OSDN Git Service

#33900 判定・コンボ表示を、チップの上に表示できるようにした。CONFIGURATION/Systemの、JudgePriorityで設定する。Underならチップ...
[dtxmania/dtxmania.git] / DTXManiaプロジェクト / コード / ステージ / 04.コンフィグ / CActConfigList.cs
2014-07-03 yyagi#33900 判定・コンボ表示を、チップの上に表示できるようにした。CONFIGURATION/Systemの...
2014-07-01 yyagi#33891 ギター/ベースの判定位置変更に合わせて、判定文字列の表示位置と、コンボの表示位置も上下するように...
2014-06-26 yyagi#33891 ギター/ベースの判定位置をVシリーズ同等にできるようにした。CONFIGURATION...
2014-06-23 yyagi#33892 ギター・ベースのオプションPositionに、選択肢P-Cを追加。判定ラインの上に、判定文字列を...
2014-06-17 yyagi#33689 CONFIGURATION/System/UseOSTimer で、WASAPI/ASIO時の演...
2014-04-29 yyagi#xxxxx rev714の変更を、branchにも適用。(タイトル画面の年号を2014年に変更)
2014-04-28 yyagi#28821 途中再生時、稀にGPFが発生することがある問題を修正。
2014-02-16 yyagi#28821 DTXC: サウンドデバイス定義のenumを、FDK定義のものを使用するよう修正。
2014-01-27 yyagi#28821 DTXManiaをDTXVとして使えるようにするための改造を実施。とりあえず以下に対応。
2013-10-22 yyagi#32072 設定メニューをSudden/Hiddenとまとめて、Sud+Hidとして統合した。
2013-10-21 yyagi#32081 曲データの一覧を取得しなおす機能を追加。CONFIGURATION/System の Reloa...
2013-10-20 yyagi#32072 BranchのFullHD版で仮実装した、可視チップを一切表示しないモードを、そのままtrunk...
2013-09-16 yyagi#32059 CONFIG画面でパラメータ設定中にESCを押すとおかしくなる問題を修正。
2013-06-22 yyagi#31601 ASIOのバッファサイズ変更機能を削除。常にサウンドデバイス側で設定されているバッファサイズを使用する。
2013-04-28 yyagi#31237 WASAPIのバッファ量設定の自動化。
2013-03-28 yyagi#31054 InputAdjust(Drums)の説明を修正。
2013-03-24 yyagi#30925 CONFIG画面でのASIOBuffSizeの説明を修正し、0設定が推奨であることを分かりやすくした。
2013-03-11 yyagi#xxxxx TimeStretchに関するCONFIGURATION画面での説明を若干追加。
2013-02-24 yyagi#30838 DirectSound使用時、PlaySpeedが正しく機能していなかった問題を修正。周波数変更...
2013-02-14 yyagi#26284 WASAPI/ASIO対応に伴い、InputAdjustの設定痴を-99~99msに戻した。
2013-02-11 yyagi#24820 branchの内容をtrunkにマージ。 Release096
2013-02-04 yyagi#24820 CONFIGURATION画面の文言を若干変更。
2013-01-23 yyagi#24820 WASAPI/ASIO時は、AdjustWavesの機能を動作させないようにした。
2013-01-22 yyagi#24820 アプリの再起動無しに、WASAPI/ASIO/DirectSoundの設定を切り替えられるように...
2013-01-20 yyagi#24820 BGMチップの最大同時多重再生数を1に制限した。
2013-01-19 yyagi#24820 CONFIGURATIONでのAdjustWavesの設定が正しく保持されない問題を修正。
2013-01-17 yyagi#24820 WASAPIからASIOへのfalldownが正しく行えるよう修正。
2013-01-15 yyagi#24820 WASAPIのサウンドバッファ量をConfigで設定できるようにした。
2013-01-06 yyagi#24820 ASIOForceStereoの設定を削除。TitaniumHD等のマルチチャンネル出力カードに...
2013-01-06 yyagi#24820 ASIOForceStereoの設定を追加。強制的に出力をステレオにする。SoundBlaste...
2013-01-03 yyagi#24820 WASAPI/ASIO/DirectShowをCONFIGURATIONで切り替えできるようにし...
2013-01-01 yyagi#24820 CONFIGURATIONとConfig.iniから、AdjustWavesを削除。ならびにCC...
2013-01-01 fromgit-svn-id: svn.osdn.jp/svnroot/dtxmania/branches/13010...
2012-06-10 yyagi#28195 rev423の修正のリファクタ。(rev423ではリリースを急ぐあまり評価の簡単な対応で逃げてました)
2012-06-10 yyagi#28195 スキン切り替えに連動して、8x16のフォントが切り替わらない問題を修正。 Release094
2012-05-31 yyagi#23886 簡易CONFIGで、ギター/ベースのAuto Neck, Auto Pickを扱えるようにした。
2012-05-28 yyagi#23886 一通りの実装が完了し、動作も安定してきたので、ブランチの内容をtrunkに統合。ただしAutoP...
2012-05-28 yyagi#23886 trunkへのマージのための下準備。(trunk側の更新を、このブランチにマージ) origin/120508(DTXMania%20with%20#23886)
2012-05-26 yyagi#23886 ベースの全AutoOn/Offが機能していなかったのを修正。
2012-05-13 yyagi#23886 ギター・ベースの、AutoLane/AutoPick/AutoWailingを実装。見た目の動作...
2012-05-06 yyagi#xxxxx songs.dbにBPMの情報を含めるよう修正。
2012-05-04 yyagi#28195 box.defによるスキン切り替えに対応。box.defに、#SKINPATH に、box...
2012-05-03 yyagi#28195 ESCでCONFIGを抜けたときに、スキンサウンドが切り替わらない問題を修正。
2012-05-02 yyagi#28195 CONFIG画面でのスキンの動的切替に対応。CONFIGURATION/System/Skinで...
2012-04-09 yyagigit-svn-id: svn.osdn.jp/svnroot/dtxmania/trunk@356...
2012-04-09 yyagi#28021 マルチスレッド化による、チップ音とBGA画像の読み込み高速化。ただし音や絵が抜ける場合があるため...
2012-03-11 yyagi#27795 CONFIGでDrumsやGuitar等の設定にフォーカスを合わせず、即Systemの設定に移っ...
2012-03-04 yyagi#27650 選曲画面でのHistory表示を見直し。
2012-01-11 from#27029 ブランチ 120104(DTXMania with #27029), 最新rev291...
2012-01-05 from#27029 BD Group に関わる簡単な各種警告・備考を、コンフィグの説明文に追加。
2012-01-05 from#27029 BD Group を 1 (FP&BD) に設定したとき、HHGroup と HitSoundP...
2012-01-05 from#27029 BD Group を 1 (FP&BD) に設定したとき、設定前の HHGroup と...
2012-01-04 from#27029 BD Group を 1 (FP&BD) に設定したとき、関連する HHGroup, HH...
2012-01-04 from#27029 FPをHPに、FootPedalをHiHatPedalに改名。
2012-01-04 from#27029 コンフィグ画面にCConfigIni.eBDGroup用の設定GUI(BD Group...
2012-01-04 from#27029 コンフィグ画面にFootPedal用のキーアサインGUIを追加。
2011-11-05 yyagi#26686 Perfect時はLagTimeを表示しないShowLagTime設定を追加。
2011-08-08 yyagi#25856 DrumsのCONFIGURATIONの並び順を変更し、よく使う設定項目にアクセスしやすくした...
2011-07-29 yyagi#23559 Riskyのゲージ処理を追加。
2011-07-27 yyagi#23559 Riskyオプション追加
2011-06-08 yyagi#25399 リザルト画像自動保存機能のON/OFFを可能とした。CONFIGURATION/System...
2011-06-03 yyagi#25370 added ShowLagTime feature in Configuration.
2011-04-23 yyagi#24609 任意画面での画面キャプチャ機能を追加。また、それに付随するリファクタ。FDKのメジャー番号更新...
2011-04-07 yyagi#24789 CONFIGでスクロール速度の表示が正しくない問題を修正。
2011-03-31 yyagiバージョン番号変更、CONFIGの説明文言を若干変更。
2011-03-30 yyagi#23615 ソート機能のクラスをコミットし忘れていたので追加。
2011-03-22 yyagi#24525 OPTIONとCONFIGURATIONを統合し、CONFIGURATIONのみとした。
2011-01-23 ikanick#24074 変数名・画像名など修正。
2011-01-11 ikanick#24074 オートの時はグラフを表示しないようにした。 Release087
2011-01-11 ikanick#24074 最高スキルとの比較ができる達成率グラフを仮実装。
2011-01-05 yyagiMany updates and two experimentals (多数の更新と2つの試作)
2010-10-31 fromリポジトリの中間ファイルをすべて削除し、再構築。