OSDN Git Service

hengbandforosx/hengbandosx.git
20 years ago剣術 / 忍術 "入身" でプレイヤーが超えられない地形を超えられてしまうの
nothere [Sat, 28 Jun 2003 05:54:35 +0000 (05:54 +0000)]
剣術 / 忍術 "入身" でプレイヤーが超えられない地形を超えられてしまうの
を修正. 入身のためにproject()にこれ以上のhackを加えるのは得策ではない
と判断し, 入身を別関数として再構成した. この過程で以下の変更や修正を
含む.
* 入身の移動地点にプレイヤーから5マス未満の位置を指定しても必ず5マス
  走っていたのを修正. 指定した位置に止まれるようになった.
* 指定通りのターゲットを攻撃できた時は英語版に合わせて日本語版でも
  ターゲットのモンスター名を書くように変更.
* project()からは入身のhackを削除.

20 years agoモンスターが進化した際にcur_numが正しく増減していなかったのを修正.
nothere [Thu, 26 Jun 2003 18:41:38 +0000 (18:41 +0000)]
モンスターが進化した際にcur_numが正しく増減していなかったのを修正.

20 years agoあやしい影等でモンスターの外見が違っている状態でモンスターが耐性など
nothere [Thu, 26 Jun 2003 18:29:21 +0000 (18:29 +0000)]
あやしい影等でモンスターの外見が違っている状態でモンスターが耐性など
を示した場合に, そのフラグがプレイヤーが直接は知らないはずのモンス
ターの正体のr_infoに記録されるバグを修正. なお, この過程で以下の変更
を含む.
* 増殖モンスターがあやしい影に隠れている場合は増殖したモンスターもあ
  やしい影となるように変更. 同様に, ap_r_idxで外見を変えたモンスター
  をクローンした場合は外見を引き継ぐように変更.
* 狂気の判定は外見を使うこととした. あやしい影などに隠れている場合は
  狂気が発揮されないという視点から. たぬきが多少強くなる.

20 years agoHURT_LITEモンスターの暗黒耐性調整の続き. リッチ系の下級種や, 黒や闇に
nothere [Thu, 26 Jun 2003 15:55:37 +0000 (15:55 +0000)]
HURT_LITEモンスターの暗黒耐性調整の続き. リッチ系の下級種や, 黒や闇に
関わらないモンスターからはRES_DARKを削除. また, 炎の精の説明の修正:
"クトゥグア" -> "クトゥグァ".

20 years agoモンスターの耐性に関する話し合いの結果からの変更.
nothere [Thu, 26 Jun 2003 15:37:24 +0000 (15:37 +0000)]
モンスターの耐性に関する話し合いの結果からの変更.
* スペース・モンスター, 灰色の掠奪者, 黒き掠奪者, 生ける虚無『ヌル』
  にRES_DARK追加.
* 凍った球体, コールド・ボルテックス, 氷のエレメンタルにHURT_FIRE
  追加.
* 跳ねる火の玉, 火のスピリット, ファイア・ボルテックス, 火のエレメン
  タルにHURT_COLD追加.
* アース・ハウンドにHURT_ROCK追加.
* 時限爆弾にRES_TIME追加.
* プラズマ・ボルテックス, プラズマ・ハウンドにIM_ELEC追加.
* 炎の精にAURA_ELEC追加.
* ソーサラー, 老ソーサラーにSMART追加.
* ゼファーロードからDROP_SKELETON, DROP_CORPSE削除.
* 冥界ハウンドにSELF_DARK_1追加.
* 変幻の魔公, 禁断の護り手, 『シュマ=ゴラス』, 這いうねる混沌『ナイア
  ルラトホテップ』にRES_CHAO追加.
* 死天使『アズリエル』で, RES_LITE -> RES_DARK.
* 生ける炎『クトゥグァ』にAURA_ELEC, IM_ELEC追加.
* 白炎のバルログ『ルンゴルシン』にAURA_FIRE追加.
* 巨大サイバーワイアーム天使悪魔リッチにELDRITCH_HORROR, RIDING追加,
  HURT_LITE削除.
* 分解ボルテックスにKILL_ITEM追加.

20 years agoget_rnd_line()の対象になるファイルを読んだ際に, 内容がないエントリを
nothere [Thu, 26 Jun 2003 11:39:23 +0000 (11:39 +0000)]
get_rnd_line()の対象になるファイルを読んだ際に, 内容がないエントリを
読んだ場合はエラーとして-1を返すようにした. これにより, そのようなエ
ントリを読んだ際にバッファが壊れたように見えるバグを修正.

20 years agoモンスターの耐性に関する話し合いで決まったように耐性を調整した.
nothere [Wed, 25 Jun 2003 04:35:26 +0000 (04:35 +0000)]
モンスターの耐性に関する話し合いで決まったように耐性を調整した.
* 『グレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間』, 金無垢の指輪,
  カァウ, せっかくだから『コンバット越前』に全上位耐性を追加.
* 『秩序のユニコーン』に暗黒と破片とカオス以外の上位耐性を追加.
* 混沌に地獄以外の全上位耐性を追加.
* 『破壊スル者』に劣化, フォース, 遅鈍, 重力耐性を追加.
* インターネット・エクスプローダーに因果混乱以外の全上位耐性を追加.
* 金色の怪人『ワッハマン』に劣化, フォース, 遅鈍, 時間逆転, 重力耐性
  を追加.
* 超エリート・パラディンに閃光, 暗黒, 破片, 轟音, カオス, 時間逆転耐
  性を追加.
* 鳳凰にプラズマ耐性を追加.
* 超人『ロック』, 皇帝『レイザーク』, 銀河皇帝『カル・ダームIII世』に
  時間逆転耐性を追加.
* 混沌のサマ師『ディオニソス』に閃光, 破片, 轟音, カオス耐性を追加.
* 混沌の王族, 線の巨匠『ドワーキン』, アンバーの狂気の夢想家『ブラン
  ド』, 女魔術師『フィオナ』, アンバーの王『オベロン』にカオス耐性を
  追加.
* 妖術師『サウロン』, 冥王『モルゴス』に暗黒耐性を追加.

20 years agoインパクトハウンドの説明文の日本語訳変更。
mogami [Tue, 24 Jun 2003 15:17:03 +0000 (15:17 +0000)]
インパクトハウンドの説明文の日本語訳変更。

20 years agoシャドウ・ハウンドからSELF_DARK_?削除. 序盤のモンスターとしてやり過ぎ
nothere [Tue, 24 Jun 2003 07:19:13 +0000 (07:19 +0000)]
シャドウ・ハウンドからSELF_DARK_?削除. 序盤のモンスターとしてやり過ぎ
であった.

20 years ago鍛冶師のpval能力のエッセンスの付加は負のpvalのアイテムには使えないよ
nothere [Tue, 24 Jun 2003 07:01:21 +0000 (07:01 +0000)]
鍛冶師のpval能力のエッセンスの付加は負のpvalのアイテムには使えないよ
うに変更.

20 years ago鍛冶師コマンドに関する修正と変更.
nothere [Mon, 23 Jun 2003 14:52:03 +0000 (14:52 +0000)]
鍛冶師コマンドに関する修正と変更.
* 負のpvalのアイテムにpval能力のエッセンスを付加すると, 逆にエッセン
  スを得ていたバグを修正.
* 追加攻撃のエッセンス付加時に必要なエッセンスが表示されないバグを修
  正.
* 負のpval能力のアイテムにエッセンスを付加する場合はpval==0の場合と同
  様に数値指定入力とし, 負の値を修復するためには普通に強化するのと同
  等のエッセンスを消費するものとした.
* 負のpvalの武器に追加攻撃のエッセンスを付加した場合は1-pval倍の追加
  攻撃のエッセンスを消費するように変更.

20 years ago増殖モンスターが増殖した際に, 新しく増えたモンスターが見えなくても増
nothere [Mon, 23 Jun 2003 11:56:19 +0000 (11:56 +0000)]
増殖モンスターが増殖した際に, 新しく増えたモンスターが見えなくても増
殖することが思い出に残るバグを修正.

20 years agoRF3_NONLIVINGの参照をmonster_living()でまとめられる部分をまとめた. こ
nothere [Mon, 23 Jun 2003 11:52:31 +0000 (11:52 +0000)]
RF3_NONLIVINGの参照をmonster_living()でまとめられる部分をまとめた. こ
れに関連し, 以下の修正を含む.
* 魔獣使いがモンスターをモンスター・ボールで捕らえやすい条件がおかし
  く, 無生物/アンデッド/デーモンのみ捕らえやすかったバグを修正.
* 死の光線をモンスターに当てた時の判定にデーモンであることを追加.

20 years agoRES_ALL持ちに対して聖なるオーラと闘気オーラを無効にした.
nothere [Mon, 23 Jun 2003 11:04:47 +0000 (11:04 +0000)]
RES_ALL持ちに対して聖なるオーラと闘気オーラを無効にした.

20 years agoモンスターの耐性の調整. 話し合いによる変更点は次の通り.
nothere [Sun, 22 Jun 2003 16:13:46 +0000 (16:13 +0000)]
モンスターの耐性の調整. 話し合いによる変更点は次の通り.
* HURT_LITEの引継ぎでRES_DARKが与えられていた部分の調整. アンデッドや
  デーモンにRES_DARKがある場合は原則としてまだ残している.
* GHB/LHBにはRES_ALLとRES_TELE以外のRES_*を追加.
* 『秩序のユニコーン』, ビルダー帝国帝王『ボ帝ビル』からRES_SHAR削除.
* アルコン以上の善良な天使 (ユニーク含む) にRES_LITE追加.
* 堕天使にRES_DARK追加.
* 全てにして一つのもの『ヨグ=ソトート』, 『ディオ・ブランドー』, 時を
  統べる者『リチャード・ウォン』タイタン族の王『クロノス』にRES_TIME
  追加.
* サイヤ人『ナッパ』にRES_WALL追加.

20 years agoタイル時の暗黒光源の表示として未知の地形のタイルを使うこととした.
nothere [Sun, 22 Jun 2003 13:20:37 +0000 (13:20 +0000)]
タイル時の暗黒光源の表示として未知の地形のタイルを使うこととした.

20 years agoview_special_lite, view_granite_lite, new_ascii_graphicsが無効だと,
nothere [Sun, 22 Jun 2003 08:44:21 +0000 (08:44 +0000)]
view_special_lite, view_granite_lite, new_ascii_graphicsが無効だと,
モンスターの暗黒光源で照らされたグリッドが暗くならない場合があった.
また, 暗黒光源に関してMogamiさんより "暗黒光源は完全に黒の方がよい"
という指摘を受けた. これらにより, 前述のオプションによらず暗黒光源の
範囲はTERM_DARK, 黒とした. なお, CAVE_MARKがあるような部分は実際は未
知ではないので, カーソルを当てれば地形名が読めるし, トラップ等があれ
ば'l'でのカーソルは飛ぶ. あくまで地形が黒く染まるだけであり, これら
は仕様として残す.

20 years ago吸血鬼, [吸血鬼]の1マス暗視を取り下げ, 以前の永久光源に戻した. なお,
nothere [Sat, 21 Jun 2003 12:54:13 +0000 (12:54 +0000)]
吸血鬼, [吸血鬼]の1マス暗視を取り下げ, 以前の永久光源に戻した. なお,
以下の修正を含む.
* update_mon_lite()内で, 限界の距離はモンスターのループ以前に計算して
  おくように修正.
* 性格いかさまの忍者で, 'C'表示で自分自身に光源があるように表示されて
  いたバグを修正.

20 years agoモンスターの耐性のうち, 特定フラグに依存する暗黙の耐性の大部分を明示
nothere [Sat, 21 Jun 2003 09:52:25 +0000 (09:52 +0000)]
モンスターの耐性のうち, 特定フラグに依存する暗黙の耐性の大部分を明示
的なフラグとして分割. この変更で, ブレスでしか得られなかった耐性を持
つモンスター, ブレスを吐くが対応する耐性のないモンスター, 地獄免疫の
ないアンデッド等を作れるようになった. 主な変更点は以下の通り.
* 耐性関連のフラグは, NO_*以外を新しいフラグセットRFRに移転.
* 増設されたフラグはRES_LITE, RES_DARK, RES_SHAR, RES_SOUN, RES_CHAO,
  RES_WALL, RES_INER, RES_TIME, RES_GRAV. これらは各種ブレス, ORC,
  HURT_LITE, UNDEADから分離. r_info.txt内では対応する耐性フラグを与え
  てある.
* 『ストームブリンガー』のカオス耐性ソースハックはRES_CHAOに変更.
* 混乱耐性(RES_CONF相当)と混乱しない能力(NO_CONF)は混乱しない能力に統
  合し, ダメージ軽減は1/2だったのを3/(6+d6)とした.
* アンデッドの地獄免疫はUNDEADとRES_NETHが同時にある場合に有効.
* セーブデータバージョンを1.5.0.3に.
* セーブデータ変換時に, ブレスの記憶がある場合は対応する耐性があれば
  記憶される. 思い出で表示されていた耐性の表示を維持する.
* restrict_monster_to_dungeon()を大幅に整理.
* 英語版でフォース耐性が轟音耐性の綴りになっていたバグ修正.

20 years agoモンスターの暗黒光源を実装.
nothere [Fri, 20 Jun 2003 15:13:34 +0000 (15:13 +0000)]
モンスターの暗黒光源を実装.
* HAS_DARK_{1|2}, SELF_DARK_{1|2}で使用可能. 最大半径3.
* 暗黒光源は普通の光源には負ける.
* 暗黒光源のあるモンスターは対忍者でも閃光を使わない.
* 暗黒光源範囲では忍者の超隠密条件に影響しない. これは暗黒光源持ちは
  自分の闇からの不意打ちを受けない解釈による.
* 暗黒光源の中でも赤外線やテレパシー/ESPは有効.
* 話し合いで決まったモンスターに実験的に与えてある. モンスターでの修
  正は必要と思われる.

20 years ago忍者は暗闇の洞窟で地形やアイテムが丸見えだったが, モンスターがこれに
nothere [Fri, 20 Jun 2003 14:34:35 +0000 (14:34 +0000)]
忍者は暗闇の洞窟で地形やアイテムが丸見えだったが, モンスターがこれに
合っていなかったため, MAX_SIGHT範囲のモンスターも見えるように修正.

20 years agoダンジョンの主の配置コードを関数にまとめた. また, *破壊*等で消えた
nothere [Fri, 20 Jun 2003 12:17:29 +0000 (12:17 +0000)]
ダンジョンの主の配置コードを関数にまとめた. また, *破壊*等で消えた
ダンジョンの主をalloc_monster()から再生成する場合は, それだけでモンス
ター配置1回分になるように修正.

20 years ago吸血鬼と[吸血鬼]の永久光源+1を, 自分の周囲1マスだけの暗視に変更.
nothere [Fri, 20 Jun 2003 03:41:56 +0000 (03:41 +0000)]
吸血鬼と[吸血鬼]の永久光源+1を, 自分の周囲1マスだけの暗視に変更.

20 years ago忍者の暗視についての変更.
nothere [Thu, 19 Jun 2003 13:39:04 +0000 (13:39 +0000)]
忍者の暗視についての変更.
* view_unsafe_gridsとの兼ね合いを考えて, 床を見ただけではCAVE_MARKが
  立たないように変更. 視界内にあるときは床に見えるが, その床が視界か
  ら離れたら未知の地形もしくは'x'になる.
* 忍者の視界は光源の一種とみなし, 忍者の視界の床をCAVE_MARKで記憶する
  のはview_torch_gridsがONの時とした.

20 years agoupdate_view(), update_lite(), update_mon_lite()で各グリッドに対し最大
nothere [Thu, 19 Jun 2003 03:42:01 +0000 (03:42 +0000)]
update_view(), update_lite(), update_mon_lite()で各グリッドに対し最大
3回までnote_spot()とlite_spot()が呼ばれるので, それらを少しでも高速化
すべく, update_stuff()内で前述のupdate_*()が全て呼ばれてから最後に必
要な回数分だけのnote_spot()とlite_spot()を呼ぶ仕様に変更.

20 years ago乗馬時のランス/ヘヴィ・ランスのダイスの個数ボーナスを攻撃/表示時の
nothere [Tue, 17 Jun 2003 23:47:20 +0000 (23:47 +0000)]
乗馬時のランス/ヘヴィ・ランスのダイスの個数ボーナスを攻撃/表示時の
hackとしてではなくシステム的に扱えるように, p_ptr->to_dd[2],
p_ptr->to_ds[2]という変数を導入し, それを使ってまとめた. to_dd/to_ds
の考え方自体はTObandから. なお, 以下の変更を含む.
* 剣術家だったりMP不足である等の理由で理力ボーナスが受けられない場合
  は武器匠では理力の効果を表示しないように変更.
* 平均ダメージ表示内部での細かい修正.

20 years ago満腹時には宿屋で食事をしないように変更.
nothere [Tue, 17 Jun 2003 22:30:55 +0000 (22:30 +0000)]
満腹時には宿屋で食事をしないように変更.

20 years ago賞金首ユニーク, 日替わり賞金首, ランダムクエスター決定をそれぞれ関数
nothere [Tue, 17 Jun 2003 22:18:29 +0000 (22:18 +0000)]
賞金首ユニーク, 日替わり賞金首, ランダムクエスター決定をそれぞれ関数
にまとめて整理. この過程で以下の変更と修正を含む.
* 0.0.3のセーブファイルから変換する際に, 日替わり賞金首のレベルの下限
  がMAX(鉄獄の到達階, 40)になっていたのでMAX(鉄獄の到達階/2, 40)とな
  るように修正.
* SPECIAL持ちというだけでは賞金首/クエスターから外されないようにした.
  『バーノール=ルパート』などに関しては, クエスターにも賞金首にもなっ
  てはならないモンスターIDをまとめた関数を作って判定することとした.
  これで, SPECIAL技を持つユニークを賞金首/クエスターにできる.
* セーブデータロード時のランダムクエスター決定でのモンスターテーブル
  作成に通常時同様monster_quest()が使われるように修正.

20 years agoX11ポートにマウスによるcopy&paste機能をscthangbandより移植。
mogami [Tue, 17 Jun 2003 12:56:51 +0000 (12:56 +0000)]
X11ポートにマウスによるcopy&paste機能をscthangbandより移植。

20 years ago山が溶岩流で溶ける事について、cave_perma_grid()にはMOUNTAIN等が入っているのに、
mogami [Tue, 17 Jun 2003 10:58:32 +0000 (10:58 +0000)]
山が溶岩流で溶ける事について、cave_perma_grid()にはMOUNTAIN等が入っているのに、
cave_perma_bold()には入っていなかったので単なるバグと結論。MOUNTAIN等を追加した。

20 years agoアンドロイドではexperienceの代りに Construction point (強化度)と呼ぶのだが、
mogami [Tue, 17 Jun 2003 10:41:34 +0000 (10:41 +0000)]
アンドロイドではexperienceの代りに Construction point (強化度)と呼ぶのだが、
英語版で一箇所だけexpの表示が残っていたので修正。

20 years ago地上で夜になった直後は床, 草地, 砂地以外は記憶に残っているように変更.
nothere [Tue, 17 Jun 2003 07:52:32 +0000 (07:52 +0000)]
地上で夜になった直後は床, 草地, 砂地以外は記憶に残っているように変更.
また, 夜の街では永久岩が光らないが常に記憶にあるように変更し, 店や建
物の周囲を明るくした.

20 years agoモンスター同士のテレポート・アウェイでもモンスターが起きるように修正.
nothere [Mon, 16 Jun 2003 22:51:11 +0000 (22:51 +0000)]
モンスター同士のテレポート・アウェイでもモンスターが起きるように修正.
また, ペットのテレポート魔法禁止命令有効時は形式的にテレポート・バッ
ク, テレポート・レベルも禁止するように変更. 魔法そのものは未実装であ
るが, 今後のために.

20 years agoモンスターが学習したプレイヤーの耐性フラグを1/100でリセットする際に
nothere [Mon, 16 Jun 2003 16:08:19 +0000 (16:08 +0000)]
モンスターが学習したプレイヤーの耐性フラグを1/100でリセットする際に
m_ptr->smartを使っているクローンフラグまでクリアしてしまい, クローン
が本当のモンスターになってしまっていたバグを修正. クローン地獄でク
ローンのはずのユニークを倒したら実は本物のユニークだったというバグを
修正したことにもなる.

20 years agoモンスター同士で殴り合った時にオーラを喰らったモンスターの耐性が記憶
nothere [Mon, 16 Jun 2003 15:53:48 +0000 (15:53 +0000)]
モンスター同士で殴り合った時にオーラを喰らったモンスターの耐性が記憶
されないバグを修正.

20 years agoプレイヤーが知覚できていないオーラ持ちモンスターを殴っても, そのモン
nothere [Mon, 16 Jun 2003 15:28:38 +0000 (15:28 +0000)]
プレイヤーが知覚できていないオーラ持ちモンスターを殴っても, そのモン
スターの思い出にオーラが記憶されるバグを修正.

20 years ago火炎/冷気の属性の付いた矢がそれらの属性を弱点とするモンスターに当たっ
nothere [Mon, 16 Jun 2003 15:23:09 +0000 (15:23 +0000)]
火炎/冷気の属性の付いた矢がそれらの属性を弱点とするモンスターに当たっ
た場合はややダメージが上がるように変更.

20 years ago火炎オーラのあるモンスターは冷血かどうかに関わらず赤外線視力で見える
nothere [Mon, 16 Jun 2003 15:14:46 +0000 (15:14 +0000)]
火炎オーラのあるモンスターは冷血かどうかに関わらず赤外線視力で見える
ように変更.

20 years ago匠魔法 "武器属性付与" を掛けた状態で射撃した矢や投げた物にも攻撃属性
nothere [Mon, 16 Jun 2003 15:09:23 +0000 (15:09 +0000)]
匠魔法 "武器属性付与" を掛けた状態で射撃した矢や投げた物にも攻撃属性
が適用されていたバグを修正.

20 years agoシャドウ・ドレイクはデス・ドレイクの下位と見ていいということで, シャ
nothere [Mon, 16 Jun 2003 14:33:07 +0000 (14:33 +0000)]
シャドウ・ドレイクはデス・ドレイクの下位と見ていいということで, シャ
ドウ・ドレイクから経験値15000でデス・ドレイクに進化するように変更.

20 years agoモンスターの究極耐性関連の修正.
nothere [Mon, 16 Jun 2003 14:11:48 +0000 (14:11 +0000)]
モンスターの究極耐性関連の修正.
* RF3_IM_????とRF3_RES_ALLをまとめるマクロを作った. また, レベルテレ
  ポートで使われる判定である因果混乱耐性RF3_RES_NEXUにもマクロは用意
  した. このマクロを使えば, 究極耐性があるだけでこれらの耐性による効
  果を受けられるようになる. 武器属性でダメージが倍加しない, オーラ反
  撃を受けない等の効果が受けられるようになる.
* 上記の修正により, これらの対処のために与えられていたはぐれメタルの
  IM_????は不要になったので, 削除.

20 years agoモンスターの思い出で魔法の数が多すぎるとvp[64], color[64]の配列外アク
nothere [Mon, 16 Jun 2003 06:19:59 +0000 (06:19 +0000)]
モンスターの思い出で魔法の数が多すぎるとvp[64], color[64]の配列外アク
セスが起きる可能性があったので, 念のためvp[96], color[96]に修正. ま
た, 射撃やロケットといったinate攻撃の表記時の "、" だけは他のものと
違って個別の行動の色が付いていたので, 他に合わせて白くした.

20 years agoモンスター魔法 "暗闇" と "閃光" の表示に関するバグ修正.
nothere [Mon, 16 Jun 2003 06:09:08 +0000 (06:09 +0000)]
モンスター魔法 "暗闇" と "閃光" の表示に関するバグ修正.
* プレイヤーが忍者である場合でもモンスターが光に弱かったりアンデッド
  である場合は閃光を使わないのだが, 思い出での表示の際の判定に
  r_flags3から得たフラグを使うため, アンデッドであることや光に弱いこ
  とをプレイヤーがまだ知らない場合にモンスターが閃光を使えるかのよう
  に表示されていたバグを修正.
* 英語版で "create light" がTERM_YELLOWで表示されるように修正.

20 years ago論理演算の使い方の修正.
nothere [Sun, 15 Jun 2003 17:26:49 +0000 (17:26 +0000)]
論理演算の使い方の修正.

20 years ago・筵ケ・ソ。シクサ、茹筵ケ・ソ。シシォソネ、ホupdate、ャツュ、熙ハ、、ノャ、ホス、タオ.
nothere [Sun, 15 Jun 2003 17:18:52 +0000 (17:18 +0000)]
・筵ケ・ソ。シクサ、茹筵ケ・ソ。シシォソネ、ホupdate、ャツュ、熙ハ、、ノャ、ホス、タオ.

20 years agoプレイヤーの位置を表すpy, pxとの比較をマクロplayer_bold()にまとめた.
nothere [Sat, 14 Jun 2003 21:28:17 +0000 (21:28 +0000)]
プレイヤーの位置を表すpy, pxとの比較をマクロplayer_bold()にまとめた.
この過程で以下のバグを修正.
* 敵モンスターの攻撃ターゲット座標にプレイヤーの位置が設定されていて,
  プレイヤーはターゲットの場所から動いている状況でペットから攻撃を受
  けた場合に, プレイヤーの座標がターゲット地点のx座標かy座標のどちら
  かと等しい場合はターゲットが再設定されず, 斜めに動いていた場合にの
  みターゲットが再設定されていたバグを修正.

20 years agomonster_desc()に渡すフラグは数値の直接指定だったので, 記号定数化. 関
nothere [Sat, 14 Jun 2003 19:06:19 +0000 (19:06 +0000)]
monster_desc()に渡すフラグは数値の直接指定だったので, 記号定数化. 関
連して, 以下の修正を含む.
* monster_desc()で所有格を得るコードは日本語版ではコンパイルされない
  ように修正.
* make_attack_spell()とmonst_spell_monst()内でのddescは実際は使われ
  ていなかったので削除. 幻覚を無視したモンスター名はproject()で与え
  られている.

20 years agoATTR_CLEARで文字の見えるはずのモンスターの足元がTERM_DARKだとモンス
nothere [Sat, 14 Jun 2003 17:31:57 +0000 (17:31 +0000)]
ATTR_CLEARで文字の見えるはずのモンスターの足元がTERM_DARKだとモンス
ターの文字が消えてしまうので, その場合はモンスターの設定色を使うよう
に変更.

20 years ago王蟲のモルドばらまきで, ばら撒かれたモルドが見えて初めて特殊な行動が
nothere [Sat, 14 Jun 2003 17:21:51 +0000 (17:21 +0000)]
王蟲のモルドばらまきで, ばら撒かれたモルドが見えて初めて特殊な行動が
記録に残るように変更.

20 years agospell_categoly_name()を何度も呼ぶ必要のない部分の整理. また, 関数名自
nothere [Fri, 13 Jun 2003 21:22:29 +0000 (21:22 +0000)]
spell_categoly_name()を何度も呼ぶ必要のない部分の整理. また, 関数名自
体のtypo fix. ("categoly" -> "category")

20 years agoget_moves()内で, get_moves_aux()を必要とせずに方向が決まる場合は
nothere [Fri, 13 Jun 2003 17:27:07 +0000 (17:27 +0000)]
get_moves()内で, get_moves_aux()を必要とせずに方向が決まる場合は
get_moves_aux()を呼ばないように変更.

20 years ago王蟲のモルドばら撒きを呪文/攻撃としてではなく, 増殖の一種として実装.
nothere [Fri, 13 Jun 2003 16:02:58 +0000 (16:02 +0000)]
王蟲のモルドばら撒きを呪文/攻撃としてではなく, 増殖の一種として実装.
process_monster()内で増える比較の回数はSPECIALなしのモンスターで1回,
王蟲以外のSPECIALありでも2回に留まる.

20 years agoアーティファクト生成の巻物での対象アイテム選択時に, 未鑑定のエゴや
nothere [Fri, 13 Jun 2003 15:02:21 +0000 (15:02 +0000)]
アーティファクト生成の巻物での対象アイテム選択時に, 未鑑定のエゴや
アーティファクトは選べるようにして, 元からエゴやアーティファクトだっ
た場合に強化に失敗するコードが機能するようにした.

20 years agoカオス魔法 "虚無召来" を地上の障害物に隣接して使ってもダメージを受け
nothere [Fri, 13 Jun 2003 14:53:10 +0000 (14:53 +0000)]
カオス魔法 "虚無召来" を地上の障害物に隣接して使ってもダメージを受け
ないように変更. この変更は地上に限る.

20 years ago・ム・ソ。シ・ェナタ、ホ・「・、・ニ・爨マケ箏鯔ハウホト熙ネ、キ、ソ.
nothere [Fri, 13 Jun 2003 14:41:53 +0000 (14:41 +0000)]
・ム・ソ。シ・ェナタ、ホ・「・、・ニ・爨マケ箏鯔ハウホト熙ネ、キ、ソ.

20 years agoアムフ」
mogami [Fri, 13 Jun 2003 12:48:55 +0000 (12:48 +0000)]
アムフ」

20 years agoオプション "last_words" の説明に関する修正.
nothere [Fri, 13 Jun 2003 12:36:51 +0000 (12:36 +0000)]
オプション "last_words" の説明に関する修正.

20 years agoダンジョンの外壁を永久岩で生成するオプションbound_walls_permを作成.
nothere [Fri, 13 Jun 2003 12:33:09 +0000 (12:33 +0000)]
ダンジョンの外壁を永久岩で生成するオプションbound_walls_permを作成.
初期値はFALSE. 3ページに入れた.

20 years agoシンボル'B'の特殊な行動はペット命令 "テレポート禁止" で制限できるよう
nothere [Fri, 13 Jun 2003 11:47:21 +0000 (11:47 +0000)]
シンボル'B'の特殊な行動はペット命令 "テレポート禁止" で制限できるよう
に変更.

20 years agoペットの王蟲の特別な行動のモルドばらまきの効果がないバグを修正.
nothere [Fri, 13 Jun 2003 11:21:08 +0000 (11:21 +0000)]
ペットの王蟲の特別な行動のモルドばらまきの効果がないバグを修正.

20 years agoTypo: realy -> really
mogami [Fri, 13 Jun 2003 11:19:39 +0000 (11:19 +0000)]
Typo: realy -> really

20 years ago"kaji item" -> "customized item".
nothere [Fri, 13 Jun 2003 11:08:13 +0000 (11:08 +0000)]
"kaji item" -> "customized item".

20 years agoCHAR_CLEARで色のあるモンスターが未知の地形等の文字' 'の地形にいる場合
nothere [Fri, 13 Jun 2003 11:00:48 +0000 (11:00 +0000)]
CHAR_CLEARで色のあるモンスターが未知の地形等の文字' 'の地形にいる場合
は, そのモンスターの設定文字を使うように変更.

20 years agoペットコマンドを開くとすぐ実行されるペット数の数え上げループの結果は
nothere [Thu, 12 Jun 2003 23:17:45 +0000 (23:17 +0000)]
ペットコマンドを開くとすぐ実行されるペット数の数え上げループの結果は
ペットの解放の可否にしか使われないので, ループをPET_DISMISSのブロック
に移した上でペットがいれば途中で打ち切る仕様に変更.

20 years agotarget_set_aux()での余分なc_ptrを削除.
nothere [Thu, 12 Jun 2003 22:36:07 +0000 (22:36 +0000)]
target_set_aux()での余分なc_ptrを削除.

20 years ago店で射撃武器を持ち替えた直後に店の商品である矢/弾のダメージ表示が更新
nothere [Thu, 12 Jun 2003 22:04:01 +0000 (22:04 +0000)]
店で射撃武器を持ち替えた直後に店の商品である矢/弾のダメージ表示が更新
されていなかったので, 装備変更その他によりPU_BONUSが立った場合は店の
商品を再描画するように変更. また, 前からあった魅力変化の検出コードは
PU_BONUS検出でそのまま実現できるので, 削除.

20 years agoモンスターシンボル分類の説明内の細かい修正.
nothere [Thu, 12 Jun 2003 21:30:17 +0000 (21:30 +0000)]
モンスターシンボル分類の説明内の細かい修正.

20 years agoセーブデータ中で多すぎる待機中ペットの削除メッセージの表示タイミング
nothere [Thu, 12 Jun 2003 17:59:35 +0000 (17:59 +0000)]
セーブデータ中で多すぎる待機中ペットの削除メッセージの表示タイミング
を変更. 実際に削除されたペットがいる場合に出すこととした.

20 years agoアリーナ/モンスター格闘場外で待機中のペットを現在のペットリストに, 名
nothere [Thu, 12 Jun 2003 17:51:42 +0000 (17:51 +0000)]
アリーナ/モンスター格闘場外で待機中のペットを現在のペットリストに, 名
前付きであればダンプにも載せるように修正. また, ペットリストでも(乗馬
中)表記がかぶらないように修正. なお, この過程でlook_mon_desc()はm_idx
渡しではなくm_ptr渡しに変更. また, monster_desc()には待機中のペットと
仮定して表記するモードを追加.

20 years agoobject_desc()を少し整理/整形.
nothere [Thu, 12 Jun 2003 16:42:45 +0000 (16:42 +0000)]
object_desc()を少し整理/整形.

20 years ago鍛冶師のアイテムかどうかの判定にはtval/xtra3の直接指定ではなく, 元々
nothere [Thu, 12 Jun 2003 11:14:04 +0000 (11:14 +0000)]
鍛冶師のアイテムかどうかの判定にはtval/xtra3の直接指定ではなく, 元々
object2.cにある関数を使うように変更.

20 years agoアリーナやモンスター格闘場に入ってもペットを失わないように変更. クエ
nothere [Wed, 11 Jun 2003 15:48:50 +0000 (15:48 +0000)]
アリーナやモンスター格闘場に入ってもペットを失わないように変更. クエ
ストの初期化の場合と同等の判定を用いるため, 眠っていたり離れている
ペットでも失わない. この過程でセーブファイルに一時ペットデータを書き
出す必要があるため, セーブデータバージョンは1.5.0.2に.
* 外で待機中のペットは現在はupkeep計算の対象外になっている. これは変
  更するべきかもしれない.

20 years agoメールアドレス更新。lib/help/faq.txt からはメールアドレス削除。
mogami [Tue, 10 Jun 2003 14:46:51 +0000 (14:46 +0000)]
メールアドレス更新。lib/help/faq.txt からはメールアドレス削除。
(rgra等に送ったときにスパムの元になるので)

20 years agono_inate指定は魔法以外全部に対するものと考えるので, no_inate時に禁止
nothere [Tue, 10 Jun 2003 14:44:08 +0000 (14:44 +0000)]
no_inate指定は魔法以外全部に対するものと考えるので, no_inate時に禁止
される対象をRF?_NOMAGIC_MASKとした.

20 years agoupdate_mon_lite()で、note_spot()とlite_spot()の順番が逆だった為に
mogami [Tue, 10 Jun 2003 14:21:53 +0000 (14:21 +0000)]
update_mon_lite()で、note_spot()とlite_spot()の順番が逆だった為に
lite_spot()の効力が出ずモンスターの光源(だけ)で照らされた壁の表示が
ちゃんとアップデートされていなかったバグ修正。

20 years agoモンスターが召喚された直後にモンスターの光源が更新されなかったバグを
nothere [Tue, 10 Jun 2003 13:45:58 +0000 (13:45 +0000)]
モンスターが召喚された直後にモンスターの光源が更新されなかったバグを
修正.

20 years agoupdate_lite()の先頭の光源半径0の時の特殊処理そのものが不要。
mogami [Tue, 10 Jun 2003 13:17:48 +0000 (13:17 +0000)]
update_lite()の先頭の光源半径0の時の特殊処理そのものが不要。

20 years agoプレイヤー光源が消えた部分のlite_spot()による再描画はupdate_lite()の
nothere [Tue, 10 Jun 2003 13:04:03 +0000 (13:04 +0000)]
プレイヤー光源が消えた部分のlite_spot()による再描画はupdate_lite()の
最後でCAVE_TEMPを元に行われており, forget_lite()を呼ぶとこの処理が正
しく行われていないようなので, コメントアウト.

20 years agowarning除去。
mogami [Tue, 10 Jun 2003 12:59:18 +0000 (12:59 +0000)]
warning除去。

20 years agomake_object()の前にget_obj_num_hookが指定されていた場合は, AM_GOODが
nothere [Mon, 9 Jun 2003 21:26:46 +0000 (21:26 +0000)]
make_object()の前にget_obj_num_hookが指定されていた場合は, AM_GOODが
渡されたとしてもmake_object()内ではget_obj_num_prep()し直さないように
変更. その場合は, make_object()の前にget_obj_num_prep()でテーブルが構
成されていることを信用する.

20 years agoいくつかの細かい変更.
nothere [Sun, 8 Jun 2003 19:06:45 +0000 (19:06 +0000)]
いくつかの細かい変更.
* コメントを微妙に修正.
* ダンジョンの固定報酬に固定アーティファクトと一般アイテムが両方指定
  された場合は両方落とすように修正. デフォルトの報酬である獲得の巻物
  は固定アーティファクトとアイテム両方の指定がない場合のみとなる.
* 現状では特定の一般アイテムを落とす特定モンスターにはDROP_GOODや
  DROP_GREATは与えられていないが, これらの場合に生成されるアイテムに
  も形式的にDROP_GOODやDROP_GREATを適用させるように変更.

21 years agoAM_OKAY、ホソソオカ、ユ、ヒ、キ, AM_NO_FIXED_ART、ネハムケケ.
nothere [Sun, 8 Jun 2003 15:14:35 +0000 (15:14 +0000)]
AM_OKAY、ホソソオカ、ユ、ヒ、キ, AM_NO_FIXED_ART、ネハムケケ.

21 years agoアイテム生成に関わる関数群の変更.
nothere [Sun, 8 Jun 2003 13:34:15 +0000 (13:34 +0000)]
アイテム生成に関わる関数群の変更.
* goodやgreatなど個別のフラグを渡していた部分をbitフラグで渡すように
  変更.
* デバッグコマンド "^A o" の中での特別製ロール ("r s") では実際の☆生
  成処理と違い, エゴが生成されても☆として上書きしていて, エゴとして
  のart_flagsや修正が残ったままの普通より強い☆が作れていたので, これ
  を修正する意味でロールモードAM_SPECIALを作成. このモード使用時は,
  apply_magic()内で可能な場合は常に☆★のみが生成される.

21 years agoダンジョン生成中の*破壊*コードと一般の*破壊*コードを統合. 変愚蛮怒で
nothere [Sat, 7 Jun 2003 22:24:04 +0000 (22:24 +0000)]
ダンジョン生成中の*破壊*コードと一般の*破壊*コードを統合. 変愚蛮怒で
の*破壊*仕様に合わせたため, 以下の変更を含む.
* 生成中の*破壊*でもアーティファクトは*破壊*される. ただしまだ出現し
  ていないので, 生成中の*破壊*では固定アーティファクトは永久には失わ
  れない.
* cheat_peek時にはアーティファクトが生成中に*破壊*された旨を表示する.

21 years agoTypo fix.
nothere [Sat, 7 Jun 2003 22:07:22 +0000 (22:07 +0000)]
Typo fix.

21 years ago2重になっていたbreak;を削除.
nothere [Sat, 7 Jun 2003 20:18:22 +0000 (20:18 +0000)]
2重になっていたbreak;を削除.

21 years ago青魔法分類の [その他] のマスクを整理. RF4_XXX_MASKを削除.
nothere [Sat, 7 Jun 2003 20:16:25 +0000 (20:16 +0000)]
青魔法分類の [その他] のマスクを整理. RF4_XXX_MASKを削除.

21 years agoテレポート・レベルは十分に攻撃魔法になっており, 攻撃魔法禁止でペット
nothere [Sat, 7 Jun 2003 20:03:52 +0000 (20:03 +0000)]
テレポート・レベルは十分に攻撃魔法になっており, 攻撃魔法禁止でペット
に使わせない対象であると判断したので, RF6_ATTACK_MASKに含めた. また,
叫びはペットならば自動的に禁止されるようになっている上に, 叫びが攻撃
魔法としてこれ1つで呪文が命中するような位置を探して移動をするように影
響を及ぼすのもどうかと考えたので, RF4_ATTACK_MASKから外した.

21 years ago"・ト・」。シ・チ" -> "・ニ・」。シ・チ".
nothere [Sat, 7 Jun 2003 16:30:53 +0000 (16:30 +0000)]
"・ト・」。シ・チ" -> "・ニ・」。シ・チ".

21 years agomonster_death()の整理と変更.
nothere [Sat, 7 Jun 2003 15:13:07 +0000 (15:13 +0000)]
monster_death()の整理と変更.
* モンスター固有のアイテムやアーティファクト, 及びガーディアンの固定
  報酬を落とす条件をまとめ直し, drop_itemがTRUEかつ非クローンかつア
  リーナ外かつモンスター格闘場の外かつペットでないこととした.
* なまけものでの三種の神器の生成コードをモンスターの固有アーティファ
  クトのコードと別扱いにした.
* カオスパトロンからの*勝利*祝いの言葉は変異でパトロンが付いているプ
  レイヤーにも与えられるように変更.
* ロレントの自爆コードをEXPLODEのループから外し, m_ptr->r_idxで分岐す
  る部分に入れた.
* 念のため, 『混沌のサーペント』のクローンでは*勝利*フラグを立てない
  ように変更.

21 years agoウィザードモードで全ての青魔法を学習済みに出来るようにした('E')。
nsk [Sat, 7 Jun 2003 12:33:50 +0000 (12:33 +0000)]
ウィザードモードで全ての青魔法を学習済みに出来るようにした('E')。

21 years agoダンプ出力時に覚えた青魔法も表示するようにした。
nsk [Sat, 7 Jun 2003 12:29:06 +0000 (12:29 +0000)]
ダンプ出力時に覚えた青魔法も表示するようにした。

21 years ago1.62の修正で, whoで参照する部分をミスしていたので修正.
nothere [Fri, 6 Jun 2003 22:59:06 +0000 (22:59 +0000)]
1.62の修正で, whoで参照する部分をミスしていたので修正.

21 years agoproject_m()内で, モンスター対モンスターで重力ブレスを吐いた場合などに
nothere [Fri, 6 Jun 2003 22:53:51 +0000 (22:53 +0000)]
project_m()内で, モンスター対モンスターで重力ブレスを吐いた場合などに
関係ないはずのプレイヤーのレベルが朦朧度計算に使われるような場合が
あったので, 攻撃側のレベルで判定するように修正. 攻撃側のレベルは現在
は /2 されて扱われる. 同様に, プレイヤーのレベル固定ではなく攻撃側の
レベルで見るべき部分をそのように修正.

21 years ago"抜け空" -> "抜け殻".
nothere [Fri, 6 Jun 2003 22:33:48 +0000 (22:33 +0000)]
"抜け空" -> "抜け殻".

21 years ago反魔法ダンジョンではSTUPIDなモンスターは反魔法状態に気づかずに魔法を
nothere [Fri, 6 Jun 2003 22:25:26 +0000 (22:25 +0000)]
反魔法ダンジョンではSTUPIDなモンスターは反魔法状態に気づかずに魔法を
使って失敗するように変更.

21 years agoモンスターの魔法失敗判定の際に, その攻撃が魔法的であるかどうかをRF4決
nothere [Fri, 6 Jun 2003 22:08:54 +0000 (22:08 +0000)]
モンスターの魔法失敗判定の際に, その攻撃が魔法的であるかどうかをRF4決
め打ちではなく, RF?_NOMAGIC_MASKを見るように変更.

21 years agoモンスターの進化の調整.
nothere [Fri, 6 Jun 2003 21:18:00 +0000 (21:18 +0000)]
モンスターの進化の調整.
* メッツォデーモンは経験値50000でニカデーモンに進化.
* 巨大赤サソリはフェイズ・スパイダーではなく巨大黄サソリに進化.
* 火のエレメンタルは経験値2400でマグマのエレメンタルに進化.

21 years agoクローンユニークを倒した際にそのユニークに特定の固定アーティファクト
nothere [Fri, 6 Jun 2003 21:06:47 +0000 (21:06 +0000)]
クローンユニークを倒した際にそのユニークに特定の固定アーティファクト
を落とす可能性があったバグを修正. また, ガーディアンのいるダンジョン
でガーディアンを倒した判定の際にクローンでないことを付け加えた.

21 years agoレイシャルパワーに関する変更.
nothere [Fri, 6 Jun 2003 20:51:43 +0000 (20:51 +0000)]
レイシャルパワーに関する変更.
* MPがコストに満たない場合はいきなりHPを消費するのではなく, MPを0にし
  てから差分のダメージを受けるように変更.
* レイシャルパワー使用時の低HP警告の仕様を変更し, (コスト - MP) がHP
  を上回る場合に警告を出すようにした.