfilter\-extensions\-HOWTO。 内部構造について詳細に説明している netfilter\-hacking\-HOWTO。
 .br
 \fBhttp://www.netfilter.org/\fP を参照。
 .SH 作者
-Rusty Russell ã\81¯ã\80\81å\88\9dæ\9c\9fã\81®æ®µé\9a\8eã\81§ Michael Neuling ã\81«ç\9b¸è«\87ã\81\97ã\81¦ iptables ã\82\92æ\9b¸ã\81\84た。
+Rusty Russell ã\81\8cæ\9c\80å\88\9dã\81« iptables ã\82\92æ\9b¸ã\81\84ã\81\9fã\80\82å\88\9dæ\9c\9fã\81®æ®µé\9a\8eã\81§ã\81® Michael Neuling ã\81¨ã\81®è­°è«\96ã\81®ä¸\8aã\81§æ\9b¸ã\81\8bã\82\8cた。
 .PP
 Marc Boucher は Rusty に iptables の一般的なパケット選択の考え方を勧めて、 ipnatctl を止めさせた。
 そして、mangle テーブル・所有者マッチング・ mark 機能を書き、いたるところで使われている素晴らしいコードを書いた。
 .PP
-James Morris ã\81\8c TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。
+James Morris ã\81¯ TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。
 .PP
-Jozsef Kadlecsik ã\81\8c REJECT ターゲットを書いた。
+Jozsef Kadlecsik ã\81¯ REJECT ターゲットを書いた。
 .PP
-Harald Welte が ULOG ターゲットと、 TTL, DSCP, ECN のマッチ・ターゲットを書いた。
+Harald Welte は ULOG ターゲット、NFQUEUE ターゲット、新しい libiptc や TTL, DSCP, ECN
+のマッチ・ターゲットを書いた。
 .PP
-Netfilter コアチームは、Marc Boucher, Martin Josefsson, Jozsef Kadlecsik, James
-Morris, Harald Welte, Rusty Russell である。
+Netfilter コアチームは、Martin Josefsson, Yasuyuki Kozakai, Jozsef Kadlecsik,
+Patrick McHardy, James Morris, Pablo Neira Ayuso, Harald Welte, Rusty
+Russell である。
 .PP
-man ページは Herve Eychenne <rv@wallfire.org> が書いた。
 .\" .. and did I mention that we are incredibly cool people?
 .\" .. sexy, too ..
 .\" .. witty, charming, powerful ..
 .\" .. and most of all, modest ..
+man ページは元々 Herve Eychenne <rv@wallfire.org> が書いた。
+.SH バージョン
+.PP
+このマニュアルページは iptables 1.4.18 について説明している。
index ef144cd..967bef8 100644 (file)
@@ -2,6 +2,6 @@ PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 2003 Yuichi SATO
 .\"         all rights reserved.
-.\" Translated Thu May  1 16:13:34 JST 2003
-.\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Translated 2003-05-01, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
index a6465fa..967bef8 100644 (file)
@@ -1,7 +1,7 @@
 PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 2003 Yuichi SATO
-.\"         all rights reserved.                                               
-.\" Translated Thu May  1 17:36:08 JST 2003
-.\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2003-05-01, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
index fe0a232..6f0c853 100644 (file)
@@ -2,8 +2,7 @@ PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 2001-2004 Yuichi SATO
 .\"         all right reserved.
-.\" Translated Sat Dec  1 06:32:08 JST 2001
-.\"         by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
-.\" Updated & Modified Sun Feb  8 14:05:26 JST 2004
-.\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Translated 2001-12-01, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated & Modified 2004-02-08, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
diff --git a/po4a/add_ja/copyright/iptables-apply.8.txt b/po4a/add_ja/copyright/iptables-apply.8.txt
new file mode 100644 (file)
index 0000000..ca44cc5
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2013 Akihiro MOTOKI
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
diff --git a/po4a/add_ja/copyright/iptables-extensions.8.txt b/po4a/add_ja/copyright/iptables-extensions.8.txt
new file mode 100644 (file)
index 0000000..ca44cc5
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2013 Akihiro MOTOKI
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
index 737d4db..2859403 100644 (file)
@@ -1,7 +1,7 @@
 PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
-.\"         all rights reserved.                                               
-.\" Translated Tue May 15 20:08:04 JST 2001
-.\"         by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2001-05-15, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
index 44cc584..2859403 100644 (file)
@@ -1,7 +1,7 @@
 PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 2001 Yuichi SATO
-.\"         all rights reserved.                                               
-.\" Translated Tue May 15 20:09:48 JST 2001
-.\"         by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2001-05-15, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
diff --git a/po4a/add_ja/copyright/iptables-xml.1.txt b/po4a/add_ja/copyright/iptables-xml.1.txt
new file mode 100644 (file)
index 0000000..ca44cc5
--- /dev/null
@@ -0,0 +1,6 @@
+PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
+.\"
+.\" Japanese Version Copyright (c) 2013 Akihiro MOTOKI
+.\"         all rights reserved.
+.\" Translated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
+.\"
index cb4ae1f..d13e057 100644 (file)
@@ -2,11 +2,9 @@ PO4A-HEADER: mode=before; position=^\.TH
 .\"
 .\" Japanese Version Copyright (c) 2001, 2004 Yuichi SATO
 .\"         all right reserved.
-.\" Translated Sun Jul 29 01:03:37 JST 2001
-.\"         by Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
-.\" Updated & Modified Wed Sep 12 06:22:55 JST 2001 by Yuichi SATO
-.\" Updated on Wed May 28 01:51:45 JST 2003 by
-.\"    System Design and Research Institute Co., Ltd.
-.\" Updated & Modified Sat Feb 21 23:28:25 JST 2004
-.\"         by Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Translated 2001-07-29, Yuichi SATO <ysato@h4.dion.ne.jp>
+.\" Updated & Modified 2001-09-12, Yuichi SATO
+.\" Updated 2003-05-28, System Design and Research Institute Co., Ltd.
+.\" Updated & Modified 2004-02-21, Yuichi SATO <ysato444@yahoo.co.jp>
+.\" Updated 2013-04-08, Akihiro MOTOKI <amotoki@gmail.com>
 .\"
index 0e6fb27..e86a602 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-08 15:09+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-09 00:09+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -45,7 +45,7 @@ msgstr "名前"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables-xml \\(em Convert iptables-save format to XML"
-msgstr ""
+msgstr "iptables-xml \\(em iptables-xml 形式から XML 形式へ変換する"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -62,10 +62,8 @@ msgid "DESCRIPTION"
 msgstr "説明"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables-save> is used to dump the contents of an IP Table in easily parseable format to STDOUT. Use I/O-redirection provided by your shell to write to a file."
 msgid "B<iptables-xml> is used to convert the output of iptables-save into an easily manipulatable XML format to STDOUT.  Use I/O-redirection provided by your shell to write to a file."
-msgstr "B<iptables-save> は IP テーブルの内容を簡単に解析できる形式で 標準出力にダンプするために使われる。 ファイルに書き出すためには、 シェルで提供されている I/O リダイレクションを使うこと。"
+msgstr "B<iptables-xml> を使うと、iptables-save の出力をより扱いやすい XML 形式に変換し、標準出力に出力することができる。 ファイルに書き出すには、シェルで提供されている I/O リダイレクションを使うこと。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -83,7 +81,7 @@ msgstr "B<-v>, B<--verbose>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Output xml comments containing the iptables line from which the XML is derived"
-msgstr ""
+msgstr "XML の生成元となった iptables の行を XML コメントとして出力する。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables-xml does a mechanistic conversion to a very expressive xml format; the only semantic considerations are for -g and -j targets in order to discriminate between E<lt>callE<gt> E<lt>gotoE<gt> and E<lt>nane-of-targetE<gt> as it helps xml processing scripts if they can tell the difference between a target like SNAT and another chain."
@@ -91,7 +89,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Plain text
 msgid "Some sample output is:"
-msgstr ""
+msgstr "出力例を以下に示す。"
 
 #. type: Plain text
 #, no-wrap
@@ -146,7 +144,7 @@ msgstr ""
 
 #. type: Plain text
 msgid "Conversion from XML to iptables-save format may be done using the iptables.xslt script and xsltproc, or a custom program using libxsltproc or similar; in this fashion:"
-msgstr ""
+msgstr "XML から iptables-save への変換は、以下のように iptables.xslt スクリプトと xsltproc を使って行うことができる。 libxsltproc などを使ったカスタムプログラムで行うことができる。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "xsltproc iptables.xslt my-iptables.xml | iptables-restore"
index 33b089d..fc74e2f 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-03 15:34+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-08 16:30+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -81,7 +81,7 @@ msgstr "B<-h>, B<--help>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Print a short option summary."
-msgstr ""
+msgstr "簡潔なオプション一覧を表示する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -99,7 +99,7 @@ msgstr "B<-t>, B<--test>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Only parse and construct the ruleset, but do not commit it."
-msgstr ""
+msgstr "ルールセットの解釈と構築のみを行い、適用は行わない。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -108,7 +108,7 @@ msgstr "B<-v>, B<--verbose>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Print additional debug info during ruleset processing."
-msgstr ""
+msgstr "ルールセットの処理中に追加のデバッグ情報を表示する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -117,7 +117,7 @@ msgstr "B<-M>, B<--modprobe> I<modprobe_program>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Specify the path to the modprobe program. By default, ip6tables-restore will inspect /proc/sys/kernel/modprobe to determine the executable's path."
-msgstr ""
+msgstr "modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 ip6tables-restore は /proc/sys/kernel/modprobe の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -125,10 +125,8 @@ msgid "B<-T>, B<--table> I<name>"
 msgstr "B<-T>, B<--table> I<name>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "don't flush the previous contents of the table. If not specified, B<ip6tables-restore> flushes (deletes) all previous contents of the respective IPv6 Table."
 msgid "Restore only the named table even if the input stream contains other ones.  B<ip6tables-restore> flushes (deletes) all previous contents of the respective IPv6 Table."
-msgstr "これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 B<ip6tables-restore> は、これまでの各 IPv6 テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。"
+msgstr "入力ストリームに他のテーブルの情報が含まれている場合でも、指定されたテーブルについてのみ復元を行う。B<ip6tables-restore> は (通常は) これまでの各テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
index 070a58a..3b0da68 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-03 15:34+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-08 16:27+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -45,7 +45,7 @@ msgstr "名前"
 
 #. type: Plain text
 msgid "ip6tables-save \\(em dump iptables rules to stdout"
-msgstr ""
+msgstr "ip6tables-save \\(em iptables ルールを標準出力にダンプする"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -72,7 +72,7 @@ msgstr "B<-M> I<modprobe_program>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Specify the path to the modprobe program. By default, iptables-save will inspect /proc/sys/kernel/modprobe to determine the executable's path."
-msgstr ""
+msgstr "modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 iptables-save は /proc/sys/kernel/modprobe の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
index e61388b..853741c 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-03 15:34+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-09 02:56+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -23,7 +23,7 @@ msgstr "IP6TABLES"
 #. type: TH
 #, no-wrap
 msgid "iptables 1.4.18"
-msgstr ""
+msgstr "iptables 1.4.18"
 
 #.  Man page written by Andras Kis-Szabo <kisza@sch.bme.hu>
 #.  It is based on iptables man page.
@@ -103,14 +103,11 @@ msgstr "説明"
 
 #. type: Plain text
 msgid "B<Ip6tables> is used to set up, maintain, and inspect the tables of IPv6 packet filter rules in the Linux kernel.  Several different tables may be defined.  Each table contains a number of built-in chains and may also contain user-defined chains."
-msgstr "B<ip6tables> は Linux カーネルの IPv6 パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。 複数の異なるテーブルが定義される可能性がある。 各テーブルは組み込み済みチェインを含む。 さらにユーザー定義のチェインを含むこともできる。"
+msgstr "B<ip6tables> は Linux カーネルの IPv6 パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。 複数の異なるテーブルが定義される可能性がある。 各テーブルは組み込みチェインを含む。 さらにユーザー定義のチェインを含むこともできる。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Each chain is a list of rules which can match a set of packets.  Each rule specifies what to do with a packet that matches.  This is called a `target', which may be a jump to a user-defined chain in the same table."
-msgstr ""
-"各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールは\n"
-"マッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と\n"
-"呼ばれ、 同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。"
+msgstr "各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールはマッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と呼ばれ、 同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -118,30 +115,12 @@ msgid "TARGETS"
 msgstr "ターゲット"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "A firewall rule specifies criteria for a packet, and a target.  If the packet does not match, the next rule in the chain is the examined; if it does match, then the next rule is specified by the value of the target, which can be the name of a user-defined chain or one of the special values I<ACCEPT>, I<DROP>, I<QUEUE>, or I<RETURN>."
 msgid "A firewall rule specifies criteria for a packet and a target.  If the packet does not match, the next rule in the chain is the examined; if it does match, then the next rule is specified by the value of the target, which can be the name of a user-defined chain or one of the special values B<ACCEPT>, B<DROP>, B<QUEUE> or B<RETURN>."
-msgstr ""
-"ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。\n"
-"パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。\n"
-"パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。\n"
-"ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値\n"
-"I<ACCEPT>, I<DROP>, I<QUEUE>, I<RETURN> のうちの 1 つである。"
+msgstr "ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。 パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。 パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。 ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値 B<ACCEPT>, B<DROP>, B<QUEUE>, B<RETURN> のうちの 1 つである。"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "I<ACCEPT> means to let the packet through.  I<DROP> means to drop the packet on the floor.  I<QUEUE> means to pass the packet to userspace (if supported by the kernel).  I<RETURN> means stop traversing this chain and resume at the next rule in the previous (calling) chain.  If the end of a built-in chain is reached or a rule in a built-in chain with target I<RETURN> is matched, the target specified by the chain policy determines the fate of the packet."
 msgid "B<ACCEPT> means to let the packet through.  B<DROP> means to drop the packet on the floor.  B<QUEUE> means to pass the packet to userspace.  (How the packet can be received by a userspace process differs by the particular queue handler.  2.4.x and 2.6.x kernels up to 2.6.13 include the B<ip_queue> queue handler.  Kernels 2.6.14 and later additionally include the B<nfnetlink_queue> queue handler.  Packets with a target of QUEUE will be sent to queue number '0' in this case. Please also see the B<NFQUEUE> target as described later in this man page.)  B<RETURN> means stop traversing this chain and resume at the next rule in the previous (calling) chain.  If the end of a built-in chain is reached or a rule in a built-in chain with target B<RETURN> is matched, the target specified by the chain policy determines the fate of the packet."
-msgstr ""
-"I<ACCEPT> はパケットを通すという意味である。 \n"
-"I<DROP> はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。 \n"
-"I<QUEUE> はパケットをユーザー空間に渡すという意味である \n"
-"(カーネルがサポートしていればであるが)。\n"
-"I<RETURN> は、このチェインを辿るのを中止して、\n"
-"前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。\n"
-"組み込み済みチェインの最後に到達した場合、 または組み込み済みチェインで\n"
-"ターゲット I<RETURN> を持つルールにマッチした場合、\n"
-"チェインポリシーで指定されたターゲットが パケットの行方を決定する。"
+msgstr "B<ACCEPT> はパケットを通すという意味である。  B<DROP> はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。 B<QUEUE> はパケットをユーザー空間に渡すという意味である。 (ユーザー空間プロセスがパケットをどのように受信するかは、個々のキューハンドラにより異なる。バージョン 2.4.x および 2.6.13 までの 2.6.x のカーネルでは B<ip_queue> キューハンドラが読み込まれる。バージョン 2.6.14 以降のカーネルでは、これに加えて B<nfnetlink_queue> キューハンドラも利用できる。ターゲットが QUEUE のパケットは、キュー番号 '0' に送信される。この man ページの後ろの方で説明されている B<NFQUEUE> ターゲットについても参照のこと。)  B<RETURN> は、このチェインを辿るのを中止して、前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。組み込みチェインの最後に到達した場合、 または組み込みチェインでターゲット B<RETURN> を持つルールにマッチした場合、チェインポリシーで指定されたターゲットが パケットの行方を決定する。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -159,11 +138,7 @@ msgstr "B<-t>, B<--table> I<table>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This option specifies the packet matching table which the command should operate on.  If the kernel is configured with automatic module loading, an attempt will be made to load the appropriate module for that table if it is not already there."
-msgstr ""
-"このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを\n"
-"指定する。 カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、\n"
-"そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、\n"
-"そのモジュールがロードされる。"
+msgstr "このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを指定する。 カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、そのモジュールがロードされる。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "The tables are as follows:"
@@ -175,15 +150,8 @@ msgid "B<filter>:"
 msgstr "B<filter>:"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "This is the default table (if no -t option is passed).  It contains the built-in chains B<INPUT> (for packets coming into the box itself), B<FORWARD> (for packets being routed through the box), and B<OUTPUT> (for locally-generated packets)."
 msgid "This is the default table (if no -t option is passed). It contains the built-in chains B<INPUT> (for packets destined to local sockets), B<FORWARD> (for packets being routed through the box), and B<OUTPUT> (for locally-generated packets)."
-msgstr ""
-"(-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルである。\n"
-"これには B<INPUT> (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)・\n"
-"B<FORWARD> (マシンを経由するパケットに対するチェイン)・ \n"
-"B<OUTPUT> (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という\n"
-"組み込み済みチェインが含まれる。"
+msgstr "(-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルである。 これには B<INPUT> (ローカルマシンのソケット宛のパケットに対するチェイン)、 B<FORWARD> (マシンを経由するパケットに対するチェイン)、 B<OUTPUT> (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という組み込みチェインが含まれる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -191,10 +159,8 @@ msgid "B<nat>:"
 msgstr "B<nat>:"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "This table is consulted when a packet that creates a new connection is encountered.  It consists of three built-ins: B<PREROUTING> (for altering packets as soon as they come in), B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing), and B<POSTROUTING> (for altering packets as they are about to go out)."
 msgid "This table is consulted when a packet that creates a new connection is encountered.  It consists of three built-ins: B<PREROUTING> (for altering packets as soon as they come in), B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing), and B<POSTROUTING> (for altering packets as they are about to go out). Available since kernel 3.7."
-msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\86ã\83¼ã\83\96ã\83«ã\81¯æ\96°ã\81\97ã\81\84æ\8e¥ç¶\9aã\82\92é\96\8bã\81\8fã\82\88ã\81\86ã\81ªã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81«å¯¾ã\81\97ã\81¦å\8f\82ç\85§ã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\82\8cã\81«ã\81¯ B<PREROUTING> (ã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81\8cå\85¥ã\81£ã\81¦ã\81\8dã\81\9få ´å\90\88ã\80\81ã\81\99ã\81\90ã\81«ã\81\9dã\81®ã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\82\92å¤\89æ\8f\9bã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³)ã\83» B<OUTPUT> (ã\83­ã\83¼ã\82«ã\83«ã\81§ç\94\9fæ\88\90ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\82\92ã\83«ã\83¼ã\83\86ã\82£ã\83³ã\82°ã\81®å\89\8dã\81«å¤\89æ\8f\9bã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³)ã\83» B<POSTROUTING> (ã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81\8cå\87ºã\81¦è¡\8cã\81\8fã\81¨ã\81\8dã\81«å¤\89æ\8f\9bã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³)  ã\81¨ã\81\84ã\81\86 3 ã\81¤ã\81®çµ\84ã\81¿è¾¼ã\81¿æ¸\88ã\81¿ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\81\8cå\90«ã\81¾ã\82\8cる。"
+msgstr "ã\81\93ã\81®ã\83\86ã\83¼ã\83\96ã\83«ã\81¯æ\96°ã\81\97ã\81\84æ\8e¥ç¶\9aã\82\92é\96\8bã\81\8fã\82\88ã\81\86ã\81ªã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81«å¯¾ã\81\97ã\81¦å\8f\82ç\85§ã\81\95ã\82\8cã\82\8bã\80\82 ã\81\93ã\82\8cã\81«ã\81¯ B<PREROUTING> (ã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81\8cå\85¥ã\81£ã\81¦ã\81\8dã\81\9få ´å\90\88ã\80\81ã\81\99ã\81\90ã\81«ã\81\9dã\81®ã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\82\92å¤\89æ\8f\9bã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³)ã\80\81 B<OUTPUT> (ã\83­ã\83¼ã\82«ã\83«ã\81§ç\94\9fæ\88\90ã\81\95ã\82\8cã\81\9fã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\82\92ã\83«ã\83¼ã\83\86ã\82£ã\83³ã\82°ã\81®å\89\8dã\81«å¤\89æ\8f\9bã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³)ã\80\81 B<POSTROUTING> (ã\83\91ã\82±ã\83\83ã\83\88ã\81\8cå\87ºã\81¦è¡\8cã\81\8fã\81¨ã\81\8dã\81«å¤\89æ\8f\9bã\81\99ã\82\8bã\81\9fã\82\81ã\81®ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³) ã\81¨ã\81\84ã\81\86 3 ã\81¤ã\81®çµ\84ã\81¿è¾¼ã\81¿ã\83\81ã\82§ã\82¤ã\83³ã\81\8cå\90«ã\81¾ã\82\8cã\82\8bã\80\82ã\82«ã\83¼ã\83\8dã\83« 3.7 ä»¥é\99\8dã\81§å\88©ç\94¨å\8f¯è\83½ã\81§ã\81\82る。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -203,33 +169,25 @@ msgstr "B<mangle>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is used for specialized packet alteration.  Until kernel 2.4.17 it had two built-in chains: B<PREROUTING> (for altering incoming packets before routing) and B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing).  Since kernel 2.4.18, three other built-in chains are also supported: B<INPUT> (for packets coming into the box itself), B<FORWARD> (for altering packets being routed through the box), and B<POSTROUTING> (for altering packets as they are about to go out)."
-msgstr ""
-"このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、\n"
-"B<PREROUTING> (パケットが入ってきた場合、 すぐにそのパケットを変換する\n"
-"ためのチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルで生成されたパケットを ルーティン\n"
-"グの前に変換するためのチェイン) という 2 つの組み込み済みチェインが含ま\n"
-"れていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に B<INPUT> (マシン自体に\n"
-"入ってくるパケットに対するチェイン)・ B<FORWARD> (マシンを経由するパケッ\n"
-"トに対するチェイン)・ B<POSTROUTING> (パケットが出て行くときに変換する\n"
-"ためのチェイン)・ という 3 つの組み込み済みチェインもサポートされる。"
+msgstr "このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、 B<PREROUTING> (パケットが入ってきた場合、 すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルで生成されたパケットを ルーティングの前に変換するためのチェイン) という 2 つの組み込みチェインが含まれていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に B<INPUT> (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 B<FORWARD> (マシンを経由するパケットに対するチェイン)、 B<POSTROUTING> (パケットが出て行くときに変換するためのチェイン) という 3 つの組み込みチェインもサポートされる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<raw>:"
-msgstr ""
+msgstr "B<raw>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is used mainly for configuring exemptions from connection tracking in combination with the NOTRACK target.  It registers at the netfilter hooks with higher priority and is thus called before ip_conntrack, or any other IP tables.  It provides the following built-in chains: B<PREROUTING> (for packets arriving via any network interface) B<OUTPUT> (for packets generated by local processes)"
-msgstr ""
+msgstr "このテーブルは、NOTRACK ターゲットとの組み合わせで使用され、コネクション追跡 (connection tracking) の対象外とする通信を設定するのに使われる。このテーブルは netfilter フックに高優先で登録されているので、 ip_conntrack や他の IP テーブルよりも前に呼ばれる。このテーブルでは、 B<PREROUTING> (任意のネットワークインタフェースから到着するパケットに対するチェイン)、 B<OUTPUT> (ローカルプロセスが生成したパケットに対するチェイン) という二つの組み込みチェインが提供されている。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<security>:"
-msgstr ""
+msgstr "B<security>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is used for Mandatory Access Control (MAC) networking rules, such as those enabled by the B<SECMARK> and B<CONNSECMARK> targets.  Mandatory Access Control is implemented by Linux Security Modules such as SELinux.  The security table is called after the filter table, allowing any Discretionary Access Control (DAC) rules in the filter table to take effect before MAC rules.  This table provides the following built-in chains: B<INPUT> (for packets coming into the box itself), B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing), and B<FORWARD> (for altering packets being routed through the box)."
-msgstr ""
+msgstr "このテーブルは、強制アクセス制御 (Mandatory Access Control; MAC) のネットワークルール用に使用される。例えば、 B<SECMARK> や B<CONNSECMARK> ターゲットにより有効にされるルールなどである。強制アクセス制御は、SELinux などの Linux セキュリティモジュールにより実装されている。セキュリティテーブルはフィルタテーブルの後に呼ばれる。これにより、MAC ルールよりも前に、フィルタテーブルの任意アクセス制御 (Discretionary Access Control; DAC) のルールを適用することができる。 このテーブルでは、 B<INPUT> (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 B<OUTPUT> (ローカルマシンで生成されたパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン)、 B<FORWARD> (マシンを経由して転送されるパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン) の三つの組み込みチェインが提供されている。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -256,10 +214,7 @@ msgstr "B<-A>, B<--append> I<chain rule-specification>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Append one or more rules to the end of the selected chain.  When the source and/or destination names resolve to more than one address, a rule will be added for each possible address combination."
-msgstr ""
-"選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。\n"
-"送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された\n"
-"場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。"
+msgstr "選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -268,7 +223,7 @@ msgstr "B<-C>, B<--check> I<chain rule-specification>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Check whether a rule matching the specification does exist in the selected chain. This command uses the same logic as B<-D> to find a matching entry, but does not alter the existing iptables configuration and uses its exit code to indicate success or failure."
-msgstr ""
+msgstr "指定したルールにマッチするルールが指定されたチェインにあるかを確認する。 このコマンドでマッチするエントリを探すのに使用されるロジックは B<-D> と同じだが、 既存の iptables 設定は変更されず、終了コードは成功、失敗を示すのに使用される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -285,27 +240,22 @@ msgid "Delete one or more rules from the selected chain.  There are two versions
 msgstr "選択されたチェインから 1 つ以上のルールを削除する。 このコマンドには 2 つの使い方がある: チェインの中の番号 (最初のルールを 1 とする) を指定する場合と、 マッチするルールを指定する場合である。"
 
 #. type: TP
-#, fuzzy, no-wrap
-#| msgid "B<-I, --insert >I<chain> [I<rulenum>] I<rule-specification>"
+#, no-wrap
 msgid "B<-I>, B<--insert> I<chain> [I<rulenum>] I<rule-specification>"
-msgstr "B<-I, --insert >I<チェイン> [I<ルール番号>] I<ルールの詳細>"
+msgstr "B<-I>, B<--insert> I<チェイン> [I<ルール番号>] I<ルールの詳細>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Insert one or more rules in the selected chain as the given rule number.  So, if the rule number is 1, the rule or rules are inserted at the head of the chain.  This is also the default if no rule number is specified."
 msgstr "選択されたチェインにルール番号を指定して 1 つ以上のルールを挿入する。 ルール番号が 1 の場合、ルールはチェインの先頭に挿入される。 これはルール番号が指定されない場合のデフォルトでもある。"
 
 #. type: TP
-#, fuzzy, no-wrap
-#| msgid "B<-R, --replace >I<chain rulenum rule-specification>"
+#, no-wrap
 msgid "B<-R>, B<--replace> I<chain rulenum rule-specification>"
-msgstr "B<-R, --replace >I<chain rulenum rule-specification>"
+msgstr "B<-R>, B<--replace> I<チェイン ルール番号 ルールの詳細>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Replace a rule in the selected chain.  If the source and/or destination names resolve to multiple addresses, the command will fail.  Rules are numbered starting at 1."
-msgstr ""
-"選択されたチェインにあるルールを置き換える。\n"
-"送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、\n"
-"このコマンドは失敗する。ルール番号は 1 からはじまる。"
+msgstr "選択されたチェインにあるルールを置き換える。送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、このコマンドは失敗する。ルール番号は 1 からはじまる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -313,20 +263,12 @@ msgid "B<-L>, B<--list> [I<chain>]"
 msgstr "B<-L>, B<--list> [I<chain>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "List all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are listed.  As every other iptables command, it applies to the specified table (filter is the default), so NAT rules get listed by"
 msgid "List all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are listed. Like every other ip6tables command, it applies to the specified table (filter is the default)."
-msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の各 iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。 よって NAT ルールを表示するには以下のようにする。"
+msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の ip6tables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Please note that it is often used with the B<-n> option, in order to avoid long reverse DNS lookups.  It is legal to specify the B<-Z> (zero) option as well, in which case the chain(s) will be atomically listed and zeroed.  The exact output is affected by the other arguments given. The exact rules are suppressed until you use"
-msgstr ""
-"DNS の逆引きを避けるために、よく B<-n> オプションと共に使用される。\n"
-"B<-Z> (ゼロ化) オプションを同時に指定することもできる。この場合、\n"
-"チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイト\n"
-"カウンタが) ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に\n"
-"影響される。以下のように、 B<-v> オプションを指定しない限り、\n"
-"実際のルールそのものは表示されない。"
+msgstr "DNS の逆引きを避けるために、よく B<-n> オプションと共に使用される。 B<-Z> (ゼロ化) オプションを同時に指定することもできる。この場合、チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイトカウンタが) ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に影響される。以下のように、 B<-v> オプションを指定しない限り、実際のルールそのものは表示されない。"
 
 #. type: Plain text
 #, no-wrap
@@ -339,10 +281,8 @@ msgid "B<-S>, B<--list-rules> [I<chain>]"
 msgstr "B<-S>, B<--list-rules> [I<chain>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "List all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are listed.  As every other iptables command, it applies to the specified table (filter is the default), so NAT rules get listed by"
 msgid "Print all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are printed like ip6tables-save. Like every other ip6tables command, it applies to the specified table (filter is the default)."
-msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の各 iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。 よって NAT ルールを表示するには以下のようにする。"
+msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを表示する。 チェインが指定されない場合、 ip6tables-save のように全てのチェインにあるリストが表示される。 他の iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -351,10 +291,7 @@ msgstr "B<-F>, B<--flush> [I<chain>]"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Flush the selected chain (all the chains in the table if none is given).  This is equivalent to deleting all the rules one by one."
-msgstr ""
-"選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン) \n"
-"の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと\n"
-"同じである。"
+msgstr "選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン) の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと同じである。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -362,10 +299,8 @@ msgid "B<-Z>, B<--zero> [I<chain> [I<rulenum>]]"
 msgstr "B<-Z>, B<--zero> [I<chain> [I<rulenum>]]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Zero the packet and byte counters in all chains.  It is legal to specify the B<-L, --list> (list) option as well, to see the counters immediately before they are cleared. (See above.)"
 msgid "Zero the packet and byte counters in all chains, or only the given chain, or only the given rule in a chain. It is legal to specify the B<-L>, B<--list> (list) option as well, to see the counters immediately before they are cleared. (See above.)"
-msgstr "すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。 クリアされる直前のカウンタを見るために、 B<-L, --list> (一覧表示) オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。"
+msgstr "すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。チェインやチェイン内のルールが指定された場合には、指定されたチェインやルールのカウンタだけをゼロにする。クリアされる直前のカウンタを見るために、 B<-L>, B<--list> (一覧表示) オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -382,14 +317,8 @@ msgid "B<-X>, B<--delete-chain> [I<chain>]"
 msgstr "B<-X>, B<--delete-chain> [I<chain>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Delete the optional user-defined chain specified.  There must be no references to the chain.  If there are, you must delete or replace the referring rules before the chain can be deleted.  If no argument is given, it will attempt to delete every non-builtin chain in the table."
 msgid "Delete the optional user-defined chain specified.  There must be no references to the chain.  If there are, you must delete or replace the referring rules before the chain can be deleted.  The chain must be empty, i.e. not contain any rules.  If no argument is given, it will attempt to delete every non-builtin chain in the table."
-msgstr ""
-"指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていては\n"
-"ならない。 チェインを削除する前に、そのチェインを参照しているルールを\n"
-"削除するか置き換えるかしなければならない。 引き数が与えられない場合、テー\n"
-"ブルにあるチェインのうち 組み込み済みチェインでないものを全て削除する。"
+msgstr "指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていてはならない。 チェインを削除する前に、そのチェインを参照しているルールを削除するか、別のチェインを参照するようにしなければならない。 チェインは空でなければならない、つまりチェインにルールが登録されていてはいけない。 引き数が与えられない場合、テーブルにあるチェインのうち組み込みチェイン以外のものを全て削除する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -398,11 +327,7 @@ msgstr "B<-P>, B<--policy> I<chain target>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Set the policy for the chain to the given target.  See the section B<TARGETS> for the legal targets.  Only built-in (non-user-defined) chains can have policies, and neither built-in nor user-defined chains can be policy targets."
-msgstr ""
-"チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲット\n"
-"は「B<ターゲット>」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない) 組み込み\n"
-"済みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込み済みチェインも\n"
-"ユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。"
+msgstr "チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲットは「B<ターゲット>」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない) 組み込みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込みチェインもユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -438,7 +363,7 @@ msgstr "B<-4>, B<--ipv4>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "If a rule using the B<-4> option is inserted with (and only with)  ip6tables-restore, it will be silently ignored. Any other uses will throw an error. This option allows to put both IPv4 and IPv6 rules in a single rule file for use with both iptables-restore and ip6tables-restore."
-msgstr ""
+msgstr "B<-4> オプションを使ったルールを ip6tables-restore で挿入された場合、(この場合に限り) そのルールは黙って無視される。それ以外の使い方をした場合はエラーが発生する。このオプションを使うと、 IPv4 と IPv6 の両方のルールを一つのルールファイルに記述し、iptables-restore と ip6tables-restore の両方でそのファイルを使うことができる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -447,7 +372,7 @@ msgstr "B<-6>, B<--ipv6>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This option has no effect in ip6tables and ip6tables-restore."
-msgstr ""
+msgstr "このオプションは ip6tables と ip6tables-restore では効果を持たない。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -455,10 +380,8 @@ msgid "[B<!>] B<-p>, B<--protocol> I<protocol>"
 msgstr "[B<!>] B<-p>, B<--protocol> I<protocol>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "The protocol of the rule or of the packet to check.  The specified protocol can be one of I<tcp>, I<udp>, I<icmp>, or I<all>, or it can be a numeric value, representing one of these protocols or a different one.  A protocol name from /etc/protocols is also allowed.  A \"!\" argument before the protocol inverts the test.  The number zero is equivalent to I<all>.  Protocol I<all> will match with all protocols and is taken as default when this option is omitted."
 msgid "The protocol of the rule or of the packet to check.  The specified protocol can be one of B<tcp>, B<udp>, B<udplite>, B<icmpv6>, B<esp>, B<mh> or the special keyword \"B<all>\", or it can be a numeric value, representing one of these protocols or a different one. A protocol name from /etc/protocols is also allowed.  But IPv6 extension headers except B<esp> are not allowed.  B<esp> and B<ipv6-nonext> can be used with Kernel version 2.6.11 or later.  A \"!\" argument before the protocol inverts the test.  The number zero is equivalent to B<all>, which means that you cannot test the protocol field for the value 0 directly. To match on a HBH header, even if it were the last, you cannot use B<-p 0>, but always need B<-m hbh>.  \"B<all>\" will match with all protocols and is taken as default when this option is omitted."
-msgstr "ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 I<tcp>, I<udp>, I<icmp>, I<all> のいずれか 1 つか、数値である。 数値には、これらのプロトコルのどれかないし別のプロトコルを表す 数値を指定することができる。 /etc/protocols にあるプロトコル名も指定できる。 プロトコルの前に \"!\" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0 は I<all> と等しい。 プロトコル I<all> は全てのプロトコルとマッチし、 このオプションが省略された際のデフォルトである。"
+msgstr "ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 B<tcp>, B<udp>, B<udplite>, B<icmpv6>, B<esp>, B<mh> と特別なキーワード B<all> のいずれか 1 つか、数値である。 数値には、これらのプロトコルのどれか、またはそれ以外のプロトコルを表す数値を指定することができる。 /etc/protocols にあるプロトコル名も指定できる。 B<esp> 以外の IPv6 拡張ヘッダは指定できない。 B<esp> と B<ipv6-nonext> はバージョン 2.6.11 以降のカーネルで使用できる。 プロトコルの前に \"!\" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0 は B<all> と等しい。 これは、プロトコルフィールドが値 0 であるかを直接検査できないことを意味する。 HBH ヘッダとマッチさせるためには、 HBH ヘッダが例え最後にある場合であっても、 B<-p 0> を使うことはできず、必ず B<-m hbh> を使う必要がある。 \"B<all>\" は全てのプロトコルとマッチし、このオプションが省略された際のデフォルトである。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -466,10 +389,8 @@ msgid "[B<!>] B<-s>, B<--source> I<address>[B</>I<mask>]"
 msgstr "[B<!>] B<-s>, B<--source> I<address>[B</>I<mask>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Source specification.  I<Address> can be either a network name, a hostname (please note that specifying any name to be resolved with a remote query such as DNS is a really bad idea), a network IP address (with /mask), or a plain IP address.  The I<mask> can be either a network mask or a plain number, specifying the number of 1's at the left side of the network mask.  Thus, a mask of I<24> is equivalent to I<255.255.255.0>.  A \"!\" argument before the address specification inverts the sense of the address. The flag B<--src> is an alias for this option."
 msgid "Source specification.  I<Address> can be either be a hostname, a network IP address (with B</>I<mask>), or a plain IP address.  Names will be resolved once only, before the rule is submitted to the kernel.  Please note that specifying any name to be resolved with a remote query such as DNS is a really bad idea.  (Resolving network names is not supported at this time.)  The I<mask> is a plain number, specifying the number of 1's at the left side of the network mask.  A \"!\" argument before the address specification inverts the sense of the address. The flag B<--src> is an alias for this option.  Multiple addresses can be specified, but this will B<expand to multiple rules> (when adding with -A), or will cause multiple rules to be deleted (with -D)."
-msgstr "送信元の指定。 I<address> はホスト名 (DNS のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くない)  ・ネットワーク IP アドレス (/mask を指定する)・ 通常の IP アドレス、のいずれかである。 I<mask> はネットワークマスクか、 ネットワークマスクの左側にある 1 の数を指定する数値である。 つまり、 I<24> という mask は I<255.255.255.0> に等しい。 アドレス指定の前に \"!\" を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ B<--src> は、このオプションの別名である。"
+msgstr "送信元の指定。 I<address> はホスト名、ネットワーク IP アドレス (B</>I<mask> を指定する)、素の IP アドレスのいずれかである。ホスト名の解決は、カーネルにルールが登録される前に一度だけ行われる。 DNS のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くないことである (この場合にはネットワーク名の解決はサポートされていない)。 I<mask> には、ネットワークマスクの左側にある 1 の数を表す数値を指定する。 アドレス指定の前に \"!\" を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ B<--src> は、このオプションの別名である。複数のアドレスを指定することができるが、その場合は (-A での追加であれば) B<複数のルールに展開され>、 (-D での削除であれば) 複数のルールが削除されることになる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -487,7 +408,7 @@ msgstr "B<-m>, B<--match> I<match>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Specifies a match to use, that is, an extension module that tests for a specific property. The set of matches make up the condition under which a target is invoked. Matches are evaluated first to last as specified on the command line and work in short-circuit fashion, i.e. if one extension yields false, evaluation will stop."
-msgstr ""
+msgstr "使用するマッチ、つまり、特定の通信を検査する拡張モジュールを指定する。 マッチの集合により、ターゲットが起動される条件が構築される。 マッチは先頭から末尾に向けてコマンドラインで指定された順に評価され、 短絡式 (short-circuit fashion) の動作を行う、つまり、いずれの拡張モジュールが偽 (false) を返した場合、そこで評価は終了する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -495,17 +416,8 @@ msgid "B<-j>, B<--jump> I<target>"
 msgstr "B<-j>, B<--jump> I<target>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "This specifies the target of the rule; i.e., what to do if the packet matches it.  The target can be a user-defined chain (other than the one this rule is in), one of the special builtin targets which decide the fate of the packet immediately, or an extension (see B<EXTENSIONS> below).  If this option is omitted in a rule, then matching the rule will have no effect on the packet's fate, but the counters on the rule will be incremented."
 msgid "This specifies the target of the rule; i.e., what to do if the packet matches it.  The target can be a user-defined chain (other than the one this rule is in), one of the special builtin targets which decide the fate of the packet immediately, or an extension (see B<EXTENSIONS> below).  If this option is omitted in a rule (and B<-g> is not used), then matching the rule will have no effect on the packet's fate, but the counters on the rule will be incremented."
-msgstr ""
-"ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定\n"
-"する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っている\n"
-"チェイン以外) でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込み済み\n"
-"ターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「B<ターゲットの拡張>」 を\n"
-"参照) でもよい。 このオプションがルールの中で省略された場合、 ルールに\n"
-"マッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、 ルールのカウンタは 1 つ\n"
-"加算される。"
+msgstr "ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っているチェイン以外) でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込みターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「B<ターゲットの拡張>」 を参照) でもよい。 このオプションがルールの中で省略された場合 (かつ B<-g> が使用されなかった場合)、ルールにマッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、 ルールのカウンタは 1 つ加算される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -514,7 +426,7 @@ msgstr "B<-g>, B<--goto> I<chain>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This specifies that the processing should continue in a user specified chain. Unlike the --jump option return will not continue processing in this chain but instead in the chain that called us via --jump."
-msgstr ""
+msgstr "ユーザー定義チェインで処理を継続することを指定する。 --jump オプションと異なり、 return が行われた際にこのチェインでの処理は継続されず、 --jump でこのチェインを呼び出したチェインで処理が継続される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -522,16 +434,8 @@ msgid "[B<!>] B<-i>, B<--in-interface> I<name>"
 msgstr "[B<!>] B<-i>, B<--in-interface> I<name>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Name of an interface via which a packet is going to be received (only for packets entering the B<INPUT>, B<FORWARD> and B<PREROUTING> chains).  When the \"!\" argument is used before the interface name, the sense is inverted.  If the interface name ends in a \"+\", then any interface which begins with this name will match.  If this option is omitted, any interface name will match."
 msgid "Name of an interface via which a packet was received (only for packets entering the B<INPUT>, B<FORWARD> and B<PREROUTING> chains).  When the \"!\" argument is used before the interface name, the sense is inverted.  If the interface name ends in a \"+\", then any interface which begins with this name will match.  If this option is omitted, any interface name will match."
-msgstr ""
-"パケットを受信することになるインターフェース名 (B<INPUT>, B<FORWARD>,\n"
-"B<PREROUTING> チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に\n"
-"\"!\" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。\n"
-"インターフェース名が \"+\" で終っている場合、 その名前で始まる任意の\n"
-"インターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、\n"
-"任意のインターフェース名にマッチする。"
+msgstr "パケットを受信したインターフェース名 (B<INPUT>, B<FORWARD>, B<PREROUTING> チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に \"!\" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。 インターフェース名が \"+\" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、任意のインターフェース名にマッチする。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -575,10 +479,8 @@ msgid "B<-v>, B<--verbose>"
 msgstr "B<-v>, B<--verbose>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Verbose output.  This option makes the list command show the interface name, the rule options (if any), and the TOS masks.  The packet and byte counters are also listed, with the suffix 'K', 'M' or 'G' for 1000, 1,000,000 and 1,000,000,000 multipliers respectively (but see the B<-x> flag to change this).  For appending, insertion, deletion and replacement, this causes detailed information on the rule or rules to be printed."
 msgid "Verbose output.  This option makes the list command show the interface name, the rule options (if any), and the TOS masks.  The packet and byte counters are also listed, with the suffix 'K', 'M' or 'G' for 1000, 1,000,000 and 1,000,000,000 multipliers respectively (but see the B<-x> flag to change this).  For appending, insertion, deletion and replacement, this causes detailed information on the rule or rules to be printed. B<-v> may be specified multiple times to possibly emit more detailed debug statements."
-msgstr "詳細な出力を行う。 list コマンドの際に、インターフェース名・ (もしあれば) ルールのオプション・TOS マスクを表示させる。 パケットとバイトカウンタも表示される。 添字 'K', 'M', 'G' は、 それぞれ 1000, 1,000,000, 1,000,000,000 倍を表す (これを変更する B<-x> フラグも見よ)。 このオプションを append, insert, delete, replace コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。"
+msgstr "詳細な出力を行う。 list コマンドの際に、インターフェース名・ (もしあれば) ルールのオプション・TOS マスクを表示させる。 パケットとバイトカウンタも表示される。 添字 'K', 'M', 'G' は、 それぞれ 1000, 1,000,000, 1,000,000,000 倍を表す (これを変更する B<-x> フラグも見よ)。 このオプションを append, insert, delete, replace コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。 B<-v> は複数回指定することができ、多く指定するとより多くのデバッグ情報が出力されることだろう。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -626,7 +528,7 @@ msgstr "マッチングの拡張"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables can use extended packet matching and target modules.  A list of these is available in the B<iptables-extensions>(8) manpage."
-msgstr ""
+msgstr "iptables は、パケットマッチングとターゲットの拡張を使うことができる。 B<iptables-extensions>(8) man ページに利用できる拡張のリストが載っている。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -691,23 +593,19 @@ msgstr "Marc Boucher は Rusty に iptables の一般的なパケット選択の
 
 #. type: Plain text
 msgid "James Morris wrote the TOS target, and tos match."
-msgstr "James Morris ã\81\8c TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。"
+msgstr "James Morris ã\81¯ TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Jozsef Kadlecsik wrote the REJECT target."
-msgstr "Jozsef Kadlecsik ã\81\8c REJECT ターゲットを書いた。"
+msgstr "Jozsef Kadlecsik ã\81¯ REJECT ターゲットを書いた。"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Harald Welte wrote the ULOG target, TTL match+target and libipulog."
 msgid "Harald Welte wrote the ULOG and NFQUEUE target, the new libiptc, as well as TTL match+target and libipulog."
-msgstr "Harald Welte ã\81\8c ULOG ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\83»TTL ã\83\9eã\83\83ã\83\81ã\83³ã\82°ã\81¨ TTL ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\83» libipulog を書いた。"
+msgstr "Harald Welte ã\81¯ ULOG ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\80\81NFQUEUE ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\80\81æ\96°ã\81\97ã\81\84 libiptcã\80\81 TTL ã\83\9eã\83\83ã\83\81ã\81¨ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\80\81 libipulog を書いた。"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "The Netfilter Core Team is: Marc Boucher, Martin Josefsson, Jozsef Kadlecsik, James Morris, Harald Welte and Rusty Russell."
 msgid "The Netfilter Core Team is: Marc Boucher, Martin Josefsson, Yasuyuki Kozakai, Jozsef Kadlecsik, Patrick McHardy, James Morris, Pablo Neira Ayuso, Harald Welte and Rusty Russell."
-msgstr "Netfilter コアチームは、Marc Boucher, Martin Josefsson, Jozsef Kadlecsik, James Morris, Harald Welte, Rusty Russell である。"
+msgstr "Netfilter コアチームは、Martin Josefsson, Yasuyuki Kozakai, Jozsef Kadlecsik, Patrick McHardy, James Morris, Pablo Neira Ayuso, Harald Welte, Rusty Russell である。"
 
 #.  .. and did I mention that we are incredibly cool people?
 #.  .. sexy, too ..
@@ -720,8 +618,8 @@ msgstr "ip6tables の man ページは、Andras Kis-Szabo によって作成さ
 #. type: SH
 #, no-wrap
 msgid "VERSION"
-msgstr ""
+msgstr "バージョン"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This manual page applies to ip6tables 1.4.18."
-msgstr ""
+msgstr "このマニュアルページは iptables 1.4.18 について説明している。"
index 9b14ebb..55f101a 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-03 15:34+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-08 16:11+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -16,15 +16,14 @@ msgstr ""
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
 
 #. type: TH
-#, fuzzy, no-wrap
-#| msgid " iptables -p icmp -h\n"
+#, no-wrap
 msgid "iptables-apply"
-msgstr " iptables -p icmp -h\n"
+msgstr "iptables-apply"
 
 #. type: TH
 #, no-wrap
 msgid "2006-06-04"
-msgstr ""
+msgstr "2006-06-04"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -33,7 +32,7 @@ msgstr "名前"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables-apply - a safer way to update iptables remotely"
-msgstr ""
+msgstr "iptables-apply - リモートからの iptables のより安全な更新方法"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -42,7 +41,7 @@ msgstr "書式"
 
 #. type: Plain text
 msgid "B<iptables-apply> [-B<hV>] [B<-t> I<timeout>] I<ruleset-file>"
-msgstr ""
+msgstr "B<iptables-apply> [-B<hV>] [B<-t> I<timeout>] I<ruleset-file>"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -51,11 +50,11 @@ msgstr "説明"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables-apply will try to apply a new ruleset (as output by iptables-save/read by iptables-restore) to iptables, then prompt the user whether the changes are okay. If the new ruleset cut the existing connection, the user will not be able to answer affirmatively. In this case, the script rolls back to the previous ruleset after the timeout expired. The timeout can be set with B<-t>."
-msgstr ""
+msgstr "iptables-apply は、新しいルールセット (iptables-save の出力や iptables-restore の入力と同じフォーマット) の iptables への適用を試みてから、ユーザーにこの変更を適用してよいかを問い合わせる。新しいルールセットが既存の接続を切断する場合、ユーザーは許可の返事を行うことができない。この場合、このスクリプトはタイムアウト時間が経過した後で直前のルールにロールバックを行う。タイムアウトは B<-t> で設定できる。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "When called as B<ip6tables-apply>, the script will use ip6tables-save/-restore instead."
-msgstr ""
+msgstr "B<ip6tables-apply> として呼び出された場合には、ip6tables-save/-restore が代わりに利用される。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -65,11 +64,11 @@ msgstr "オプション"
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-t> I<seconds>, B<--timeout> I<seconds>"
-msgstr ""
+msgstr "B<-t> I<seconds>, B<--timeout> I<seconds>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Sets the timeout after which the script will roll back to the previous ruleset."
-msgstr ""
+msgstr "タイムアウト時間を設定する。この時間が経過した後、このスクリプトは以前のルールセットにロールバックを行う。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -78,17 +77,16 @@ msgstr "B<-h>, B<--help>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Display usage information."
-msgstr ""
+msgstr "使用方法を表示する。"
 
 #. type: TP
-#, fuzzy, no-wrap
-#| msgid "B<-c>, B<--counters>"
+#, no-wrap
 msgid "B<-V>, B<--version>"
-msgstr "B<-c>, B<--counters>"
+msgstr "B<-V>, B<--version>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Display version information."
-msgstr ""
+msgstr "バージョン情報を表示する。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -96,24 +94,22 @@ msgid "SEE ALSO"
 msgstr "関連項目"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables-restore>(8), B<iptables>(8)"
 msgid "B<iptables-restore>(8), B<iptables-save>(8), B<iptables>(8)."
-msgstr "B<iptables-restore>(8), B<iptables>(8)"
+msgstr "B<iptables-restore>(8), B<iptables-save>(8), B<iptables>(8)."
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
 msgid "LEGALESE"
-msgstr ""
+msgstr "著作権"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables-apply is copyright by Martin F. Krafft."
-msgstr ""
+msgstr "iptables-apply の著作権は Martin F. Krafft が持っている。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This manual page was written by Martin F. Krafft E<lt>madduck@madduck.netE<gt>"
-msgstr ""
+msgstr "このマニュアルページは Martin F. Krafft E<lt>madduck@madduck.netE<gt> が書いた。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Permission is granted to copy, distribute and/or modify this document under the terms of the Artistic License 2.0."
-msgstr ""
+msgstr "この文書のコピー、配布、修正は Artistic License 2.0 の下で行うことができる。"
index 670b037..685d791 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-03 15:34+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-08 16:21+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -81,7 +81,7 @@ msgstr "B<-h>, B<--help>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Print a short option summary."
-msgstr ""
+msgstr "簡潔なオプション一覧を表示する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -89,10 +89,8 @@ msgid "B<-n>, B<--noflush> "
 msgstr "B<-n>, B<--noflush> "
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "don't flush the previous contents of the table. If not specified, B<iptables-restore> flushes (deletes) all previous contents of the respective IP Table."
 msgid "don't flush the previous contents of the table. If not specified, B<iptables-restore> flushes (deletes) all previous contents of the respective table."
-msgstr "これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 B<iptables-restore> は、これまでの各 IP テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。"
+msgstr "これまでのテーブルの内容をフラッシュしない。 指定されない場合、 B<iptables-restore> は、これまでの各テーブルの内容を全てフラッシュ (削除) する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -101,7 +99,7 @@ msgstr "B<-t>, B<--test>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Only parse and construct the ruleset, but do not commit it."
-msgstr ""
+msgstr "ルールセットの解釈と構築のみを行い、適用は行わない。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -110,7 +108,7 @@ msgstr "B<-v>, B<--verbose>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Print additional debug info during ruleset processing."
-msgstr ""
+msgstr "ルールセットの処理中に追加のデバッグ情報を表示する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -119,7 +117,7 @@ msgstr "B<-M>, B<--modprobe> I<modprobe_program>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Specify the path to the modprobe program. By default, iptables-restore will inspect /proc/sys/kernel/modprobe to determine the executable's path."
-msgstr ""
+msgstr "modprobe プログラムのパスを指定する。デフォルトでは、 iptables-restore は /proc/sys/kernel/modprobe の内容を確認して実行ファイルのパスを決定する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -128,7 +126,7 @@ msgstr "B<-T>, B<--table> I<name>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Restore only the named table even if the input stream contains other ones."
-msgstr ""
+msgstr "入力ストリームに他のテーブルの情報が含まれている場合でも、指定されたテーブルについてのみ復元を行う。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
index 6344666..35ff3de 100644 (file)
@@ -7,7 +7,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: PACKAGE VERSION\n"
 "POT-Creation-Date: 2013-04-08 14:07+0900\n"
-"PO-Revision-Date: 2013-04-03 15:34+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2013-04-09 02:51+0900\n"
 "Last-Translator: FULL NAME <EMAIL@ADDRESS>\n"
 "Language-Team: LANGUAGE <LL@li.org>\n"
 "Language: \n"
@@ -23,7 +23,7 @@ msgstr "IPTABLES"
 #. type: TH
 #, no-wrap
 msgid "iptables 1.4.18"
-msgstr ""
+msgstr "iptables 1.4.18"
 
 #.  Man page written by Herve Eychenne <rv@wallfire.org> (May 1999)
 #.  It is based on ipchains page.
@@ -56,76 +56,56 @@ msgid "SYNOPSIS"
 msgstr "書式"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -[AD] >chain rule-specification [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] {B<-A>|B<-C>|B<-D>} I<chain> I<rule-specification>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -[AD] >チェイン ルールの詳細 [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] {B<-A>|B<-C>|B<-D>} I<チェイン> I<ルールの詳細>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -I >chain [rulenum] rule-specification [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-I> I<chain> [I<rulenum>] I<rule-specification>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -I >チェイン [ルール番号] ルールの詳細 [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-I> I<チェイン> [I<ルール番号>] I<ルールの詳細>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -R >chain rulenum rule-specification [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-R> I<chain rulenum rule-specification>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -R >チェイン ルール番号 ルールの詳細 [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-R> I<チェイン ルール番号 ルールの詳細>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -D >chain rulenum [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-D> I<chain rulenum>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -D >チェイン ルール番号 [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-D> I<チェイン ルール番号>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -D >chain rulenum [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-S> [I<chain> [I<rulenum>]]"
-msgstr "B<iptables [-t table] -D >チェイン ルール番号 [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-S> [I<チェイン> [I<ルール番号>]]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -D >chain rulenum [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] {B<-F>|B<-L>|B<-Z>} [I<chain> [I<rulenum>]] [I<options...>]"
-msgstr "B<iptables [-t table] -D >チェイン ルール番号 [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] {B<-F>|B<-L>|B<-Z>} [I<チェイン> [I<ルール番号>]] [I<オプション...>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -N >chain"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-N> I<chain>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -N >チェイン"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-N> I<チェイン>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -X >[chain]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-X> [I<chain>]"
-msgstr "B<iptables [-t table] -X >[チェイン]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-X> [I<チェイン>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -P >chain target [options]"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-P> I<chain target>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -P >チェイン ターゲット [オプション]"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-P> I<チェイン ターゲット>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<iptables [-t table] -E >old-chain-name new-chain-name"
 msgid "B<iptables> [B<-t> I<table>] B<-E> I<old-chain-name new-chain-name>"
-msgstr "B<iptables [-t table] -E >旧チェイン名 新チェイン名"
+msgstr "B<iptables> [B<-t> I<テーブル>] B<-E> I<旧チェイン名 新チェイン名>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "rule-specification = [I<matches...>] [I<target>]"
-msgstr ""
+msgstr "ルールの詳細 = [I<マッチ...>] [I<ターゲット>]"
 
 #. type: Plain text
 msgid "match = B<-m> I<matchname> [I<per-match-options>]"
-msgstr ""
+msgstr "マッチ = B<-m> I<マッチ名> [I<マッチ毎のオプション>]"
 
 #. type: Plain text
 msgid "target = B<-j> I<targetname> [I<per-target-options>]"
-msgstr ""
+msgstr "ターゲット = B<-j> I<ターゲット名> [I<ターゲット毎のオプション>]"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -133,17 +113,12 @@ msgid "DESCRIPTION"
 msgstr "説明"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "B<Iptables> is used to set up, maintain, and inspect the tables of IP packet filter rules in the Linux kernel.  Several different tables may be defined.  Each table contains a number of built-in chains and may also contain user-defined chains."
 msgid "B<Iptables> is used to set up, maintain, and inspect the tables of IPv4 packet filter rules in the Linux kernel.  Several different tables may be defined.  Each table contains a number of built-in chains and may also contain user-defined chains."
-msgstr "B<iptables> は Linux カーネルの IP パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。 複数の異なるテーブルを定義できる。 各テーブルにはたくさんの組み込み済みチェインが含まれており、 さらにユーザー定義のチェインを加えることもできる。"
+msgstr "B<iptables> は Linux カーネルの IPv4 パケットフィルタルールのテーブルを 設定・管理・検査するために使われる。 複数の異なるテーブルを定義できる。 各テーブルにはたくさんの組み込みチェインが含まれており、 さらにユーザー定義のチェインを加えることもできる。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Each chain is a list of rules which can match a set of packets.  Each rule specifies what to do with a packet that matches.  This is called a `target', which may be a jump to a user-defined chain in the same table."
-msgstr ""
-"各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールは\n"
-"マッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と\n"
-"呼ばれ、 同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。"
+msgstr "各チェインは、パケット群にマッチするルールのリストである。 各ルールはマッチしたパケットに対して何をするかを指定する。 これは「ターゲット」と呼ばれ、 同じテーブル内のユーザー定義チェインにジャンプすることもできる。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -151,30 +126,12 @@ msgid "TARGETS"
 msgstr "ターゲット"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "A firewall rule specifies criteria for a packet, and a target.  If the packet does not match, the next rule in the chain is the examined; if it does match, then the next rule is specified by the value of the target, which can be the name of a user-defined chain or one of the special values I<ACCEPT>, I<DROP>, I<QUEUE>, or I<RETURN>."
 msgid "A firewall rule specifies criteria for a packet and a target.  If the packet does not match, the next rule in the chain is the examined; if it does match, then the next rule is specified by the value of the target, which can be the name of a user-defined chain or one of the special values B<ACCEPT>, B<DROP>, B<QUEUE> or B<RETURN>."
-msgstr ""
-"ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。\n"
-"パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。\n"
-"パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。\n"
-"ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値\n"
-"I<ACCEPT>, I<DROP>, I<QUEUE>, I<RETURN> のうちの 1 つである。"
+msgstr "ファイアウォールのルールは、パケットを判断する基準とターゲットを指定する。パケットがマッチしない場合、チェイン内の次のルールが評価される。パケットがマッチした場合、 ターゲットの値によって次のルールが指定される。ターゲットの値は、ユーザー定義チェインの名前、または特別な値 B<ACCEPT>, B<DROP>, B<QUEUE>, B<RETURN> のうちの 1 つである。"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "I<ACCEPT> means to let the packet through.  I<DROP> means to drop the packet on the floor.  I<QUEUE> means to pass the packet to userspace (if supported by the kernel).  I<RETURN> means stop traversing this chain and resume at the next rule in the previous (calling) chain.  If the end of a built-in chain is reached or a rule in a built-in chain with target I<RETURN> is matched, the target specified by the chain policy determines the fate of the packet."
 msgid "B<ACCEPT> means to let the packet through.  B<DROP> means to drop the packet on the floor.  B<QUEUE> means to pass the packet to userspace.  (How the packet can be received by a userspace process differs by the particular queue handler.  2.4.x and 2.6.x kernels up to 2.6.13 include the B<ip_queue> queue handler.  Kernels 2.6.14 and later additionally include the B<nfnetlink_queue> queue handler.  Packets with a target of QUEUE will be sent to queue number '0' in this case. Please also see the B<NFQUEUE> target as described later in this man page.)  B<RETURN> means stop traversing this chain and resume at the next rule in the previous (calling) chain.  If the end of a built-in chain is reached or a rule in a built-in chain with target B<RETURN> is matched, the target specified by the chain policy determines the fate of the packet."
-msgstr ""
-"I<ACCEPT> はパケットを通すという意味である。 \n"
-"I<DROP> はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。 \n"
-"I<QUEUE> はパケットをユーザー空間に渡すという意味である \n"
-"(カーネルがサポートしていればであるが)。\n"
-"I<RETURN> は、このチェインを辿るのを中止して、\n"
-"前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。\n"
-"組み込み済みチェインの最後に到達した場合、 または組み込み済みチェインで\n"
-"ターゲット I<RETURN> を持つルールにマッチした場合、\n"
-"チェインポリシーで指定されたターゲットが パケットの行方を決定する。"
+msgstr "B<ACCEPT> はパケットを通すという意味である。  B<DROP> はパケットを床に落す (捨てる) という意味である。  B<QUEUE> はパケットをユーザー空間に渡すという意味である。 (ユーザー空間プロセスがパケットをどのように受信するかは、個々のキューハンドラにより異なる。バージョン 2.4.x および 2.6.13 までの 2.6.x のカーネルでは B<ip_queue> キューハンドラが読み込まれる。バージョン 2.6.14 以降のカーネルでは、これに加えて B<nfnetlink_queue> キューハンドラも利用できる。ターゲットが QUEUE のパケットは、キュー番号 '0' に送信される。この man ページの後ろの方で説明されている B<NFQUEUE> ターゲットについても参照のこと。)  B<RETURN> は、このチェインを辿るのを中止して、前の (呼び出し元) チェインの次のルールから再開するという意味である。組み込みチェインの最後に到達した場合、 または組み込みチェインでターゲット B<RETURN> を持つルールにマッチした場合、チェインポリシーで指定されたターゲットが パケットの行方を決定する。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -192,11 +149,7 @@ msgstr "B<-t>, B<--table> I<table>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This option specifies the packet matching table which the command should operate on.  If the kernel is configured with automatic module loading, an attempt will be made to load the appropriate module for that table if it is not already there."
-msgstr ""
-"このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを\n"
-"指定する。 カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、\n"
-"そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、\n"
-"そのモジュールがロードされる。"
+msgstr "このオプションは、このコマンドが操作するパケットマッチングテーブルを指定する。 カーネルに自動モジュールローディングが設定されている場合、そのテーブルに対する適切なモジュールがまだロードされていなければ、そのモジュールがロードされる。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "The tables are as follows:"
@@ -208,15 +161,8 @@ msgid "B<filter>:"
 msgstr "B<filter>:"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "This is the default table (if no -t option is passed).  It contains the built-in chains B<INPUT> (for packets coming into the box itself), B<FORWARD> (for packets being routed through the box), and B<OUTPUT> (for locally-generated packets)."
 msgid "This is the default table (if no -t option is passed). It contains the built-in chains B<INPUT> (for packets destined to local sockets), B<FORWARD> (for packets being routed through the box), and B<OUTPUT> (for locally-generated packets)."
-msgstr ""
-"(-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルである。\n"
-"これには B<INPUT> (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)・\n"
-"B<FORWARD> (マシンを経由するパケットに対するチェイン)・ \n"
-"B<OUTPUT> (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という\n"
-"組み込み済みチェインが含まれる。"
+msgstr "(-t オプションが指定されていない場合は) これがデフォルトのテーブルとなる。このテーブルには B<INPUT> (ローカルマシンのソケット宛のパケットに対するチェイン)・ B<FORWARD> (マシンを経由して転送されるパケットに対するチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルマシンで生成されたパケットに対するチェイン) という組み込みチェインが含まれる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -225,7 +171,7 @@ msgstr "B<nat>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is consulted when a packet that creates a new connection is encountered.  It consists of three built-ins: B<PREROUTING> (for altering packets as soon as they come in), B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing), and B<POSTROUTING> (for altering packets as they are about to go out)."
-msgstr "このテーブルは新しい接続を開くようなパケットに対して参照される。 これには B<PREROUTING> (パケットが入ってきた場合、すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルで生成されたパケットをルーティングの前に変換するためのチェイン)・ B<POSTROUTING> (パケットが出て行くときに変換するためのチェイン)  という 3 つの組み込み済みチェインが含まれる。"
+msgstr "このテーブルは新しい接続を開くようなパケットに対して参照される。 これには B<PREROUTING> (パケットが入ってきた場合、すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルで生成されたパケットをルーティングの前に変換するためのチェイン)・ B<POSTROUTING> (パケットが出て行くときに変換するためのチェイン)  という 3 つの組み込みチェインが含まれる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -234,33 +180,25 @@ msgstr "B<mangle>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is used for specialized packet alteration.  Until kernel 2.4.17 it had two built-in chains: B<PREROUTING> (for altering incoming packets before routing) and B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing).  Since kernel 2.4.18, three other built-in chains are also supported: B<INPUT> (for packets coming into the box itself), B<FORWARD> (for altering packets being routed through the box), and B<POSTROUTING> (for altering packets as they are about to go out)."
-msgstr ""
-"このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、\n"
-"B<PREROUTING> (パケットが入ってきた場合、 すぐにそのパケットを変換する\n"
-"ためのチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルで生成されたパケットを ルーティン\n"
-"グの前に変換するためのチェイン) という 2 つの組み込み済みチェインが含ま\n"
-"れていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に B<INPUT> (マシン自体に\n"
-"入ってくるパケットに対するチェイン)・ B<FORWARD> (マシンを経由するパケッ\n"
-"トに対するチェイン)・ B<POSTROUTING> (パケットが出て行くときに変換する\n"
-"ためのチェイン)・ という 3 つの組み込み済みチェインもサポートされる。"
+msgstr "このテーブルは特別なパケット変換に使われる。 カーネル 2.4.17 までは、 B<PREROUTING> (パケットが入ってきた場合、 すぐにそのパケットを変換するためのチェイン)・ B<OUTPUT> (ローカルで生成されたパケットを ルーティングの前に変換するためのチェイン) という 2 つの組み込みチェインが含まれていた。 カーネル 2.4.18 からは、これらの他に B<INPUT> (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 B<FORWARD> (マシンを経由するパケットに対するチェイン)、 B<POSTROUTING> (パケットが出て行くときに変換するためのチェイン) という 3 つの組み込みチェインもサポートされる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<raw>:"
-msgstr ""
+msgstr "B<raw>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is used mainly for configuring exemptions from connection tracking in combination with the NOTRACK target.  It registers at the netfilter hooks with higher priority and is thus called before ip_conntrack, or any other IP tables.  It provides the following built-in chains: B<PREROUTING> (for packets arriving via any network interface) B<OUTPUT> (for packets generated by local processes)"
-msgstr ""
+msgstr "このテーブルは、NOTRACK ターゲットとの組み合わせで使用され、コネクション追跡 (connection tracking) の対象外とする通信を設定するのに使われる。このテーブルは netfilter フックに高優先で登録されているので、 ip_conntrack や他の IP テーブルよりも前に呼ばれる。このテーブルでは、 B<PREROUTING> (任意のネットワークインタフェースから到着するパケットに対するチェイン)、 B<OUTPUT> (ローカルプロセスが生成したパケットに対するチェイン) という二つの組み込みチェインが提供されている。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<security>:"
-msgstr ""
+msgstr "B<security>:"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This table is used for Mandatory Access Control (MAC) networking rules, such as those enabled by the B<SECMARK> and B<CONNSECMARK> targets.  Mandatory Access Control is implemented by Linux Security Modules such as SELinux.  The security table is called after the filter table, allowing any Discretionary Access Control (DAC) rules in the filter table to take effect before MAC rules.  This table provides the following built-in chains: B<INPUT> (for packets coming into the box itself), B<OUTPUT> (for altering locally-generated packets before routing), and B<FORWARD> (for altering packets being routed through the box)."
-msgstr ""
+msgstr "このテーブルは、強制アクセス制御 (Mandatory Access Control; MAC) のネットワークルール用に使用される。例えば、 B<SECMARK> や B<CONNSECMARK> ターゲットにより有効にされるルールなどである。強制アクセス制御は、SELinux などの Linux セキュリティモジュールにより実装されている。セキュリティテーブルはフィルタテーブルの後に呼ばれる。これにより、MAC ルールよりも前に、フィルタテーブルの任意アクセス制御 (Discretionary Access Control; DAC) のルールを適用することができる。 このテーブルでは、 B<INPUT> (マシン自体に入ってくるパケットに対するチェイン)、 B<OUTPUT> (ローカルマシンで生成されたパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン)、 B<FORWARD> (マシンを経由して転送されるパケットに対してルーティング前に変更を行うためのチェイン) の三つの組み込みチェインが提供されている。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -277,10 +215,8 @@ msgid "COMMANDS"
 msgstr "コマンド"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "These options specify the specific action to perform.  Only one of them can be specified on the command line unless otherwise specified below.  For all the long versions of the command and option names, you need to use only enough letters to ensure that B<iptables> can differentiate it from all other options."
 msgid "These options specify the desired action to perform. Only one of them can be specified on the command line unless otherwise stated below. For long versions of the command and option names, you need to use only enough letters to ensure that B<iptables> can differentiate it from all other options."
-msgstr "ã\81\93ã\82\8cã\82\89ã\81®ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81¯ã\80\81å®\9fè¡\8cã\81\99ã\82\8bç\89¹å®\9aã\81®動作を指定する。 以下の説明で注記されていない限り、 コマンドラインで指定できるのはこの中の 1 つだけである。 長いバージョンのコマンド名とオプション名は、 B<iptables> が他のコマンド名やオプション名と区別できる範囲で (文字を省略して) 指定することもできる。"
+msgstr "ã\81\93ã\82\8cã\82\89ã\81®ã\82ªã\83\97ã\82·ã\83§ã\83³ã\81¯ã\80\81å®\9fè¡\8cã\81\97ã\81\9fã\81\84動作を指定する。 以下の説明で注記されていない限り、 コマンドラインで指定できるのはこの中の 1 つだけである。 長いバージョンのコマンド名とオプション名は、 B<iptables> が他のコマンド名やオプション名と区別できる範囲で (文字を省略して) 指定することもできる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -289,10 +225,7 @@ msgstr "B<-A>, B<--append> I<chain rule-specification>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Append one or more rules to the end of the selected chain.  When the source and/or destination names resolve to more than one address, a rule will be added for each possible address combination."
-msgstr ""
-"選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。\n"
-"送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された\n"
-"場合は、可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。"
+msgstr "選択されたチェインの最後に 1 つ以上のルールを追加する。 送信元や送信先の名前の解決を行って、 1 つ以上のアドレスに展開された場合は、 可能なアドレスの組合せそれぞれに対してルールが追加される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -301,7 +234,7 @@ msgstr "B<-C>, B<--check> I<chain rule-specification>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Check whether a rule matching the specification does exist in the selected chain. This command uses the same logic as B<-D> to find a matching entry, but does not alter the existing iptables configuration and uses its exit code to indicate success or failure."
-msgstr ""
+msgstr "指定したルールにマッチするルールが指定されたチェインにあるかを確認する。 このコマンドでマッチするエントリを探すのに使用されるロジックは B<-D> と同じだが、 既存の iptables 設定は変更されず、終了コードは成功、失敗を示すのに使用される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -318,36 +251,29 @@ msgid "Delete one or more rules from the selected chain.  There are two versions
 msgstr "選択されたチェインから 1 つ以上のルールを削除する。 このコマンドには 2 つの使い方がある: チェインの中の番号 (最初のルールを 1 とする) を指定する場合と、 マッチするルールを指定する場合である。"
 
 #. type: TP
-#, fuzzy, no-wrap
-#| msgid "B<-I, --insert >I<chain> [I<rulenum>] I<rule-specification>"
+#, no-wrap
 msgid "B<-I>, B<--insert> I<chain> [I<rulenum>] I<rule-specification>"
-msgstr "B<-I, --insert >I<チェイン> [I<ルール番号>] I<ルールの詳細>"
+msgstr "B<-I>, B<--insert> I<チェイン> [I<ルール番号>] I<ルールの詳細>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Insert one or more rules in the selected chain as the given rule number.  So, if the rule number is 1, the rule or rules are inserted at the head of the chain.  This is also the default if no rule number is specified."
 msgstr "選択されたチェインにルール番号を指定して 1 つ以上のルールを挿入する。 ルール番号が 1 の場合、ルールはチェインの先頭に挿入される。 これはルール番号が指定されない場合のデフォルトでもある。"
 
 #. type: TP
-#, fuzzy, no-wrap
-#| msgid "B<-R, --replace >I<chain rulenum rule-specification>"
+#, no-wrap
 msgid "B<-R>, B<--replace> I<chain rulenum rule-specification>"
-msgstr "B<-R, --replace >I<chain rulenum rule-specification>"
+msgstr "B<-R>, B<--replace> I<chain rulenum rule-specification>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Replace a rule in the selected chain.  If the source and/or destination names resolve to multiple addresses, the command will fail.  Rules are numbered starting at 1."
-msgstr ""
-"選択されたチェインにあるルールを置き換える。\n"
-"送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、\n"
-"このコマンドは失敗する。ルール番号は 1 からはじまる。"
+msgstr "選択されたチェインにあるルールを置き換える。 送信元や送信先の名前が 1 つ以上のアドレスに解決された場合は、このコマンドは失敗する。 ルール番号は 1 からはじまる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-L>, B<--list> [I<chain>]"
-msgstr "B<-L>, B<--list> [I<chain>]"
+msgstr "B<-L>, B<--list> [I<チェイン>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "List all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are listed.  As every other iptables command, it applies to the specified table (filter is the default), so NAT rules get listed by"
 msgid "List all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are listed. Like every other iptables command, it applies to the specified table (filter is the default), so NAT rules get listed by"
 msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の各 iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。 よって NAT ルールを表示するには以下のようにする。"
 
@@ -358,13 +284,7 @@ msgstr " iptables -t nat -n -L\n"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Please note that it is often used with the B<-n> option, in order to avoid long reverse DNS lookups.  It is legal to specify the B<-Z> (zero) option as well, in which case the chain(s) will be atomically listed and zeroed.  The exact output is affected by the other arguments given. The exact rules are suppressed until you use"
-msgstr ""
-"DNS の逆引きを避けるために、よく B<-n> オプションと共に使用される。\n"
-"B<-Z> (ゼロ化) オプションを同時に指定することもできる。この場合、\n"
-"チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイト\n"
-"カウンタが) ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に\n"
-"影響される。以下のように、 B<-v> オプションを指定しない限り、\n"
-"実際のルールそのものは表示されない。"
+msgstr "DNS の逆引きを避けるために、よく B<-n> オプションと共に使用される。 B<-Z> (ゼロ化) オプションを同時に指定することもできる。この場合、チェインは要素毎にリストされて、 (訳註: パケットカウンタとバイトカウンタが) ゼロにされる。出力表示は同時に与えられた他の引き数に影響される。以下のように、 B<-v> オプションを指定しない限り、実際のルールそのものは表示されない。"
 
 #. type: Plain text
 #, no-wrap
@@ -374,41 +294,34 @@ msgstr " iptables -L -v\n"
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-S>, B<--list-rules> [I<chain>]"
-msgstr "B<-S>, B<--list-rules> [I<chain>]"
+msgstr "B<-S>, B<--list-rules> [I<チェイン>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "List all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are listed.  As every other iptables command, it applies to the specified table (filter is the default), so NAT rules get listed by"
 msgid "Print all rules in the selected chain.  If no chain is selected, all chains are printed like iptables-save. Like every other iptables command, it applies to the specified table (filter is the default)."
-msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを一覧表示する。 チェインが指定されない場合、全てのチェインにあるリストが一覧表示される。 他の各 iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。 よって NAT ルールを表示するには以下のようにする。"
+msgstr "選択されたチェインにある全てのルールを表示する。チェインが指定されない場合、 iptables-save のように全てのチェインにあるリストが表示される。他の iptables コマンドと同様に、指定されたテーブル (デフォルトは filter) に対して作用する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-F>, B<--flush> [I<chain>]"
-msgstr "B<-F>, B<--flush> [I<chain>]"
+msgstr "B<-F>, B<--flush> [I<チェイン>]"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Flush the selected chain (all the chains in the table if none is given).  This is equivalent to deleting all the rules one by one."
-msgstr ""
-"選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン) \n"
-"の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと\n"
-"同じである。"
+msgstr "選択されたチェイン (何も指定されなければテーブル内の全てのチェイン) の内容を全消去する。これは全てのルールを 1 個ずつ削除するのと同じである。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-Z>, B<--zero> [I<chain> [I<rulenum>]]"
-msgstr "B<-Z>, B<--zero> [I<chain> [I<rulenum>]]"
+msgstr "B<-Z>, B<--zero> [I<チェイン> [I<ルール番号>]]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Zero the packet and byte counters in all chains.  It is legal to specify the B<-L, --list> (list) option as well, to see the counters immediately before they are cleared. (See above.)"
 msgid "Zero the packet and byte counters in all chains, or only the given chain, or only the given rule in a chain. It is legal to specify the B<-L>, B<--list> (list) option as well, to see the counters immediately before they are cleared. (See above.)"
-msgstr "すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。 クリアされる直前のカウンタを見るために、 B<-L, --list> (一覧表示) オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。"
+msgstr "すべてのチェインのパケットカウンタとバイトカウンタをゼロにする。チェインやチェイン内のルールが指定された場合には、指定されたチェインやルールのカウンタだけをゼロにする。クリアされる直前のカウンタを見るために、 B<-L>, B<--list> (一覧表示) オプションと同時に指定することもできる (上記を参照)。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-N>, B<--new-chain> I<chain>"
-msgstr "B<-N>, B<--new-chain> I<chain>"
+msgstr "B<-N>, B<--new-chain> I<チェイン>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Create a new user-defined chain by the given name.  There must be no target of that name already."
@@ -417,17 +330,11 @@ msgstr "指定した名前でユーザー定義チェインを作成する。 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-X>, B<--delete-chain> [I<chain>]"
-msgstr "B<-X>, B<--delete-chain> [I<chain>]"
+msgstr "B<-X>, B<--delete-chain> [I<チェイン>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Delete the optional user-defined chain specified.  There must be no references to the chain.  If there are, you must delete or replace the referring rules before the chain can be deleted.  If no argument is given, it will attempt to delete every non-builtin chain in the table."
 msgid "Delete the optional user-defined chain specified.  There must be no references to the chain.  If there are, you must delete or replace the referring rules before the chain can be deleted.  The chain must be empty, i.e. not contain any rules.  If no argument is given, it will attempt to delete every non-builtin chain in the table."
-msgstr ""
-"指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていては\n"
-"ならない。 チェインを削除する前に、そのチェインを参照しているルールを\n"
-"削除するか置き換えるかしなければならない。 引き数が与えられない場合、テー\n"
-"ブルにあるチェインのうち 組み込み済みチェインでないものを全て削除する。"
+msgstr "指定したユーザー定義チェインを削除する。 そのチェインが参照されていてはならない。 チェインを削除する前に、そのチェインを参照しているルールを削除するか、別のチェインを参照するようにしなければならない。 チェインは空でなければならない、つまりチェインにルールが登録されていてはいけない。 引き数が与えられない場合、テーブルにあるチェインのうち組み込みチェイン以外のものを全て削除する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -436,11 +343,7 @@ msgstr "B<-P>, B<--policy> I<chain target>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Set the policy for the chain to the given target.  See the section B<TARGETS> for the legal targets.  Only built-in (non-user-defined) chains can have policies, and neither built-in nor user-defined chains can be policy targets."
-msgstr ""
-"チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲット\n"
-"は「B<ターゲット>」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない) 組み込み\n"
-"済みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込み済みチェインも\n"
-"ユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。"
+msgstr "チェインのポリシーを指定したターゲットに設定する。指定可能なターゲットは「B<ターゲット>」の章を参照すること。 (ユーザー定義ではない) 組み込みチェインにしかポリシーは設定できない。 また、組み込みチェインもユーザー定義チェインも ポリシーのターゲットに設定することはできない。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -476,7 +379,7 @@ msgstr "B<-4>, B<--ipv4>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This option has no effect in iptables and iptables-restore."
-msgstr ""
+msgstr "このオプションは iptables と iptables-restore では効果を持たない。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -485,7 +388,7 @@ msgstr "B<-6>, B<--ipv6>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "If a rule using the B<-6> option is inserted with (and only with)  iptables-restore, it will be silently ignored. Any other uses will throw an error. This option allows to put both IPv4 and IPv6 rules in a single rule file for use with both iptables-restore and ip6tables-restore."
-msgstr ""
+msgstr "B<-6> オプションを使ったルールを iptables-restore で挿入された場合、(この場合に限り) そのルールは黙って無視される。それ以外の使い方をした場合はエラーが発生する。このオプションを使うと、 IPv4 と IPv6 の両方のルールを一つのルールファイルに記述し、iptables-restore と ip6tables-restore の両方でそのファイルを使うことができる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -493,10 +396,8 @@ msgid "[B<!>] B<-p>, B<--protocol> I<protocol>"
 msgstr "[B<!>] B<-p>, B<--protocol> I<protocol>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "The protocol of the rule or of the packet to check.  The specified protocol can be one of I<tcp>, I<udp>, I<icmp>, or I<all>, or it can be a numeric value, representing one of these protocols or a different one.  A protocol name from /etc/protocols is also allowed.  A \"!\" argument before the protocol inverts the test.  The number zero is equivalent to I<all>.  Protocol I<all> will match with all protocols and is taken as default when this option is omitted."
 msgid "The protocol of the rule or of the packet to check.  The specified protocol can be one of B<tcp>, B<udp>, B<udplite>, B<icmp>, B<esp>, B<ah>, B<sctp> or the special keyword \"B<all>\", or it can be a numeric value, representing one of these protocols or a different one.  A protocol name from /etc/protocols is also allowed.  A \"!\" argument before the protocol inverts the test.  The number zero is equivalent to B<all>. \"B<all>\" will match with all protocols and is taken as default when this option is omitted."
-msgstr "ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 I<tcp>, I<udp>, I<icmp>, I<all> のいずれか 1 つか、数値である。 数値には、これらのプロトコルのどれかないし別のプロトコルを表す 数値を指定することができる。 /etc/protocols にあるプロトコル名も指定できる。 プロトコルの前に \"!\" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0 は I<all> と等しい。 プロトコル I<all> は全てのプロトコルとマッチし、 このオプションが省略された際のデフォルトである。"
+msgstr "ルールで使われるプロトコル、またはチェックされるパケットのプロトコル。 指定できるプロトコルは、 B<tcp>, B<udp>, B<udplite>, B<icmp>, B<esp>, B<ah>, B<sctp> と特別なキーワード B<all> のいずれか 1 つか、数値である。 数値には、これらのプロトコルのどれか、またはそれ以外のプロトコルを表す数値を指定することができる。 /etc/protocols にあるプロトコル名も指定できる。 プロトコルの前に \"!\" を置くと、そのプロトコルを除外するという意味になる。 数値 0 は B<all> と等しい。 \"B<all>\" は全てのプロトコルとマッチし、このオプションが省略された際のデフォルトである。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -504,10 +405,8 @@ msgid "[B<!>] B<-s>, B<--source> I<address>[B</>I<mask>][B<,>I<...>]"
 msgstr "[B<!>] B<-s>, B<--source> I<address>[B</>I<mask>][B<,>I<...>]"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Source specification.  I<Address> can be either a network name, a hostname (please note that specifying any name to be resolved with a remote query such as DNS is a really bad idea), a network IP address (with /mask), or a plain IP address.  The I<mask> can be either a network mask or a plain number, specifying the number of 1's at the left side of the network mask.  Thus, a mask of I<24> is equivalent to I<255.255.255.0>.  A \"!\" argument before the address specification inverts the sense of the address. The flag B<--src> is an alias for this option."
 msgid "Source specification. I<Address> can be either a network name, a hostname, a network IP address (with B</>I<mask>), or a plain IP address. Hostnames will be resolved once only, before the rule is submitted to the kernel.  Please note that specifying any name to be resolved with a remote query such as DNS is a really bad idea.  The I<mask> can be either a network mask or a plain number, specifying the number of 1's at the left side of the network mask.  Thus, a mask of I<24> is equivalent to I<255.255.255.0>.  A \"!\" argument before the address specification inverts the sense of the address. The flag B<--src> is an alias for this option.  Multiple addresses can be specified, but this will B<expand to multiple rules> (when adding with -A), or will cause multiple rules to be deleted (with -D)."
-msgstr "送信元の指定。 I<address> はホスト名 (DNS のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くない)  ・ネットワーク IP アドレス (/mask を指定する)・ 通常の IP アドレス、のいずれかである。 I<mask> はネットワークマスクか、 ネットワークマスクの左側にある 1 の数を指定する数値である。 つまり、 I<24> という mask は I<255.255.255.0> に等しい。 アドレス指定の前に \"!\" を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ B<--src> は、このオプションの別名である。"
+msgstr "送信元の指定。 I<address> はホスト名、ネットワーク IP アドレス (B</>I<mask> を指定する)、通常の IP アドレスのいずれかである。ホスト名の解決は、カーネルにルールが登録される前に一度だけ行われる。 DNS のようなリモートへの問い合わせで解決する名前を指定するのは非常に良くないことである。 I<mask> には、ネットワークマスクか、ネットワークマスクの左側にある 1 の数を表す数値を指定する。つまり、 I<24> という mask は I<255.255.255.0> と同じである。 アドレス指定の前に \"!\" を置くと、そのアドレスを除外するという意味になる。 フラグ B<--src> は、このオプションの別名である。複数のアドレスを指定することができるが、その場合は (-A での追加であれば) B<複数のルールに展開され>、 (-D での削除であれば) 複数のルールが削除されることになる。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -525,7 +424,7 @@ msgstr "B<-m>, B<--match> I<match>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Specifies a match to use, that is, an extension module that tests for a specific property. The set of matches make up the condition under which a target is invoked. Matches are evaluated first to last as specified on the command line and work in short-circuit fashion, i.e. if one extension yields false, evaluation will stop."
-msgstr ""
+msgstr "使用するマッチ、つまり、特定の通信を検査する拡張モジュールを指定する。 マッチの集合により、ターゲットが起動される条件が構築される。 マッチは先頭から末尾に向けてコマンドラインで指定された順に評価され、 短絡式 (short-circuit fashion) の動作を行う、つまり、いずれの拡張モジュールが偽 (false) を返した場合、そこで評価は終了する。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -533,26 +432,17 @@ msgid "B<-j>, B<--jump> I<target>"
 msgstr "B<-j>, B<--jump> I<target>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "This specifies the target of the rule; i.e., what to do if the packet matches it.  The target can be a user-defined chain (other than the one this rule is in), one of the special builtin targets which decide the fate of the packet immediately, or an extension (see B<EXTENSIONS> below).  If this option is omitted in a rule, then matching the rule will have no effect on the packet's fate, but the counters on the rule will be incremented."
 msgid "This specifies the target of the rule; i.e., what to do if the packet matches it.  The target can be a user-defined chain (other than the one this rule is in), one of the special builtin targets which decide the fate of the packet immediately, or an extension (see B<EXTENSIONS> below).  If this option is omitted in a rule (and B<-g> is not used), then matching the rule will have no effect on the packet's fate, but the counters on the rule will be incremented."
-msgstr ""
-"ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定\n"
-"する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っている\n"
-"チェイン以外) でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込み済み\n"
-"ターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「B<ターゲットの拡張>」 を\n"
-"参照) でもよい。 このオプションがルールの中で省略された場合、 ルールに\n"
-"マッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、 ルールのカウンタは 1 つ\n"
-"加算される。"
+msgstr "ルールのターゲット、つまり、パケットがマッチした場合にどうするかを指定する。ターゲットはユーザー定義チェイン (そのルール自身が入っているチェイン以外) でも、パケットの行方を即時に決定する特別な組み込みターゲットでも、拡張されたターゲット (以下の 「B<ターゲットの拡張>」 を参照) でもよい。 このオプションがルールの中で省略された場合 (かつ B<-g> が使用されなかった場合)、ルールにマッチしてもパケットの行方に何も影響しないが、 ルールのカウンタは 1 つ加算される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
 msgid "B<-g>, B<--goto> I<chain>"
-msgstr "B<-g>, B<--goto> I<chain>"
+msgstr "B<-g>, B<--goto> I<チェイン>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This specifies that the processing should continue in a user specified chain. Unlike the --jump option return will not continue processing in this chain but instead in the chain that called us via --jump."
-msgstr ""
+msgstr "ユーザー定義チェインで処理を継続することを指定する。 --jump オプションと異なり、 return が行われた際にこのチェインでの処理は継続されず、 --jump でこのチェインを呼び出したチェインで処理が継続される。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -560,16 +450,8 @@ msgid "[B<!>] B<-i>, B<--in-interface> I<name>"
 msgstr "[B<!>] B<-i>, B<--in-interface> I<name>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Name of an interface via which a packet is going to be received (only for packets entering the B<INPUT>, B<FORWARD> and B<PREROUTING> chains).  When the \"!\" argument is used before the interface name, the sense is inverted.  If the interface name ends in a \"+\", then any interface which begins with this name will match.  If this option is omitted, any interface name will match."
 msgid "Name of an interface via which a packet was received (only for packets entering the B<INPUT>, B<FORWARD> and B<PREROUTING> chains).  When the \"!\" argument is used before the interface name, the sense is inverted.  If the interface name ends in a \"+\", then any interface which begins with this name will match.  If this option is omitted, any interface name will match."
-msgstr ""
-"パケットを受信することになるインターフェース名 (B<INPUT>, B<FORWARD>,\n"
-"B<PREROUTING> チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に\n"
-"\"!\" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。\n"
-"インターフェース名が \"+\" で終っている場合、 その名前で始まる任意の\n"
-"インターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、\n"
-"任意のインターフェース名にマッチする。"
+msgstr "パケットが受信されたインターフェース名 (B<INPUT>, B<FORWARD>, B<PREROUTING> チェインに入るパケットのみ)。インターフェース名の前に \"!\" を置くと、 そのインターフェースを除外するという意味になる。インターフェース名が \"+\" で終っている場合、 その名前で始まる任意のインターフェース名にマッチする。このオプションが省略された場合、任意のインターフェース名にマッチする。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -613,10 +495,8 @@ msgid "B<-v>, B<--verbose>"
 msgstr "B<-v>, B<--verbose>"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Verbose output.  This option makes the list command show the interface name, the rule options (if any), and the TOS masks.  The packet and byte counters are also listed, with the suffix 'K', 'M' or 'G' for 1000, 1,000,000 and 1,000,000,000 multipliers respectively (but see the B<-x> flag to change this).  For appending, insertion, deletion and replacement, this causes detailed information on the rule or rules to be printed."
 msgid "Verbose output.  This option makes the list command show the interface name, the rule options (if any), and the TOS masks.  The packet and byte counters are also listed, with the suffix 'K', 'M' or 'G' for 1000, 1,000,000 and 1,000,000,000 multipliers respectively (but see the B<-x> flag to change this).  For appending, insertion, deletion and replacement, this causes detailed information on the rule or rules to be printed. B<-v> may be specified multiple times to possibly emit more detailed debug statements."
-msgstr "詳細な出力を行う。 list コマンドの際に、インターフェース名・ (もしあれば) ルールのオプション・TOS マスクを表示させる。 パケットとバイトカウンタも表示される。 添字 'K', 'M', 'G' は、 それぞれ 1000, 1,000,000, 1,000,000,000 倍を表す (これを変更する B<-x> フラグも見よ)。 このオプションを append, insert, delete, replace コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。"
+msgstr "詳細な出力を行う。 list コマンドの際に、インターフェース名・ (もしあれば) ルールのオプション・TOS マスクを表示させる。 パケットとバイトカウンタも表示される。 添字 'K', 'M', 'G' は、 それぞれ 1000, 1,000,000, 1,000,000,000 倍を表す (これを変更する B<-x> フラグも見よ)。 このオプションを append, insert, delete, replace コマンドに適用すると、 ルールについての詳細な情報を表示する。 B<-v> は複数回指定することができ、多く指定するとより多くのデバッグ情報が出力されることだろう。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -625,10 +505,7 @@ msgstr "B<-n>, B<--numeric>"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Numeric output.  IP addresses and port numbers will be printed in numeric format.  By default, the program will try to display them as host names, network names, or services (whenever applicable)."
-msgstr ""
-"数値による出力を行う。 IP アドレスやポート番号を数値によるフォーマット\n"
-"で表示する。 デフォルトでは、iptables は (可能であれば) これらの情報を\n"
-"ホスト名・ネットワーク名・サービス名で表示しようとする。"
+msgstr "数値による出力を行う。 IP アドレスやポート番号を数値によるフォーマットで表示する。 デフォルトでは、iptables は (可能であれば) これらの情報をホスト名、ネットワーク名、サービス名で表示しようとする。"
 
 #. type: TP
 #, no-wrap
@@ -664,7 +541,7 @@ msgstr "マッチングとターゲットの拡張"
 
 #. type: Plain text
 msgid "iptables can use extended packet matching and target modules.  A list of these is available in the B<iptables-extensions>(8) manpage."
-msgstr ""
+msgstr "iptables は、パケットマッチングとターゲットの拡張を使うことができる。 B<iptables-extensions>(8) man ページに利用できる拡張のリストが載っている。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -682,7 +559,7 @@ msgstr "バグ"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Bugs? What's this? ;-)  Well, you might want to have a look at http://bugzilla.netfilter.org/"
-msgstr ""
+msgstr "バグ? 何それ?? ;-)  http://bugzilla.netfilter.org/ を覗いてみるといいだろう。"
 
 #. type: SH
 #, no-wrap
@@ -727,13 +604,7 @@ msgstr "B<iptables-apply>(8), B<iptables-save>(8), B<iptables-restore>(8), B<ipt
 
 #. type: Plain text
 msgid "The packet-filtering-HOWTO details iptables usage for packet filtering, the NAT-HOWTO details NAT, the netfilter-extensions-HOWTO details the extensions that are not in the standard distribution, and the netfilter-hacking-HOWTO details the netfilter internals."
-msgstr ""
-"パケットフィルタリングについての詳細な iptables の使用法を\n"
-"説明している packet-filtering-HOWTO。\n"
-"NAT について詳細に説明している NAT-HOWTO。\n"
-"標準的な配布には含まれない拡張の詳細を 説明している \n"
-"netfilter-extensions-HOWTO。\n"
-"内部構造について詳細に説明している netfilter-hacking-HOWTO。"
+msgstr "パケットフィルタリングについての詳細な iptables の使用法を説明している packet-filtering-HOWTO。 NAT について詳細に説明している NAT-HOWTO。 標準的な配布には含まれない拡張の詳細を 説明している netfilter-extensions-HOWTO。 内部構造について詳細に説明している netfilter-hacking-HOWTO。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "See B<http://www.netfilter.org/>."
@@ -745,10 +616,8 @@ msgid "AUTHORS"
 msgstr "作者"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Rusty Russell wrote iptables, in early consultation with Michael Neuling."
 msgid "Rusty Russell originally wrote iptables, in early consultation with Michael Neuling."
-msgstr "Rusty Russell ã\81¯ã\80\81å\88\9dæ\9c\9fã\81®æ®µé\9a\8eã\81§ Michael Neuling ã\81«ç\9b¸è«\87ã\81\97ã\81¦ iptables ã\82\92æ\9b¸ã\81\84た。"
+msgstr "Rusty Russell ã\81\8cæ\9c\80å\88\9dã\81« iptables ã\82\92æ\9b¸ã\81\84ã\81\9fã\80\82å\88\9dæ\9c\9fã\81®æ®µé\9a\8eã\81§ã\81® Michael Neuling ã\81¨ã\81®è­°è«\96ã\81®ä¸\8aã\81§æ\9b¸ã\81\8bã\82\8cた。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Marc Boucher made Rusty abandon ipnatctl by lobbying for a generic packet selection framework in iptables, then wrote the mangle table, the owner match, the mark stuff, and ran around doing cool stuff everywhere."
@@ -756,23 +625,19 @@ msgstr "Marc Boucher は Rusty に iptables の一般的なパケット選択の
 
 #. type: Plain text
 msgid "James Morris wrote the TOS target, and tos match."
-msgstr "James Morris ã\81\8c TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。"
+msgstr "James Morris ã\81¯ TOS ターゲットと tos マッチングを書いた。"
 
 #. type: Plain text
 msgid "Jozsef Kadlecsik wrote the REJECT target."
-msgstr "Jozsef Kadlecsik ã\81\8c REJECT ターゲットを書いた。"
+msgstr "Jozsef Kadlecsik ã\81¯ REJECT ターゲットを書いた。"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "Harald Welte wrote the ULOG target, TTL, DSCP, ECN matches and targets."
 msgid "Harald Welte wrote the ULOG and NFQUEUE target, the new libiptc, as well as the TTL, DSCP, ECN matches and targets."
-msgstr "Harald Welte ã\81\8c ULOG ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\81¨ã\80\81 TTL, DSCP, ECN のマッチ・ターゲットを書いた。"
+msgstr "Harald Welte ã\81¯ ULOG ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\80\81NFQUEUE ã\82¿ã\83¼ã\82²ã\83\83ã\83\88ã\80\81æ\96°ã\81\97ã\81\84 libiptc ã\82\84 TTL, DSCP, ECN のマッチ・ターゲットを書いた。"
 
 #. type: Plain text
-#, fuzzy
-#| msgid "The Netfilter Core Team is: Marc Boucher, Martin Josefsson, Jozsef Kadlecsik, James Morris, Harald Welte and Rusty Russell."
 msgid "The Netfilter Core Team is: Marc Boucher, Martin Josefsson, Yasuyuki Kozakai, Jozsef Kadlecsik, Patrick McHardy, James Morris, Pablo Neira Ayuso, Harald Welte and Rusty Russell."
-msgstr "Netfilter コアチームは、Marc Boucher, Martin Josefsson, Jozsef Kadlecsik, James Morris, Harald Welte, Rusty Russell である。"
+msgstr "Netfilter コアチームは、Martin Josefsson, Yasuyuki Kozakai, Jozsef Kadlecsik, Patrick McHardy, James Morris, Pablo Neira Ayuso, Harald Welte, Rusty Russell である。"
 
 #.  .. and did I mention that we are incredibly cool people?
 #.  .. sexy, too ..
@@ -785,8 +650,8 @@ msgstr "man ページは元々 Herve Eychenne E<lt>rv@wallfire.orgE<gt> が書
 #. type: SH
 #, no-wrap
 msgid "VERSION"
-msgstr ""
+msgstr "バージョン"
 
 #. type: Plain text
 msgid "This manual page applies to iptables 1.4.18."
-msgstr ""
+msgstr "このマニュアルページは iptables 1.4.18 について説明している。"